数ある量産MSの中で一番好きなMS、「ジム改」。
それのHGバージョン。
 
可動範囲が広くなり、非常に良いスタイルなのですが、MGで出してくれないかなあ・・・(==;)
 ホラー小説の中でもちょっと異端なクトゥフ神話のコミカライズもの。
 
小説はちょっと敷居が・・・と思った人におすすめ。
絵柄のせいか、あんまり恐怖は感じないけど、初心者にオススメ。

 久しぶりにランキング観てたら、アニメが載ってたのでなんんだ?と思って見たら・・・
 
同人アニメ・・・だと・・・
 
今時の同人はレベルが違いすぎるな・・・
 
 なんか読むものないかなーと思って購入。
 
 久しぶりに読んだけど、相変わらずの面白さでした。
スピリッツの中では一番好きなマンガです。

 と聞かれたら、『窓辺ななみ』と答えるしかない。
 
アニメやゲームのキャラにそんなに思い入れが無い私が、唯一このキャラの壁紙欲しいなあ、とい思ってる、そんなキャラ。
 
まあ元々作品が好きでも、キャラに極端に思い入れがあるか(たとえばグッズ集めたり)、と聞かれると、いやそこまでは無いか、と思ってしまう。
 一番好きな作品は「Fate/Staynight」なんだけど、出てくるキャラの下敷き買うとかしないもんなあ。
 
 ちなみに、窓辺ななみのグッズはほとんどが販促品で、キャンペーンやってる時にドスパラとか九十九電気でPCぱパーツ買ったりすると貰えるんですが、なんかそんな時に限って金欠だったり欲しいものが無かったりするんだよなあ。
 
 ま、そんなに物欲が強くない方なので、無けりゃ無いでいいか、と思ってたんですが。
 
 友人から頂きました、壁紙と紙袋。
大切に扱ってくれるならやる、と言われて紙袋を渡されたときは「え?」って思いました。限定品なんだと。
なんかWin7買ったら付いてきたんだってさ。
うほほー。
 
 いやあ、ここ数日、すっきりしない天気で一気に冷え込むようになりましたね。
おかげさんでちょっとのどを痛めてしまいまして、ベンザブロック(のど用)を服用しております。
 
で、1日中部屋で寝ててもつまらんので、PCの中にある画像を一旦外部HDDに移動しました。
 
今まで500MBのHDDを2台、画像保存用に使ってきたのですが、これのうち1台を仕事用に、1台をバックアップ用にまわし、新たに1TBのHDDを画像保存専用に購入。
PCデポで7970円でした。安っ。
 
あーでもPS3に繋ぐこともできるので、地デジの録画も出来るのか・・・もう1台買おうかなあ。

 今日は、昼からモデルさんの宣材撮影してきました。
場所は、新宿から渋谷に少し行った場所にあるスタジオでして、モデルさんが新宿に行くのが都合が良く、立地の割に安いので借りたんですが、スタジオレンタル品が結構高価なものが多く、自前のモノブロックストロボ×2、蛍光灯照明×2、を持ち込みました。
 
これに影消しでクリップオンストロボを使用すれば、宣材ぐらいなら問題なく撮影できます。
 
ただ、FM送受信機の調子がおかしくなってたので、有線で撮ったのがちょっとめんどくさかった・・・次回までに修理しておこう。
メモメモ。
 
http://store.shopping.yahoo.co.jp/wsm-store/xbox360-otome-pro.html
 
やっぱXBOXのコントローラーじゃいまいち動きに慣れないなあ、と思って中古屋を巡って購入しました。
 
 コナミ直営のネットショップでのみ売られていたものだそうで、正直入手は期待してませんでした。
が、中古ショップの店員さんいわく、「X箱はゲームによってコントーラーが完全対応してなかったりするんで注意が必要ですよ」との話を聴いて、どうしても純正が欲しくなり、愛知のお店から購入。
ネットってありがたいですねえ。
 
お値段もお安く13000円。
操作感覚も中々で、久しぶりにランクSが出せましたv
 だいぶ涼しくなってきたので、秋冬用の服を買おうと新宿へ行って来ました。
 
京王線でわずか20分程度で新宿・・・岡山に住んでたころとは大違いな便利さに今更驚いてるのですが。
 
で、中々良さ気な黒ジャケットと白のシャツを購入して帰ったのですが・・・ 
鏡に映るその姿は、どうみてもピンサロに金の回収に行ってる人にしか見えない(==;)
 
元々自他共に認めるいかつい顔立ちなので、半ば諦めているのですが、やはり仕事柄顔つきが変わってるのかもしれません。
こないだ約10年ぶりに会った会社の先輩に「顔がいかつくなったなあ」と面と向かって言われましたw
 
 DairyNoteのレビューが10月上旬まで使えないとか、どんな調整してんだw
 
まあね、アメブロみたいな大手と比べちゃいけないんだろうけど、それでも多くの人が書いてるんだからさっさと調整して欲しいところです。
 

 次の撮影会に関して、モデルさんから提示された内容が私の好みとピタリと一致した(と言うか考えてたことが一緒だったのでビビッた)ものだったので、ゼヒにも実現したいのですが、次は廃墟系のスタジオでやってみたいことがあるんだよなー。
 
 どんなスタジオか知りたい人は連絡ください。
価格の割りに設備が充実しててかなりいいです。
 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12148850
 
アイドルマスター2 『765プロダクション2010年度 決起集会』(4/4)
 
コイツを見てくれジョニー。
東京ゲームショウのアイマス決起集会の最後さ。
 
ニコニコで大炎上してたので見たら観客がトボトボ退場するだけの動画だったでござるの巻、だったんですが。
  
まとめとか読んでたら、ニコニコで中継されてたんですねこの内容。
で、本来はここでアンコールが起こるはずの時間帯だったらしいです。
だからライブ終わっても中継してたんですね。
 
よく見ると、舞台袖がチラチラと動いて、スタッフ(or声優)が観客の動向をチェックしてるような様子も見受けられたりしているので、なるほどそうなのね、と納得。
 
司会者の喋り出しが明らかに戸惑ってるのは私ですら気が付いたのですが、いやはやなんと言いましょうか・・・言葉が無いです。
 
 てゆーか、お気に入りのアイドルで遊べなくなって落ち込んでる友人を何とかしてくださいバンナムさんw
 
 土曜にTGSに行った友人に誘われ、と言うか、「どうしても見てもらいたいものがあるから」と拝み倒され、しゃあなしで行って来ましたTGS。
 
 仕事上でもプライベートでも親交のあるこの友人は、アイマスもラブプラスもドリクラも大好きな、さすがの私も若干引き加減な人物なのですが、その友人がゼヒ見せたいものがある、という。
 
それはさすがに見ておかんとアカンだろ、すんげえ行列に並んで行って来ました。
 
友人が見せたいものは「バンナム」ブース。
ははーんアイマス2の発表か、ってそんな事知ってるぞ?と思いながら場内を見てたら。
 
男性アイドルユニット登場w
 
 なんじゃそらー!!!wwwww
 
ありえん・・・男性ユーザーがメインのゲームで男性アイドルユニット?
なに腐男子狙いなの?女性を取り込もうっての?意味が分からんw
 
 コナミから女性ユーザー向けになんかそんなの出てましたし、たしか、ケイタイゲームでも出てたはず。
だから企画したのかもしれませんが、いやあ・・・XBOX持ってる女性ユーザーって全体の何割なんだろう(^▽^;)
 
 とりあえず、友人は「発売延期になってもいいからあの男どもは要らん」と憤慨しておりました。
まあ、私はプレイしてないけど、たしかにNTR属性の無い人にはキツイだろうねえ(=▽=;)
 
かく言う私も、もしプレイするならあずささんだよなーとか友人に話してたクチなので、さすがに目的のキャラをプレイ出来ねーわどうでもいい男性アイドル出て来るわ、となっては興味すら抱けませんなー。
 
 ま、PSPで俺妹が出て、そこそこ期待できそうな雰囲気がわかったので、私個人としてはTGSは見てよかったです。
友人はすんごい不味そうな酒を飲んでました。
 
どっとはらい。
 友人から行こうと誘われていたのですが、これと言って見たいゲームも無いし(あえて言えばROぐらいか)、別にええわーと返事してたんですが。
  
友人(以下友)「俺妹のPSPゲームが出るってよ!」
「それは新垣あやせが攻略できる仕様なのか!?」
友「いや、PV流してるだけぽい」
私「ちっ使えねー」
 
ちなみに、友人→桐乃、私→あやせ、なので、どっちがアウトかと言うとどちらもアウトな会話です。
どちらにせよまあ楽しみですなー。
 
 私の周辺でやってるヤツが誰もいない、不遇のシューティングゲーム。
 
秋葉原のタイトーステーションでも中々やってる人間を見かけませんでしたが・・・
 
なんで不人気なんだろう、すごい良く出来てるゲームなんですけれども。
 
初心者向けにモードが選べるし、プレイしていくとゲーム中で得たポイントでアイテムが色々と追加されて行き、より楽しめるようになる(=攻略がしやすくなる)ので、初心者に特にとオススメなんですがねえ。
 
 昔からの硬派シューターには萌えなところが受けず、萌えメインの人には「シューティング?めんどくせー」ってことになっちゃんたんですかねえ。
 
でも好きなので遊んでます。
A判定なんて数回しかゲットしたことないですけどね、フフフ・・・(==;)
 なんとなくやりたくなる、と言うか待てど暮らせどどこのハードにも移植されないもんだから、コイツのためにゲーセンの斜め筐体まで買ったといういわく付きの代物。
 
中身はRAIDENFighters1&2、RAIDENFightersJET、の3本が入っていて中々お得です。
 
 私はヌルゲーマーなので、Easyモードでノンビリやって15分ほどやったら満足なのですが、音楽がテンションを上げてくれる逸品です。
 
これでX箱で無けりゃ最高なんですがw

Xbox 360 250GB

2010年9月15日 ゲーム
 発売してすぐに購入した初代XBOXがお亡くなりになったので、今日購入してきました。
 
ま、ソフトが3本しかないんだけどね!w
 
つーかいちから育成しなおしか?(==;)

 今日は朝から本社からの増援を得て、機械の修理に勤しんでいたのですが、夕方から別のお客さんに会う増援部隊の1人を東京に送ったところ、「久しぶりだから皆でメシでも食べに行こうか」とお客さんが発言。
 
まー給料前だし助かるなーと思って新宿駅に集合したら、メシもそこそこに速攻でキャバクラで連れて行かれる(=д=;)私明日も仕事なんだけど・・・
 
 まー歌舞伎町のキャバクラなんてめっちゃお金かかりますから、良い経験にはなりましたけれどもねー。
私はせいぜい大阪か東京だと立川のキャバクラぐらいしか行ってませんから、なんとゆーか、規模の違いを見たような気がしました。
てゆーかあんな遊び方してんのかあのお客さん、って突っ込みたくなった。
 
で、当然のように午前様となり、電車も無くなってそのままどこかで泊まらなくては行けなくなり、試写室でシャワー浴びてぐーすか寝て起きたら8時(^▽^;)
 
さーて30分で自宅に戻れるのかしら?
 中長期の出張先に行くと、必ず夜暇になってしまうのですが、ホームセンターでこんなものを見つけて購入してみました。
 
 1SEGでTVが見れて、DVD、CDが聴け、デジタルフォトフレームとしても使え、CDをSDカードやUSBメモリに録音(MP3)出来る。
12V電源付きで車内での使用が出来、CPRM対応。
 
これで9800円でした・・・(=▽=;)
耐久度が恐ろしいとか思いつつ購入して早速車内にセッティングです。
 
 ・・・1SEG用アンテナが入ってない・・・
 
サポートセンターに電話したところ、今日夕方の便で発送してくれるそうです。
ま、急ぐもんでもないし、一安心です。

 読んでると紙面から旦那さんの事が好きなんだろうなあ、というオーラを感じる作品w
 
「ちびとぼく」って作品でこの人の作品ほのぼのしてていいなあと思ってたら「こどもの時間」が同じ人の作品であることを知って、盛大にお茶吹いたことが記憶に新しいのですが、これはぼくとちび寄りな作品。
 
 読んでて気持ちが温かくなるいい作品です。

< 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 >

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索