やっぱこれがねーとな、と言うわけで追加購入。
これとドラッツェとを組み合わせて簡単に仕上げてみたいと思います。
 
大家さんから塗装の許可はもらったんだけど、さすがにもうどこに塗装用のガンがあるかわかんねーw
 なんだろう、すっげえ4つ足にしたくなるw
 
大阪に帰ったら買う予定。
 ハンパない状態で下してます。

2日間絶食だってさ・・ハハハ( ̄▽ ̄;)
今日の『千葉方面は雨がすごい』
 今日は朝から千葉駅北側→松戸駅西側と仕事をして回ったんですが、なんか雨がものすごく、ひたすらビーチパラソルの中に潜って仕事してました。

 中央区で仕事依頼があったんですが、さすがに雨の中でやる気力もなくなったので帰宅。
内容も電機系の修理で簡単にはいきそうになかったしね・・・

 本日の『写真』:

 プロドライバーの脇坂寿一さんを表彰式帰りにパチリ。
結構ファンサービスのいい人です。
今日の『仕事が山盛てんこもり』
 今日は朝から文京区で仕事をしてたんですが、なんか1現場あたりの機械の数量が少ないため、移動がメインみたいな仕事になってしまい、正直仕事したんだかどうなんだか怪しい展開に(^▽^;)

 本日の『麺』:

 文京区関口にある「うだつ食堂」にて「全部乗せつけ麺」。

・・・しょっぱ過ぎる(@д@)、ペッペ

スープ割を飲む気にもならなかった・・・orz



 本日の写真は、初音ミクの痛車をメンテしてるピット裏から1枚。
はじめ、ここでフィギュア売ってんのかと思って2時間以上探したのはヒミツ。
今日の『ね・・・眠い・・アカン~~~』
 今日は朝から墨田区と文京区で仕事をしてました。
これで雨さえなければもっと早くできるのになあ・・・

とりあえず寝ます。

 今日の写真は、表彰式の直後ぐらい。秋の夕暮れは釣瓶落としと言いますが、ホントに早かったです。

きょうの『ダ・・・ダメだ・・・眠い・・・キツイ・・・』
 今日は朝から寝倒してました。

目が覚めたら15時過ぎで、近所の本屋まで筋肉痛の足を引きずりながら移動し、その後写真の手入れ。
明日から仕事だっつーのにこの足は大丈夫なんでしょうか・・・不安だ・・・w

 写真は決勝後に走行した車両を並べてあるピットロードで撮ったもの。
激戦を戦いぬいた車両はあちこちにダメージが見えていて中々の迫力です。
きょうの『GT第7戦茂木決勝を観戦したーよ』
 今日は朝6時に土浦のホテルを出て、一路茂木へ。
8時前にサーキットに入り、とりあえずVIPスイートで休憩(早いw

すでにこの段階で足がちょっと痛いと言うなんとも早やな状況でしたが、気合いを入れなおして吉本衣里さんのブログをケイタイでチェック。
39度の熱がある」・・・それは休んだほうがいいんじゃねーのかオイ(==;)
そういえば、昨日のPW(ピットウォーク)の段階で汗が尋常じゃなかったし・・・

 このGT、はっきり言ってRQは吉本衣里さん以外名前がわかりません(キッパリ)。

 しかも、主催のほうからのお達しで「あんまりパドック内で写真撮らせるな(=人混みを作るな)」という話が出てたそうで、
レース観戦はじめての以来、初の不発に終わった感じでした。

 なので撮っててもいまいちテンションが上がらねえなあーとか思ってましたが、その後PWではでちゃうガールズの白組の方に絞って写真を撮ったおかげで、どうにか納得できる写真が数点撮れました。

 とりあえず、今日から準に1枚ずつアップする予定。
今日の『茂木に来たよ』
 今日は朝5時過ぎに家を出まして、ツインリンク茂木には10時過ぎに到着予定だったのですが、大泉IC~西川口JCTの間に事故渋滞が。

 東北道に乗ったら、今度は久喜ICで乗用車2台、トラック1台の事故。
事故車の横を通り過ぎた私の目に入ってきたのは、乗用車とトラックに挟まれて軽四みたいなサイズになった乗用車でした・・・

 ま、乗ってた人はJAFのレッカー車に乗っていたので、おそらく大丈夫だとは思いますが・・・車の頑丈さに感心すべきなのかここは。

 とまあ2件の事故に会いまして、サーキットに着いたのが12時ジャスト。
パドックに走りこんだところに知り合いがいたのでピットウォーク何時から?と聞いたら12時半から、とのことでなんとかギリギリ間に合いましたorzゼエゼエ

 で、ピットウォークはすんげえ人だかりでした。

まあ、私の場合、名前がわかるのが「吉本依里さん」だけなので、ひたすらでちゃうガールズの前で撮るしかなかったのですが・・両端がビデコ(ビデオカメラを回すカメラ小僧。盗撮業者が多く、非常に問題化している)だったせいか思うように撮れなかったorz

 VIPスイートに33000円出して撮影した写真2枚(しかも1枚はピットウォーク関係ねえ)という・・・泣ける(つд`)

 そうそう、ネットでちょっと噂になってた痛車「初音ミク号」。あれ見てきました。
つってもリタイヤしちゃってたんで(エンジンブローしたらしい)パドックからチラッとピットの中を見ただけなんですが。

 http://ameblo.jp/stgt-kiyo/

 ま、実際に走ってるところを見たかったなあ、と言うのが正直な感想かな。
レースで故障はつき物だし(鈴鹿のときのレギュレーション違反は笑ったが)、ぼちぼちやってほしいものです。

 今日は朝から客先の工場で機械の入れ替えをやって、その後、帰宅途中に別のお客さんから修理依頼が入ったので、湯島天神の近所で機械の修理をやって帰宅。

 知らなかったんだけど、湯島天神って結婚式やってんのね。
気になったんで、湯島天神の公式ページってとこに行ったら「御婚礼」のところに見積もりが出せるページがあってちょっと笑った。時代だねえw

 
今日の『休日だと言うのに仕事してる』
 今日は朝から、休日だというのに調布の倉庫で機械の積み替えをやって、汗まみれになって帰宅。
その後、久しぶりに友人とROをやって、夕方にメシを食いに行って、ジムで体のチェックをして帰宅。

 本日の『RQ』:
 
 クロネコヤマトで送られてきたGTのVIPスイートパスをペタリ。
年に1回ぐらいしかGTを見に行ってないので、今回は楽しんでくるつもり。
今からテンションがあがりまくりです。

まあ・・・これで仕事が入ってくれなければ問題なんですが、さてどうなるやら。

WEB 0.2

2008年8月24日 趣味
 私がこよなく愛するネット大喜利の本。
週刊アスキーで連載されているものをまとめたものらしく、正直なところ記憶に残っているネタは面白く感じないが、すっかり忘れているネタには相変わらず笑わされてしまう。

 本屋にあまり置いているタイプの本ではないので、見かけたら立ち読みしてやってください(ナニ
 どうやら私は鼠先輩の同級生らしい。

 いやね、岡山県赤磐市出身、てTVで聞いた時にね、「なんか見たことあるなー」ぐらいには思いましたよ。
でもねえ、あんな顔つきした生徒いくらでもいるわけで、他人の空似ってやつでしょ、と思って放置してました。

しかもです。
赤磐市ってのは、私が住んでた時は、山陽町、赤坂町、熊山町、吉井町、の4つに分かれてたんですね。
なので、当然私の通ってた中学とは違う、他の中学校の生徒だった可能性もあるわけです。

 で、たまたまぐぐってネットをうろうろしてたら・・・

 高陽中出身かよ!( д)   °°

 つまり私と出身一緒Deathカ!

 あ、悪夢だ・・・まさか同級生がああいう風にTVに出るなんてorz
ま、まあアレだ・・・犯罪者になったわけでもないからね・・・その辺は良しとするかw

 しかしスパイスの効いた格好だな鼠先輩・・・
 今日は朝から友人の誘いを断って、自宅でのんびりと過ごしました。
なんでコミケに行かなかったかと言うと、単純にあの博麗神社例大祭(東方プロジェクトのオンリーイベント)で今の東方人気を確認してしまったので、げんなりしたから。

後、最終日の片付けに出れなかったら意味がない・・・アレが楽しみなのに・・・年末は出るぞー(つд`)

 本日の『RQ』:

 書いてなかったかもしれないので念のため。

ツインリンク茂木のVIPチケットが届きました。
33000円出しただけあって有難い内容です。
なんと言ってもク○暑いサーキットでフリードリンクってのがありがたい・・・フリーだったよな?w
 また緊急出動。

また横浜。

 勘弁して・・・(TдT)

 移動(往復)に4時間。作業15分。泣ける・・・
 また緊急出動。

しかも横浜市青葉区。

くぁwせdrftgyふじこlp;@:

<(@д@)>
 朝7時からゲーム→メシ→ゲーム→掃除→ゲーム。
何処の小学生だw
 今日は朝から秋葉原に行ってスキャナを2台購入。
別にヤフオクで転売するわけではなく、会社の上司からペーパーレスに対応していくためにも、スキャナが必需品だよな、ということで買いに行かされてました。

 買ったのはキャノンのCanoCcan4400F。
値段の割に多機能で使いやすそうです。

というか、会社の後輩はあんまりPCが得意じゃないので、このへんにしておかないとなーと言う感じ。
 今日は朝からずっとフジTVに釘付けでしたな。
懐かしいなあ、と思った昨日と違い、キムタクとの掛け合い、笑っていいともでのタモリとの掛け合い、日曜と思えないほど楽しい時間でした。

 ま、昨日の深夜にやってた笑福亭鶴瓶さん、大竹しのぶさん、明石家さんまさんの、あのコ−ナーは多分ご本人にとっても忘れられない企画になったと思います。
この総合演出をやった三宅さんでしたか、あと2年で役員待遇ディレクターからも解放されるらしいですが、ぜひまたやってほしいもんです。

 出来れば、今度はタモリ・さんま・たけしの3人と他の芸人さんの絡みだけで進めていただきたい。地方の素人とかはナシで。
 今日は朝から以前に素組で作った1/100ティエレン地上型にダメージ表現とウェザリングだけやろうと思ってたらやり方忘れてる( ̄∀ ̄;)わはーいw

 19時からフジTVの27時間TVを見始める。
最初の方はいまいちだったけれども、トークが増えてくるに従って明石家さんまさんの本領発揮と言うところか、島田信紳助のヘキサゴンあたりからかなりイイ感じでした(T∀T)

 と言うか、やはりあれですね。
やっぱりね、ドランクドラゴンさんとかの若手の中でも売れてる部類の芸人さんでもさんまの相手をするっつーのはキツイんだねえ、と妙なところで感心してしまった。

 何かで読んだんだけど、明石家さんまさんってのは極端なまでに睡眠時間が少ないそうで、医師の診断では「寝ないのではなく寝れない」に近い病気かなにかだそう。

 さんま・中居のコンビのコーナーまで観たところで、さすがに眠気には勝てず就寝。
あーもっと観てたかった〜〜〜・・・

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索