今日の『PCが壊れた』
2010年7月12日 日常 朝起きてPCの電源を入れようとしたら、ピーピーと五月蝿いBeep音が鳴り止まない。
あーこれはマザーボードかメモリが壊れたのかなー?と判断し、もうほっとくことにw
1年ちょい前に修理に出し、有償で修理してこの速さでまた故障、となると、もう限界なのでしょう。
使えそうなパーツだけ引っぺがして、借りてるコンテナの中に封印。
ボーナスちょっと使って組むかなー。
あーこれはマザーボードかメモリが壊れたのかなー?と判断し、もうほっとくことにw
1年ちょい前に修理に出し、有償で修理してこの速さでまた故障、となると、もう限界なのでしょう。
使えそうなパーツだけ引っぺがして、借りてるコンテナの中に封印。
ボーナスちょっと使って組むかなー。
以前から欲しかったBDレコーダーを購入。
でもまあ、私そんなにTV見ないんだよなあ。
ぶっちゃけ、前から使ってたDVDプレーヤーが壊れたので、じゃあ時代はBDだし買うか、ぐらいの気分で購入しました。
しかしまあ、なんというか・・・ボーナス近いからってしょーもない買い物したかな?これは。
借りてきたBDも、画質にそこまで興味が無いからそんなに特筆する程のこともないしなあw
正直、このお金は違うことに使えばよかったかも。
でもまあ、私そんなにTV見ないんだよなあ。
ぶっちゃけ、前から使ってたDVDプレーヤーが壊れたので、じゃあ時代はBDだし買うか、ぐらいの気分で購入しました。
しかしまあ、なんというか・・・ボーナス近いからってしょーもない買い物したかな?これは。
借りてきたBDも、画質にそこまで興味が無いからそんなに特筆する程のこともないしなあw
正直、このお金は違うことに使えばよかったかも。
今日の『AV女優撮影会~もりとまりなさん編~』
2010年7月10日 日常 今日は朝からもりとまりなさんの撮影会に参加。
初めてのアラジン撮影会ということで、どんなスタジオか若干不安でしたが、アクリル板のミラーや持ち込んだ背景紙でなんとか撮影。
詳細はヒミツ日記で。
初めてのアラジン撮影会ということで、どんなスタジオか若干不安でしたが、アクリル板のミラーや持ち込んだ背景紙でなんとか撮影。
詳細はヒミツ日記で。
180W モノブロックストロボ TTC-180N
2010年7月8日 日常今日の『やったー誕生日プレゼント貰ったよー』
2010年7月7日 日常 えー、正確には6/23が私の誕生日なのですが、先日知人と会った際、頂きました。ヤフー!
しかし、よく私の誕生日なんか知ってたな、と聞いたところ、ブログに「今日誕生日」って書いてたやん、と突っ込まれました。
・・・そういえばそんなことを書いた記憶が。
頂いたものはポロシャツ。
いつもいかついカットソー(私が着るのでいかつく見えるのか?)ばっかなので、たまにはこんなの着たら?という事らしい。
しかし、よく私の誕生日なんか知ってたな、と聞いたところ、ブログに「今日誕生日」って書いてたやん、と突っ込まれました。
・・・そういえばそんなことを書いた記憶が。
頂いたものはポロシャツ。
いつもいかついカットソー(私が着るのでいかつく見えるのか?)ばっかなので、たまにはこんなの着たら?という事らしい。
あー私の住んでた区画の裏手側だな。
多分松島新地とかじゃないかな?大体おおよその見当が予想がつくわー。
ま、あの周辺は以前からひったくりとか結構あった(しかも交番から100mほどの場所で)から、だろうなーぐらいにしか思わんけれど・・・そういや居酒屋で殺人事件もあったな。
今更ながら不穏な場所だわ。
でも九条商店街は好きだった。
本屋のオッチャン元気にしてるのかな?
多分松島新地とかじゃないかな?大体おおよその見当が予想がつくわー。
ま、あの周辺は以前からひったくりとか結構あった(しかも交番から100mほどの場所で)から、だろうなーぐらいにしか思わんけれど・・・そういや居酒屋で殺人事件もあったな。
今更ながら不穏な場所だわ。
でも九条商店街は好きだった。
本屋のオッチャン元気にしてるのかな?
今日の『ご冥福をお祈りします』
2010年7月5日 日常 大阪で模型店を営んでいる知人から連絡がありまして、私の知人が亡くなったことを知りました。
何歳だっけ。40代前半だよな。早えーわ。
彼の病状は知っていたので、「後数年だろうな」、と覚悟はしていたのですが、まさか数日前に電話で話して、それが最後の会話になってしまうとは。
余りにも無念です。
ご両親から店長に連絡があり、水曜に葬儀が執り行われるとの事だったのですが、私は火曜から木曜まで、どうしても外せない仕事がある状況。
普段から水~木曜は通常業務で身動きが取れませんからどちらにしても行け無かったと思います。
どちらにしても、悔しいことに変わりありませんが。
彼は私なんぞと違って非常にマジメで、無理がたたって体を壊し、実家のある広島に帰って療養していました。
でも、一時期は持ちなおしていたのになあ。
良い人ほど先に死ぬ、とは言いますけれど。
彼のご冥福をお祈りします。
何歳だっけ。40代前半だよな。早えーわ。
彼の病状は知っていたので、「後数年だろうな」、と覚悟はしていたのですが、まさか数日前に電話で話して、それが最後の会話になってしまうとは。
余りにも無念です。
ご両親から店長に連絡があり、水曜に葬儀が執り行われるとの事だったのですが、私は火曜から木曜まで、どうしても外せない仕事がある状況。
普段から水~木曜は通常業務で身動きが取れませんからどちらにしても行け無かったと思います。
どちらにしても、悔しいことに変わりありませんが。
彼は私なんぞと違って非常にマジメで、無理がたたって体を壊し、実家のある広島に帰って療養していました。
でも、一時期は持ちなおしていたのになあ。
良い人ほど先に死ぬ、とは言いますけれど。
彼のご冥福をお祈りします。
屋外&個人撮影(マンションスタジオ等の小さい場所)専門で使えそうだなーと思って買ったこのブツ。
やはり思ったとおり、受け側がX接点を介してモノブロックストロボでも使用が可能でした。
これでスタジオで多灯ライティングがカンタンに出来るようになったぞ~~~!!!
・・・電池切れには注意ですけどねー(^▽^;)
やはり思ったとおり、受け側がX接点を介してモノブロックストロボでも使用が可能でした。
これでスタジオで多灯ライティングがカンタンに出来るようになったぞ~~~!!!
・・・電池切れには注意ですけどねー(^▽^;)
今日の『個人撮影 ~AV女優さんを撮ってきた~ 』
2010年7月3日 映画撮影用品BPS-1805 背景紙 1.8x5.5m 56スカーレット
2010年7月2日 日常
以前購入して使っていた1.75×2.7mの背景紙がボロボロになってきたので、ヨドバシカメラで購入。
依然使っていた規格のものとは幅が10cm広く、長さはほぼ2倍。
価格が1700円ほど高いのですが、こちらの方が何かと使い勝手が良いので、個人撮影を趣味にされてる方にオススメのグレードになってます。
おそらく、このサイズの要望が多かったため作ったと思われますが、なぜかサベージには無いんですねこれが。
ちなみに、使っているスタジオがマンションタイプなどの場合、どうやって壁に固定するか、という問題が発生します。
これの解決方法は2つ。
1)パーマセルテープで壁に貼り付ける。
この方法だと安価で抑えられるので、オススメ。
ただし、テープが壁に引っ付かない可能性があり、高い場所に貼らなければいけないため、スタッフかモデルさんに手伝ってもらわなければいけない事が多いです。
2)自作でスタンドを作る。
メタルラックの部品を使って、組立式のスタンドを作ります。
メタルラックの材質は、スチールパイプに塩ビが巻いてあり、塩ビ部分を接着するタイプがオススメ。
たしか、40cm単位でサイズがあったと思います。
間違ってもアイリスオーヤマとかの重いやつは使っちゃいけません。持ち運びに不便なのでNGです。
ホームセンターで売ってるので、探してみてください。
会社名がわかんねーなー。
依然使っていた規格のものとは幅が10cm広く、長さはほぼ2倍。
価格が1700円ほど高いのですが、こちらの方が何かと使い勝手が良いので、個人撮影を趣味にされてる方にオススメのグレードになってます。
おそらく、このサイズの要望が多かったため作ったと思われますが、なぜかサベージには無いんですねこれが。
ちなみに、使っているスタジオがマンションタイプなどの場合、どうやって壁に固定するか、という問題が発生します。
これの解決方法は2つ。
1)パーマセルテープで壁に貼り付ける。
この方法だと安価で抑えられるので、オススメ。
ただし、テープが壁に引っ付かない可能性があり、高い場所に貼らなければいけないため、スタッフかモデルさんに手伝ってもらわなければいけない事が多いです。
2)自作でスタンドを作る。
メタルラックの部品を使って、組立式のスタンドを作ります。
メタルラックの材質は、スチールパイプに塩ビが巻いてあり、塩ビ部分を接着するタイプがオススメ。
たしか、40cm単位でサイズがあったと思います。
間違ってもアイリスオーヤマとかの重いやつは使っちゃいけません。持ち運びに不便なのでNGです。
ホームセンターで売ってるので、探してみてください。
会社名がわかんねーなー。
愛獣教室 女教師・弓香 織田真子 [DVD]
2010年7月1日 映画
写真がモロなので微妙に躊躇しましたが、織田真子さんがAVデビューです。
以前に撮影会に参加した際に、「エロを突き詰めて行きたい」と真子さんから聞いていたので、そのうちAV行くんだろうなーと思ってました。
撮影会も決まったそうですし、ちょっと行くの考えてみようかな。
以前に撮影会に参加した際に、「エロを突き詰めて行きたい」と真子さんから聞いていたので、そのうちAV行くんだろうなーと思ってました。
撮影会も決まったそうですし、ちょっと行くの考えてみようかな。
史上最大の作戦 (2枚組) [Blu-ray]
2010年6月30日 映画
そういやこれ見たこと無かったなあ、と思って借りてきました。
が、最後のほうに見覚えがあった。
多分見てましたw
やっぱカラーで無いと迫力とかがいまいち伝わってきませんな。
プライベートライアンとか最近のCGとかが過ごすぎるんでしょうけれど。
NHKでやってたドキュメンタリー風のやつがおすすめ。
が、最後のほうに見覚えがあった。
多分見てましたw
やっぱカラーで無いと迫力とかがいまいち伝わってきませんな。
プライベートライアンとか最近のCGとかが過ごすぎるんでしょうけれど。
NHKでやってたドキュメンタリー風のやつがおすすめ。
今日の『PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持った者だけだ』
2010年6月29日 日常 いやあ、見ごたえのあった試合でした。
ボールの支配率こそパラグアイに圧倒されてましたが、少ないチャンスで相手ゴールに突っ込んでいくシーンが何回もあり、ほんの数ヶ月前にボロクソ言われてたチームとは思えない奮闘ぶりでした。
ドイツ大会のときは、終わったあとになんかムカムカとした気持ちしか残らなかったのですが、今回は清清しいようなカンジ。
世界に堅守速攻の日本が印象付けられたことでしょう。
PKはもう、あれはサッカーの後付みたいなもんだから気にしなくていいんじゃないかなーと思います。
もし勝てていても、次の試合で重要なメンバーが2人も欠ける訳だし、本当の意味で試合を楽しめないような気がしました。
次の大会で、この戦いを見た若年層が伸びてくることでしょうし、楽しみが増えたと思えば良いのではないでしょうかねー。
そういえば、世界で活躍した有名選手も重要なシーンでPKを外してるそうですな。
その苦悩ってどんなもんなんだろう。
日記の題はロベルト・バッジョ選手の語録から。
ボールの支配率こそパラグアイに圧倒されてましたが、少ないチャンスで相手ゴールに突っ込んでいくシーンが何回もあり、ほんの数ヶ月前にボロクソ言われてたチームとは思えない奮闘ぶりでした。
ドイツ大会のときは、終わったあとになんかムカムカとした気持ちしか残らなかったのですが、今回は清清しいようなカンジ。
世界に堅守速攻の日本が印象付けられたことでしょう。
PKはもう、あれはサッカーの後付みたいなもんだから気にしなくていいんじゃないかなーと思います。
もし勝てていても、次の試合で重要なメンバーが2人も欠ける訳だし、本当の意味で試合を楽しめないような気がしました。
次の大会で、この戦いを見た若年層が伸びてくることでしょうし、楽しみが増えたと思えば良いのではないでしょうかねー。
そういえば、世界で活躍した有名選手も重要なシーンでPKを外してるそうですな。
その苦悩ってどんなもんなんだろう。
日記の題はロベルト・バッジョ選手の語録から。
ピーチショック谷桃子写真集 (サブラDVDムック)
2010年6月28日 読書今日の『鈴木瞳さん&武部ナオミさん撮影会』
2010年6月27日 日常
今日は朝から、ビッグサイト周辺の公園で鈴木瞳さんと武部ナオミさんの撮影会がありましたので参加してきました。
あいにくの天気かと思われた当日でしたが、晴れ女瞳さんの本領発揮!
何故か瞳さんの順番の時だけ、晴れ間の空の下撮影を楽しめました。
ナオミさんの番になると曇天になってて皆苦笑してましたが・・・どういう事なの!?w
で、参加しての感想。
今までで一番瞳さんを撮れたかも知れない。
いや勿論もっといい写真を撮ってる人がいるんですが、自分の中で瞳さんをこう撮りたい、という発見があったと言うか・・・収穫が何気に多かったです。
そんでもってナオミさんに関してですが。
ぶっちゃけ、お体の具合の関係でどうなるかと思われましたが、その分集中力とでも言うようなものがハンパなく、今までに無いほどたくさん撮れました。
なんかここの所、撮影会や個人撮影で実を手に入れることが出来て嬉しい限り。
自分の好きなスタイルと、モデルさんの好きなスタイルを両立させていきたいなーと思います。
あいにくの天気かと思われた当日でしたが、晴れ女瞳さんの本領発揮!
何故か瞳さんの順番の時だけ、晴れ間の空の下撮影を楽しめました。
ナオミさんの番になると曇天になってて皆苦笑してましたが・・・どういう事なの!?w
で、参加しての感想。
今までで一番瞳さんを撮れたかも知れない。
いや勿論もっといい写真を撮ってる人がいるんですが、自分の中で瞳さんをこう撮りたい、という発見があったと言うか・・・収穫が何気に多かったです。
そんでもってナオミさんに関してですが。
ぶっちゃけ、お体の具合の関係でどうなるかと思われましたが、その分集中力とでも言うようなものがハンパなく、今までに無いほどたくさん撮れました。
なんかここの所、撮影会や個人撮影で実を手に入れることが出来て嬉しい限り。
自分の好きなスタイルと、モデルさんの好きなスタイルを両立させていきたいなーと思います。
今日の『相沢桃さん撮影会 in NewsPromotion撮影会』
2010年6月26日 日常 今日は月に1回の相沢桃さん撮影会。
今回は和風ドレスに簪やらレースのストッキングやらで撮ってみました。
しかし、せっかく和風ドレスで撮るのだから、と髪型に凝っちゃいまして、撮れたのはわずか数枚という結果にw
まあ、どうでもいい様な写真を100枚撮るよりも、納得のいく写真を1枚撮るほうが重要だと思ってる私なので、次も同じ撮影でリベンジしたいところ。
背景も買い換えたいしねー。
今回は和風ドレスに簪やらレースのストッキングやらで撮ってみました。
しかし、せっかく和風ドレスで撮るのだから、と髪型に凝っちゃいまして、撮れたのはわずか数枚という結果にw
まあ、どうでもいい様な写真を100枚撮るよりも、納得のいく写真を1枚撮るほうが重要だと思ってる私なので、次も同じ撮影でリベンジしたいところ。
背景も買い換えたいしねー。
今日の『朝起きたら日本が勝ってた』
2010年6月25日 日常
朝、目が覚めたらTVが違う番組やってましたorz
日本が勝ったから万事OKとしましょう。
さて、仕事の方は順調に進みまして、17時過ぎに帰社。
次の日が個人撮影の予定が入ってたので、そのまま荷物を載せかえ。
眠い・・・
日本が勝ったから万事OKとしましょう。
さて、仕事の方は順調に進みまして、17時過ぎに帰社。
次の日が個人撮影の予定が入ってたので、そのまま荷物を載せかえ。
眠い・・・
今日の『ホテルのPCもバカにならんな』
2010年6月24日 日常
今日は、朝から応援部隊がフル回転で仕事。
と言うのも、機能の日記に書いたトラブルに結局人員のほとんどをあちらの仕事に割かなければ行けなくなってしまいまして、明日の仕事は少人数でこなさなければ行けなくなってしまったためです。
で、終業時間ギリギリまで機械のメンテを行い、ホテルに戻って早めに就寝。
その後、朝3時過ぎに起床してサッカー観戦したものの、後半開始早々に寝てしまい、結果は朝知ることに。
まあ安心して寝ちまったんでしょうなー。
とりあえず岡田監督ごめんなさい。
頭を床にこすり付けて謝罪します。
⊂⌒)_ + ―==/⌒つ
\\二_  ̄ //二
 ̄\ \ +/ / ぐ
+=- \⌒ソ⌒ /― る
+ |i イ≡-+ ん
=/|/ ノ( /⌒| ぐ
_/ 丶 _/| |=る
_ (ニ ノ( ) ( 丶 ん
+  ̄ ∨∨―  ̄ +
しかし顔がゲンドウみたいだな岡ぴー。
と言うのも、機能の日記に書いたトラブルに結局人員のほとんどをあちらの仕事に割かなければ行けなくなってしまいまして、明日の仕事は少人数でこなさなければ行けなくなってしまったためです。
で、終業時間ギリギリまで機械のメンテを行い、ホテルに戻って早めに就寝。
その後、朝3時過ぎに起床してサッカー観戦したものの、後半開始早々に寝てしまい、結果は朝知ることに。
まあ安心して寝ちまったんでしょうなー。
とりあえず岡田監督ごめんなさい。
頭を床にこすり付けて謝罪します。
⊂⌒)_ + ―==/⌒つ
\\二_  ̄ //二
 ̄\ \ +/ / ぐ
+=- \⌒ソ⌒ /― る
+ |i イ≡-+ ん
=/|/ ノ( /⌒| ぐ
_/ 丶 _/| |=る
_ (ニ ノ( ) ( 丶 ん
+  ̄ ∨∨―  ̄ +
しかし顔がゲンドウみたいだな岡ぴー。
今日の『誕生日にスゴイプレゼント』
2010年6月23日 日常 今日は私の誕生日なのですが、九州の事業地で大大大大大トラブルが発生!
別に私の責任じゃありませんが。
しかも、ウチのメンテ員の1人をその事業地に出さなくては行けない、という事に( д) °°
その方面に詳しいとは言え、応援部隊の1人が九州に即日移動してしまい、必死こいて機械のメンテナンスに全員右往左往してました。
工具があっても人員がいないのでは対応の仕様がありません。ちょほほ。
全員疲れきってホテルに戻る途中、後輩が「まくすさん、食べ放題って書いてる!」と一言。
よく見てみると、ハンバーグやステーキを注文すると、ご飯やカレー、サラダ、デザートが食べ放題という・・・これファミレスやないかw
とは言え、比較的安い食事代でお腹一杯になるのは素晴らしい事だ、と意見が一致。
ホテルでシャワーだけ浴びてめっちゃ食ってきました。
誕生日だと言うことで、私のメシ代はナシでした。もっと良いもん食っとけばよかった・・・w
ま、明日は朝メシ要らんな。
別に私の責任じゃありませんが。
しかも、ウチのメンテ員の1人をその事業地に出さなくては行けない、という事に( д) °°
その方面に詳しいとは言え、応援部隊の1人が九州に即日移動してしまい、必死こいて機械のメンテナンスに全員右往左往してました。
工具があっても人員がいないのでは対応の仕様がありません。ちょほほ。
全員疲れきってホテルに戻る途中、後輩が「まくすさん、食べ放題って書いてる!」と一言。
よく見てみると、ハンバーグやステーキを注文すると、ご飯やカレー、サラダ、デザートが食べ放題という・・・これファミレスやないかw
とは言え、比較的安い食事代でお腹一杯になるのは素晴らしい事だ、と意見が一致。
ホテルでシャワーだけ浴びてめっちゃ食ってきました。
誕生日だと言うことで、私のメシ代はナシでした。もっと良いもん食っとけばよかった・・・w
ま、明日は朝メシ要らんな。