やべー、友人に薦められてみたんだけど、見るべきじゃなかった。
オリジナルものと言うことで、とにかく先がわかんない。
なので、続きが気になって気になって困る。
『亡くなってしまった幼馴染』『疎遠になってしまった昔の友人』『主人公にしか見えない亡くなった幼馴染』そんなキーワードにググッときちゃう人に見て欲しいのだけれど・・・まあ、主人公が軽い引きこもりなので、そういう状況にある人には見るのが若干きついかも。
DVDのジャケットの赤い服着てんのが主人公。
白いワンピが亡くなってしまった幼馴染。
登場人物のどれもがいいので、ゼヒ。
でも、私はDOGDAYSを推すのです。
オリジナルものと言うことで、とにかく先がわかんない。
なので、続きが気になって気になって困る。
『亡くなってしまった幼馴染』『疎遠になってしまった昔の友人』『主人公にしか見えない亡くなった幼馴染』そんなキーワードにググッときちゃう人に見て欲しいのだけれど・・・まあ、主人公が軽い引きこもりなので、そういう状況にある人には見るのが若干きついかも。
DVDのジャケットの赤い服着てんのが主人公。
白いワンピが亡くなってしまった幼馴染。
登場人物のどれもがいいので、ゼヒ。
でも、私はDOGDAYSを推すのです。
大帝国をようやくプレイしてみた
2011年5月7日 コンピュータ
もーね、仕事で呼び出されたり、私用で呼び出されたりと忙しい1週間でしたが、ようやく終わりが見えてきたGW、いかがお過ごしでしょうか。
まあ仕事が無いよりもよっぽどマシなんですが、震災以降の仕事量がちょっと増えてるなあ・・・ただでさえ多かったのに。いやこれどうしたもんだろ。
買ってきて放置してた大帝国は、今日仕事(これがまた休日出勤なわけです)から帰ってきて、インストールして30ターンほどプレイ。
色んなHPで情報を得ながら、なんとかハワイ&ベトナムまで進出しましたが、はっきり言って私にゃ難しいw
つーかハワイの防衛部隊が硬てーのなんの・・・
これはもうしばらく封印だなw
まあ仕事が無いよりもよっぽどマシなんですが、震災以降の仕事量がちょっと増えてるなあ・・・ただでさえ多かったのに。いやこれどうしたもんだろ。
買ってきて放置してた大帝国は、今日仕事(これがまた休日出勤なわけです)から帰ってきて、インストールして30ターンほどプレイ。
色んなHPで情報を得ながら、なんとかハワイ&ベトナムまで進出しましたが、はっきり言って私にゃ難しいw
つーかハワイの防衛部隊が硬てーのなんの・・・
これはもうしばらく封印だなw
今日の『何書いたかも覚えてねーw』
2011年5月4日 日常 サーバーが落ちたとかで、この日に書いたデータがスッポリ抜けてしまったらしい。
メール設定で普段ほとんど使ってないフリーメールのアドレスに日記をぶち込んでおくことにしました。
メール設定で普段ほとんど使ってないフリーメールのアドレスに日記をぶち込んでおくことにしました。
今日の『GW4日目』
2011年5月2日 日常 お客さんに泣く泣く仕事をねじ込まれて、渋々渋谷区は広尾へ。
どーも自分の仕事を私にやらせてるような気がしたので、今休みですから。修理代が普段よりかかりますよ?って言ってみたら「そりゃGWですからしょうがないですよね」との返答。
じゃあいいかw
結局、制御系の基板が損傷してるとか言ってたけど、単純な組み込みの問題だった。
作業時間20分、移動時間2時間半。高速料金1400円を合わせると・・・気の毒な代金だなあ。
しっかし新宿の人混みと言うか、甲州街道に並んだ観光バスの列がすげえ。
通り抜けるのに物凄い時間がかかった。
どーも自分の仕事を私にやらせてるような気がしたので、今休みですから。修理代が普段よりかかりますよ?って言ってみたら「そりゃGWですからしょうがないですよね」との返答。
じゃあいいかw
結局、制御系の基板が損傷してるとか言ってたけど、単純な組み込みの問題だった。
作業時間20分、移動時間2時間半。高速料金1400円を合わせると・・・気の毒な代金だなあ。
しっかし新宿の人混みと言うか、甲州街道に並んだ観光バスの列がすげえ。
通り抜けるのに物凄い時間がかかった。
今日の『Dieショック!』
2011年5月1日 日常 友人とC1行ったらうめてんてーの本買えませんでしたorz
まさかのキャラデザ担当の描くまどか☆マギカの杏さや本だったのに・・・
通販やんのかね?
まさかのキャラデザ担当の描くまどか☆マギカの杏さや本だったのに・・・
通販やんのかね?
今日の『GW2日目』
2011年4月30日 日常 友人に「機械のメンテお願いできない?」と言われて浅草橋へ。
ま、仕事(つっても会社は絡んでない)半分遊び半分ですけれども。
大帝国どう?どのルート行ってる?と聞かれたので、パッケージ開けてないと言うと、「ハァ?」って大声で引かれましたw
だって時間かかるもんなーアリスソフトのシミュものは。
まあ、だからこそやりこみ甲斐があるんだけど。
その後、友人宅に泊って、明日の準備に大帝国の画面を見せてもらったり。
ま、仕事(つっても会社は絡んでない)半分遊び半分ですけれども。
大帝国どう?どのルート行ってる?と聞かれたので、パッケージ開けてないと言うと、「ハァ?」って大声で引かれましたw
だって時間かかるもんなーアリスソフトのシミュものは。
まあ、だからこそやりこみ甲斐があるんだけど。
その後、友人宅に泊って、明日の準備に大帝国の画面を見せてもらったり。
久しぶりに欲しいゲームの登場だ!(いや店でパッケージ見るまではそうでもなかったか)ってなわけで、友人と秋葉原に買いに行って来ました。
ま、実のところ、予約をしてたわけでもなく、半ば友人の付き添いに近い形。
間違いなく面白いんだろうけれど、今の私にこんなシミュレーションものをやる余裕はGW過ぎたらねーぞ?と思ってたわけです。
でもまあ、秋葉原のお店のあっちこっちで売れまくってたので、後でプレミア付いても嫌だなーと思って購入。
まだパッケージ開けてませんw
ま、実のところ、予約をしてたわけでもなく、半ば友人の付き添いに近い形。
間違いなく面白いんだろうけれど、今の私にこんなシミュレーションものをやる余裕はGW過ぎたらねーぞ?と思ってたわけです。
でもまあ、秋葉原のお店のあっちこっちで売れまくってたので、後でプレミア付いても嫌だなーと思って購入。
まだパッケージ開けてませんw
今日の『アマゾンで本を買うということ』
2011年4月27日 日常 昔、中学生の頃に読んだ絶版小説が久しぶりに読みたくなり、探してみたらアマゾンのマーケットプレイスにあった。
ダメ元で探してたので、在庫があったことを驚くと主に、登録してたのが本屋だったことに驚かされました。
いやまあ、別に驚くほどのことでもないのかも知れないんですが、既に本屋がアマゾンを利用するほどに影響力が増してるんですね・・・なんか複雑。
基本、本の類はアマゾンでは買わないので、なんとなく寂しい思いでした。
ダメ元で探してたので、在庫があったことを驚くと主に、登録してたのが本屋だったことに驚かされました。
いやまあ、別に驚くほどのことでもないのかも知れないんですが、既に本屋がアマゾンを利用するほどに影響力が増してるんですね・・・なんか複雑。
基本、本の類はアマゾンでは買わないので、なんとなく寂しい思いでした。
今日の『深夜のお仕事』
2011年4月26日 日常 とは言ってもいかがわしい仕事ではなく(当たり前)、深夜2時に携帯にかかってきた電話で飛び起きたって話です。
私「もしもし」
?「あー○○さん?」
私「はい、そうですが、どちら様でしょうか」
?「あーオレさー、○○で車壊れちゃって出れなくなってさー」
私「あ、お客様でしたか」
客「そうそう。でさー、JAF呼んだんでー、そん時までの料金引いてくんない?」
私「それは大変ですねえ・・・今のお客様のご料金はおいくらですか?」
客「えーと・・・1500円」
私「あー最大料金になってますね。そこは最大料金の設定がなされてるので、設定されてる時間を越えなければ加算はされないと思いますよ」
客「あ、そうなんだ。じゃあわあかりましたー」
とまあ、一応の決着は付いたのですが。
あれ?なんで私の携帯番号知ってんだ。
警備会社に電話したところ、「お金の話はこちらで出来ないので、当社のメモにあった電話番号を教えた、との事でした。
アホかw
普通、金銭が絡んでくる時の対処は、警備会社から当社へ電話がくるものであり、その後、こちらからお客様へ電話をかけるのが常識。
無用なトラブルを避けるため、普通は常識なのですが、どーもあの警備会社は連絡が今ひとつ上手くない。
今回の件でも、「お客様の電話番号を聞いてない」、と言うので「何言ってんの。あんさんとこの電話、通話履歴に番号が残るようになってるでしょ」と突っ込むと、渋々教えてくる始末。
どーも信用ならん。
お客様より信用ならん警備会社ってどうなのよw
私「もしもし」
?「あー○○さん?」
私「はい、そうですが、どちら様でしょうか」
?「あーオレさー、○○で車壊れちゃって出れなくなってさー」
私「あ、お客様でしたか」
客「そうそう。でさー、JAF呼んだんでー、そん時までの料金引いてくんない?」
私「それは大変ですねえ・・・今のお客様のご料金はおいくらですか?」
客「えーと・・・1500円」
私「あー最大料金になってますね。そこは最大料金の設定がなされてるので、設定されてる時間を越えなければ加算はされないと思いますよ」
客「あ、そうなんだ。じゃあわあかりましたー」
とまあ、一応の決着は付いたのですが。
あれ?なんで私の携帯番号知ってんだ。
警備会社に電話したところ、「お金の話はこちらで出来ないので、当社のメモにあった電話番号を教えた、との事でした。
アホかw
普通、金銭が絡んでくる時の対処は、警備会社から当社へ電話がくるものであり、その後、こちらからお客様へ電話をかけるのが常識。
無用なトラブルを避けるため、普通は常識なのですが、どーもあの警備会社は連絡が今ひとつ上手くない。
今回の件でも、「お客様の電話番号を聞いてない」、と言うので「何言ってんの。あんさんとこの電話、通話履歴に番号が残るようになってるでしょ」と突っ込むと、渋々教えてくる始末。
どーも信用ならん。
お客様より信用ならん警備会社ってどうなのよw
今日の『GW前の追い込み』
2011年4月25日 日常 やっぱ皆GWは休みたいんだねえ。
そらまあそうかw
仕事柄、東京を離れることが中々出来ない私にとっては、まあ休めようが休めまいがどっちでもええ事なので、GWに仕事が入って、平日に代休もらう方が効率がいいってことでもあるな・・・
今年は過去に例の無い7連休と言うことで、本社の女の子なんかはおおはしゃぎでしたが、休みが長い=仕事が無いってことやぞー、良く考えろー。
喜んでる場合かー。
ま、仙台とかの事業地は事実上運営してないも同然らしいので、私の管轄も静かなもんです。震災前に予定されてた仕事がスライドして入ってきてるので、朝早くに自宅を出ないとイカンのは正直きついのですが、まあ昔に比べれば大したことは無い、うん。
で、話は変わりますが。
関西のK君から相談されてることで悩み中。
と言うか、私が現場の仕切りでもあるので、私の問題でもあるんですが。
今年の1月から来ている中途社員が、入社3ヶ月ちょいでもう辞めたいと言って来てるらしく、どうしたもんかと思案しております。
今のメンテ&営業の状態では辞められたら困るんだけど、40代でプライドだけいっちょ前の人って、正直なところ取り扱いに困るんですよねー(==;)
K君が20代なんで、彼に舐められたくないって気持ちかも知れないけれど、彼の方が先輩なんだから、ちったあガマンしてくれないもんかなー・・・
わずか3ヶ月で「もっと私の力を活かせる仕事にまわして欲しい」とか大言壮語を吐かれてもなあ( ̄д ̄;)
あんさん入社3ヶ月で何が出来るんだと突っ込みたいw
そう言えば、以前にTVで見たんだけど、ユニクロは1次面接に受かった人間を全て店舗で体験入社させているらしい。
実際に仕事をさせてみて、「当社の仕事とはこういうものですよ」という事を体で教えるようだ。
これって、コストはかかるかも知れんが、すごいいい制度のような気がする。
と言うのも、最近多いなーって思うのが、「入社前に思ってたのと違う」って理由で辞めちゃう人の存在。
勿体無いなあと思うと同時に、その業界で仕事した経験の無い人間をホイホイ重要部署につけるわけねーだろと思うワケですよ。
石の上にも3年とは言いませんが、会社には希望が出せるものだし、マッチングしてないな、と感じれば、普通は会社の方から別の部署への打診もされるはず。
私も本社の工場で勤務してた時、上司に「まくすくんには研磨作業は任せられんなー」って言われ、意地でも認めさせてやる!って思って仕事に取り組んだことが有ります。
手と目のの感覚だけで1/1000mm単位の研磨をやる仕事でしたので、夜中にコッソリ会社に来て、半年ほど独学で研磨の勉強をして、ようやく感覚を身に着けた時の感動はいまだに忘れられません。
そういうことから考えても、異業種から来た中途社員さんなんて、こっちから見れば新入社員と同じ。
ハラ立てて辞める前に、自分がどれだけ会社で仕事できる人間なのかちょっと考えればわかりそうなもんですが、まあこの人も辞めるんだろうねーとブログ書きながら感じてます。
ましてや、これから震災で色んな会社のリストラや倒産が相次いで、さらに生存競争が厳しくなっていくって時期なのに、ホントどうすんだろ。
ま、つぎの人探すかな。
そらまあそうかw
仕事柄、東京を離れることが中々出来ない私にとっては、まあ休めようが休めまいがどっちでもええ事なので、GWに仕事が入って、平日に代休もらう方が効率がいいってことでもあるな・・・
今年は過去に例の無い7連休と言うことで、本社の女の子なんかはおおはしゃぎでしたが、休みが長い=仕事が無いってことやぞー、良く考えろー。
喜んでる場合かー。
ま、仙台とかの事業地は事実上運営してないも同然らしいので、私の管轄も静かなもんです。震災前に予定されてた仕事がスライドして入ってきてるので、朝早くに自宅を出ないとイカンのは正直きついのですが、まあ昔に比べれば大したことは無い、うん。
で、話は変わりますが。
関西のK君から相談されてることで悩み中。
と言うか、私が現場の仕切りでもあるので、私の問題でもあるんですが。
今年の1月から来ている中途社員が、入社3ヶ月ちょいでもう辞めたいと言って来てるらしく、どうしたもんかと思案しております。
今のメンテ&営業の状態では辞められたら困るんだけど、40代でプライドだけいっちょ前の人って、正直なところ取り扱いに困るんですよねー(==;)
K君が20代なんで、彼に舐められたくないって気持ちかも知れないけれど、彼の方が先輩なんだから、ちったあガマンしてくれないもんかなー・・・
わずか3ヶ月で「もっと私の力を活かせる仕事にまわして欲しい」とか大言壮語を吐かれてもなあ( ̄д ̄;)
あんさん入社3ヶ月で何が出来るんだと突っ込みたいw
そう言えば、以前にTVで見たんだけど、ユニクロは1次面接に受かった人間を全て店舗で体験入社させているらしい。
実際に仕事をさせてみて、「当社の仕事とはこういうものですよ」という事を体で教えるようだ。
これって、コストはかかるかも知れんが、すごいいい制度のような気がする。
と言うのも、最近多いなーって思うのが、「入社前に思ってたのと違う」って理由で辞めちゃう人の存在。
勿体無いなあと思うと同時に、その業界で仕事した経験の無い人間をホイホイ重要部署につけるわけねーだろと思うワケですよ。
石の上にも3年とは言いませんが、会社には希望が出せるものだし、マッチングしてないな、と感じれば、普通は会社の方から別の部署への打診もされるはず。
私も本社の工場で勤務してた時、上司に「まくすくんには研磨作業は任せられんなー」って言われ、意地でも認めさせてやる!って思って仕事に取り組んだことが有ります。
手と目のの感覚だけで1/1000mm単位の研磨をやる仕事でしたので、夜中にコッソリ会社に来て、半年ほど独学で研磨の勉強をして、ようやく感覚を身に着けた時の感動はいまだに忘れられません。
そういうことから考えても、異業種から来た中途社員さんなんて、こっちから見れば新入社員と同じ。
ハラ立てて辞める前に、自分がどれだけ会社で仕事できる人間なのかちょっと考えればわかりそうなもんですが、まあこの人も辞めるんだろうねーとブログ書きながら感じてます。
ましてや、これから震災で色んな会社のリストラや倒産が相次いで、さらに生存競争が厳しくなっていくって時期なのに、ホントどうすんだろ。
ま、つぎの人探すかな。
今日の『仕事やってると気が紛れる』
2011年4月24日 日常 とは言っても日曜は休みたいですorz
ま、なーんかテンション上がんないです。
13時ごろまで現場を回り、帰宅後は溜まってた書類仕事を片付けて仮眠。
録画してた番組をちょぼちょぼ見て過ごしました。
ノドが痛いもんでメシも食えんですわ。
で、色々見たので、各種感想。
『DOG DAYS』4話
油断するとどんな話だったか忘れそうなアニメですが、サービスシーンが無かったのが心残り(え
Bパート頭の戦闘シーンには目をつぶるとして、ガウル殿下側の兵士の人数がどう考えてもあわねえだろと突っ込みたい。
後、新規キャラの登場前とか主人公とエクレールのドつき合いとか、なんか冗長な部分が多いような・・・
恐らく、キャラの立ち位置とか性格を見せたいのだろうけれど、なんかなあ、ってカンジ。
ガウル殿下に意外と考えがあるっぽいのが今後面白くしてくれそうで期待。
『俺妹』14話
相変わらずOP良し、作画良しで非の打ち所が無いので見てて楽しいです。
テンポ良く話も進んでるし、残り1話で桐乃がアメリカから帰ってくるのかどうか、そこだけが気がかり。
やはり主人公がアメリカまで行くシーンは外してもらっちゃ困るんだよな・・・
さっき原作読み返したら、ゲームは出来たから、やっぱアメリカ行きのエピソードの様子。
あーシスコンとブラコンの掛け合いが楽しめそうだな(^▽^)
ま、なーんかテンション上がんないです。
13時ごろまで現場を回り、帰宅後は溜まってた書類仕事を片付けて仮眠。
録画してた番組をちょぼちょぼ見て過ごしました。
ノドが痛いもんでメシも食えんですわ。
で、色々見たので、各種感想。
『DOG DAYS』4話
油断するとどんな話だったか忘れそうなアニメですが、サービスシーンが無かったのが心残り(え
Bパート頭の戦闘シーンには目をつぶるとして、ガウル殿下側の兵士の人数がどう考えてもあわねえだろと突っ込みたい。
後、新規キャラの登場前とか主人公とエクレールのドつき合いとか、なんか冗長な部分が多いような・・・
恐らく、キャラの立ち位置とか性格を見せたいのだろうけれど、なんかなあ、ってカンジ。
ガウル殿下に意外と考えがあるっぽいのが今後面白くしてくれそうで期待。
『俺妹』14話
相変わらずOP良し、作画良しで非の打ち所が無いので見てて楽しいです。
テンポ良く話も進んでるし、残り1話で桐乃がアメリカから帰ってくるのかどうか、そこだけが気がかり。
やはり主人公がアメリカまで行くシーンは外してもらっちゃ困るんだよな・・・
さっき原作読み返したら、ゲームは出来たから、やっぱアメリカ行きのエピソードの様子。
あーシスコンとブラコンの掛け合いが楽しめそうだな(^▽^)
IS<インフィニット・ストラトス> 2 (MFコミックス アライブシリーズ)
2011年4月23日 読書
さきほど作者の弓弦イズルさんのブログ読んでたら、5/5に行われるISのオンリーイベントに合同本を出す旨が記載されてました。
売り上げの純利益は、全てチャリティーにまわされるものなのだそうですが・・・原作者が自身作品のオンリーイベントで本出すのか・・・すげえ混乱が予想されますねw
まあ、通販で手に入りそうなので、私は行きませんが、現場でサインとか欲しい人なんかは行くといいのかもね。
念のため色紙は持っていけよー(作者がブログで色紙等の正式なもの以外には今後サインしない!と言ってた)。
私はあまりサインとかの保存が上手じゃないので、回避したいと思います。
売り上げの純利益は、全てチャリティーにまわされるものなのだそうですが・・・原作者が自身作品のオンリーイベントで本出すのか・・・すげえ混乱が予想されますねw
まあ、通販で手に入りそうなので、私は行きませんが、現場でサインとか欲しい人なんかは行くといいのかもね。
念のため色紙は持っていけよー(作者がブログで色紙等の正式なもの以外には今後サインしない!と言ってた)。
私はあまりサインとかの保存が上手じゃないので、回避したいと思います。
今日の『今日から横須賀出張 4日目』
2011年4月22日 日常 深夜の吐き気にびっくりしたものの、何とか寝れたので睡眠は取ったのですが、朝起きたら喉~食道がメッチャ痛い。
驚いたことに、固形物&熱いものが飲み込めないほど痛いので、仕方なく玄米粥に水をかけて冷ましたものを飲んで食事の変わりにしました。
昼は水とアクエリアス。
幸いにも、夕方になんとか仕事を終えて帰途に。
夜は、朝と同じものを自宅で作って飲み、就寝。
後2日は安静にしなきゃなー。
ま、仕事だけどねorz
驚いたことに、固形物&熱いものが飲み込めないほど痛いので、仕方なく玄米粥に水をかけて冷ましたものを飲んで食事の変わりにしました。
昼は水とアクエリアス。
幸いにも、夕方になんとか仕事を終えて帰途に。
夜は、朝と同じものを自宅で作って飲み、就寝。
後2日は安静にしなきゃなー。
ま、仕事だけどねorz
今日の『今日から横須賀出張 3日目』
2011年4月21日 日常 今夜が山だ!な出張3日目。
本日も6時半に現地入りし、コツコツ仕事をこなして行かねばなりません。
が、朝現場に行ってビックリ。
昨日はわずかに3人で作業してたんですが、今日は初日の2倍、昨日の3倍以上の10人が終結。
さすがにヤバイと思った営業が下請けさんに依頼したようでした。
さらに、特別に残業の許可も出たため、19時まで作業できることに。
まー夜間照明機材なんて持ってきてないんですけどねw
お蔭様で、なんとか暗くなる頃に仕事を終えて帰宅。
ハラも減ってましたが、とにかく眠い&筋肉がパンパンだったので、1時間ほど足湯&入浴で足をマッサージした後爆睡。
で、午前1時前に突然の吐き気で目覚め、トイレに駆け込んでケロケロケロ。
夕食を取ってなかったので、吐いたところで出てくるものはほとんど無く、2回目以降は胃液ばっかり(これは色で分かる)。
やっべーなーと思いながらトイレに座って本を読みながら1時間ほど過ごし、時折アクエリアスと水をアク1:水2で割ったものを経口摂取。
胃酸でやられたのか、じわじわとノド~食道に痛みを覚えてきたものの、吐き気は止まったので、そのまま就寝。
意外にも朝まで寝れたw
本日も6時半に現地入りし、コツコツ仕事をこなして行かねばなりません。
が、朝現場に行ってビックリ。
昨日はわずかに3人で作業してたんですが、今日は初日の2倍、昨日の3倍以上の10人が終結。
さすがにヤバイと思った営業が下請けさんに依頼したようでした。
さらに、特別に残業の許可も出たため、19時まで作業できることに。
まー夜間照明機材なんて持ってきてないんですけどねw
お蔭様で、なんとか暗くなる頃に仕事を終えて帰宅。
ハラも減ってましたが、とにかく眠い&筋肉がパンパンだったので、1時間ほど足湯&入浴で足をマッサージした後爆睡。
で、午前1時前に突然の吐き気で目覚め、トイレに駆け込んでケロケロケロ。
夕食を取ってなかったので、吐いたところで出てくるものはほとんど無く、2回目以降は胃液ばっかり(これは色で分かる)。
やっべーなーと思いながらトイレに座って本を読みながら1時間ほど過ごし、時折アクエリアスと水をアク1:水2で割ったものを経口摂取。
胃酸でやられたのか、じわじわとノド~食道に痛みを覚えてきたものの、吐き気は止まったので、そのまま就寝。
意外にも朝まで寝れたw
今日の『今日から横須賀出張 2日目』
2011年4月20日 日常 朝5時半起床。6時半に工場入り。
作業は開始できるんだけど、朝早いもんだから機械の使用は厳禁。手作業のみOK(=д=;)
これがまた手足に負担掛け捲りなわけです。
重量物の運搬にはちょっと自信のある私ですらふくらはぎ等に張りを感じてるんですから、他の人はそらもうパンパンです。
商社の営業コロス。
しかも、この営業が勝手に下請けさんの作業者を別の現場に行かせてしまった事が判明。
作業責任者が「仕事になんねーぞオイ!!」と怒りの電話をかけても、「いやーすんませんね」「申し訳ないっす」というばかり。
以前から、なんかヘラヘラしてる人じゃのーとは思ってた(とにかくおべんちゃらが酷い=下手)んですが、まさかここまでだとは・・・
で、「なんとかお願いします」だけで何も対策無し。
とにかく18時までやれるところまでやって今日はおしまい、という事に。
18時に「当たり前だけど納期間に合わんからな」と責任者が営業に電話してるのが印象的でした。
ま、自分のケツぐらいふかせんとねー。
作業は開始できるんだけど、朝早いもんだから機械の使用は厳禁。手作業のみOK(=д=;)
これがまた手足に負担掛け捲りなわけです。
重量物の運搬にはちょっと自信のある私ですらふくらはぎ等に張りを感じてるんですから、他の人はそらもうパンパンです。
商社の営業コロス。
しかも、この営業が勝手に下請けさんの作業者を別の現場に行かせてしまった事が判明。
作業責任者が「仕事になんねーぞオイ!!」と怒りの電話をかけても、「いやーすんませんね」「申し訳ないっす」というばかり。
以前から、なんかヘラヘラしてる人じゃのーとは思ってた(とにかくおべんちゃらが酷い=下手)んですが、まさかここまでだとは・・・
で、「なんとかお願いします」だけで何も対策無し。
とにかく18時までやれるところまでやって今日はおしまい、という事に。
18時に「当たり前だけど納期間に合わんからな」と責任者が営業に電話してるのが印象的でした。
ま、自分のケツぐらいふかせんとねー。
今日の『今日から横須賀出張』
2011年4月19日 日常 今日から横須賀に出張なんですが、今回は10tクレーンを使うって事で、本社の工事部隊がメイン。
私はお手伝いぐらいなカンジです。
で、朝一番に轟音と共に10tクレーンで機械を穴の中から引き抜き、作業開始。
その後、仲介商社の一声で工程表と全く違う進行で仕事が進み、皆焦りまくって仕事をこなしてます。
クライアント様の希望により、退出時間が最長で18時まで、と決められてしまっているので、正直なところ後1日は欲しいようなところ。
いやマジでこれはきついかもw
私はお手伝いぐらいなカンジです。
で、朝一番に轟音と共に10tクレーンで機械を穴の中から引き抜き、作業開始。
その後、仲介商社の一声で工程表と全く違う進行で仕事が進み、皆焦りまくって仕事をこなしてます。
クライアント様の希望により、退出時間が最長で18時まで、と決められてしまっているので、正直なところ後1日は欲しいようなところ。
いやマジでこれはきついかもw