九州新幹線全線開業 祝!九州縦断ウェーブ 総集編180秒
2011年6月17日 動画 このCMに使われてる曲がすごく気になって、でも誰の曲か全然わかんねーって叫んでました。
CMの広告大賞を取ったとかで、ようやく歌手の名前が判明、早速アマゾンでポチって参りました。
1度しかこのCMを見たことが無かったので、どうしたもんかなあ、と思ってたところに受賞のニュース。
内容も曲も実にあったかいものを感じさせてくれる素敵な映像でした。
ええわあ。
http://www.youtube.com/watch?v=UNbJzCFgjnU&feature=related
↑ようつべVer。
CMの広告大賞を取ったとかで、ようやく歌手の名前が判明、早速アマゾンでポチって参りました。
1度しかこのCMを見たことが無かったので、どうしたもんかなあ、と思ってたところに受賞のニュース。
内容も曲も実にあったかいものを感じさせてくれる素敵な映像でした。
ええわあ。
http://www.youtube.com/watch?v=UNbJzCFgjnU&feature=related
↑ようつべVer。
http://www.youtube.com/watch?v=ZPjjZCO67WI&feature=related
コレいいなあ・・・ミシガン州のグランドラピッズって街の住民の皆さんが行ったRipDubだそうで。
街全体を巻き込んでの街のPRとはまた手が込んでます。
アメリカの大学やサークルではやってるRipDub(曲に口パクしてダンスしたりする大学等の紹介動画)を利用してるのがまた良いなあ。
だから消防や警察まで出てるんだな・・・フットワーク軽いというか、この準備スタッフさん大変だろな。
曲に使われてるAmericanPieの曲の内容に出てる人も合っててかなり好き。
ま、本来の内容は飛行機事故で亡くなった歌手を偲んで歌ったもんですが。。。w
http://www.youtube.com/watch?v=Al55ClVe9kc
↑RipDubに似てると思うPVを真似て作ったOFFの動画。
コレも結構いいとおもう。
http://www.youtube.com/watch?v=ihMrAeYw8I4&feature=related
元のPV。
こういうのって、道路とかの許可取るのが死ぬほど大変なんだよなー。
私も高校生の頃に自主制作ビデオを3本ほど友人と作ったんですが、まあ許可取るのが大変でした。
学校内の許可は取り易かったんですが、やっぱ道路の使用許可とかはねー・・・
『就職試験:面接:その傾向と対策~無用編~』というショートコントの台本を書いてみたら、予想以上に大掛かりな話になってしまい、出演人数が足りなくて、企業側の出演者として共通課の先生達に頼んだら、結果先生達が一番ノリノリで出てくれたというw
そういや、この時に警察とかに出す書類があることを知りました。
そういう許可の取り方の指導とか、校長室等をカンタンに貸してくれた先生達は、間違いなく、私の人生の中のお手本ですw
今思い返すと非常に尻の辺りがくすぐったくなるような気恥ずかしさを覚えるのですが、まあなんというか、ああいう情熱は大切ですよね(^▽^;)
そんな思い出を蘇らせてくれた動画のご紹介でした~。
コレいいなあ・・・ミシガン州のグランドラピッズって街の住民の皆さんが行ったRipDubだそうで。
街全体を巻き込んでの街のPRとはまた手が込んでます。
アメリカの大学やサークルではやってるRipDub(曲に口パクしてダンスしたりする大学等の紹介動画)を利用してるのがまた良いなあ。
だから消防や警察まで出てるんだな・・・フットワーク軽いというか、この準備スタッフさん大変だろな。
曲に使われてるAmericanPieの曲の内容に出てる人も合っててかなり好き。
ま、本来の内容は飛行機事故で亡くなった歌手を偲んで歌ったもんですが。。。w
http://www.youtube.com/watch?v=Al55ClVe9kc
↑RipDubに似てると思うPVを真似て作ったOFFの動画。
コレも結構いいとおもう。
http://www.youtube.com/watch?v=ihMrAeYw8I4&feature=related
元のPV。
こういうのって、道路とかの許可取るのが死ぬほど大変なんだよなー。
私も高校生の頃に自主制作ビデオを3本ほど友人と作ったんですが、まあ許可取るのが大変でした。
学校内の許可は取り易かったんですが、やっぱ道路の使用許可とかはねー・・・
『就職試験:面接:その傾向と対策~無用編~』というショートコントの台本を書いてみたら、予想以上に大掛かりな話になってしまい、出演人数が足りなくて、企業側の出演者として共通課の先生達に頼んだら、結果先生達が一番ノリノリで出てくれたというw
そういや、この時に警察とかに出す書類があることを知りました。
そういう許可の取り方の指導とか、校長室等をカンタンに貸してくれた先生達は、間違いなく、私の人生の中のお手本ですw
今思い返すと非常に尻の辺りがくすぐったくなるような気恥ずかしさを覚えるのですが、まあなんというか、ああいう情熱は大切ですよね(^▽^;)
そんな思い出を蘇らせてくれた動画のご紹介でした~。
モノブロックストロボSS-110B ソフトボックスセットSS-110-SF-RAK
2011年6月15日 日常
グーグルで「モノブロック 初心者 レフ板」って検索かけてる方がここ数日いらっしゃったので、ちょっと書いてみました。
個人的には、これがおすすめかなーと思ってます。
光量が110Wなので、一見すると力不足を感じるかもしれませんが、これをモデルさんの両側斜め前から当てれば
全然問題ありません。
もちろん、片側からストロボを当てて、反対側にレフを当てるでもOKだと思います。
ま、置き場所に困ってなければ、レフ板じゃなくても、折りたたみ式の日除けとか、ホームセンターで打売ってる発泡スチロール板で十分です。
慣れて光量の大きいストロボを買ったら、今度は背景やモデルさんへのピンスポットに使えますし、色々と重宝します。
個人の好みの問題ですが、やたらと光量の多いものを買っても、正直使いこなせないんじゃないかなーと思います。
たとえば、TOKISTARのm200シリーズなんてのは、コストパフォーマンスも良い傑作だと思いますが、マンションスタジオなんかで使った場合、場所をとるのが関の山でしょう。
光量の大きいストロボが映えるのは、やはり専門の白ホリ(それこそCROWSTUDIOとか)で撮ってナンボなんじゃないでしょーか。
個人的には、これがおすすめかなーと思ってます。
光量が110Wなので、一見すると力不足を感じるかもしれませんが、これをモデルさんの両側斜め前から当てれば
全然問題ありません。
もちろん、片側からストロボを当てて、反対側にレフを当てるでもOKだと思います。
ま、置き場所に困ってなければ、レフ板じゃなくても、折りたたみ式の日除けとか、ホームセンターで打売ってる発泡スチロール板で十分です。
慣れて光量の大きいストロボを買ったら、今度は背景やモデルさんへのピンスポットに使えますし、色々と重宝します。
個人の好みの問題ですが、やたらと光量の多いものを買っても、正直使いこなせないんじゃないかなーと思います。
たとえば、TOKISTARのm200シリーズなんてのは、コストパフォーマンスも良い傑作だと思いますが、マンションスタジオなんかで使った場合、場所をとるのが関の山でしょう。
光量の大きいストロボが映えるのは、やはり専門の白ホリ(それこそCROWSTUDIOとか)で撮ってナンボなんじゃないでしょーか。
歴史読本 2011年 07月号 [雑誌]
2011年6月13日 読書今日の『CROWSTUDIO撮影会に参加してきたよ』
2011年6月12日 日常 今日は、朝から江東区のCROWSTUDIOの撮影会に参加してきました。
結論から言うと、非常にコストパフォーマンスの高い撮影会でした!
影の出ない撮影は難しかったんですけどね~~~。
あれってモデルの良さを引き出せないとただの証明写真になっちゃうよな・・・
でもなー、初めてのモデルさんだったりすると、時間かかるもんなあ。
難しい問題ですなあ。
結論から言うと、非常にコストパフォーマンスの高い撮影会でした!
影の出ない撮影は難しかったんですけどね~~~。
あれってモデルの良さを引き出せないとただの証明写真になっちゃうよな・・・
でもなー、初めてのモデルさんだったりすると、時間かかるもんなあ。
難しい問題ですなあ。
今日の『休日出勤→撮影会のコンボ』
2011年6月11日 日常 中板橋で機械のメンテナンスを依頼されて休日出勤でございます。
まあね、地主さんが立ち会いたいって言うんでこんな日になっちまいまして・・・ちょほほ・・・
で、19時になんとか終えまして、早速移動開始。
ところが、ナビがまあグルグル回る回るw
なんとか山の手通りに出て、大久保駅の近所に車を停めてスタジオへ。
久しぶりにまりなさんにお会いしまして、しっかり撮影させていただきました。
いやあ、超寝不足だw
まあね、地主さんが立ち会いたいって言うんでこんな日になっちまいまして・・・ちょほほ・・・
で、19時になんとか終えまして、早速移動開始。
ところが、ナビがまあグルグル回る回るw
なんとか山の手通りに出て、大久保駅の近所に車を停めてスタジオへ。
久しぶりにまりなさんにお会いしまして、しっかり撮影させていただきました。
いやあ、超寝不足だw
ノートPCにCS積むのは無茶だなーと思って購入。
やっぱ不要なものをボタンひとつで消せたりと、思ってた以上に進化してんなーと感心しきりでした。
つかなー、ちゃんと撮ったデータであれば、正直これでも十分じゃないかと最近思うようになってきた・・・
やっぱ不要なものをボタンひとつで消せたりと、思ってた以上に進化してんなーと感心しきりでした。
つかなー、ちゃんと撮ったデータであれば、正直これでも十分じゃないかと最近思うようになってきた・・・
今日の『社用車修理第2弾』
2011年6月8日 日常 まず、シガーソケットの交換と内部敗配線のやり直し。
続いて折れていたアンテナを交換し、ドアの閉まり具合の調整。
どこまでええ加減な仕事してたんだ関西営業所(==;)
ま、仕切ってんの私なんだからしょうがないか。
しかしまー・・・普通会社のもん壊したら報告するよなあー?
隠したいなら自腹切ってでも直しときゃいいのに。
まあもう辞めた人と左遷されたコンビのやったことだから次の車を大切にしてもらうとしましょうかねー。
続いて折れていたアンテナを交換し、ドアの閉まり具合の調整。
どこまでええ加減な仕事してたんだ関西営業所(==;)
ま、仕切ってんの私なんだからしょうがないか。
しかしまー・・・普通会社のもん壊したら報告するよなあー?
隠したいなら自腹切ってでも直しときゃいいのに。
まあもう辞めた人と左遷されたコンビのやったことだから次の車を大切にしてもらうとしましょうかねー。
今日の『社用車ETC取り付け』
2011年6月7日 日常 今日は、夕方から社用車のセットアップを行いまして、後はゆっくりできるかなーと思ってたら、メンテ工場の方に「まくすさーん、これ中の配線誰かいじってるねー。リース車いじっちゃダメだって言っといてー」とお叱りを受ける。ちょほほ。
犯人は判ってる。
前の代の関西営業所所長だわ。
車好きは結構だけど、壊されたらかなわんわー。
ETCのセットアップついでに、他の故障箇所も見てもらい、見積りを頂いて帰社。
営業にFAXして終了。
犯人は判ってる。
前の代の関西営業所所長だわ。
車好きは結構だけど、壊されたらかなわんわー。
ETCのセットアップついでに、他の故障箇所も見てもらい、見積りを頂いて帰社。
営業にFAXして終了。
今日の『衝撃の社用車あらわる!』
2011年6月6日 日常 とうとうやってきました、新規の社用車、というか別の事業所で使ってたのがスライドしてきただけなんですが。
・・・ねーわ。
ま、数日前に送られてきてた写メ見てたけどさ・・・
ボッコボコじゃん!
無事なパーツが正面の部分だけじゃねーかw
ことごとく凹んでんじゃねーかどういうこった。
まーね、私も大阪住んでたことがありますんで、ガラが良くないところが有るのもわかる。
ウチの父親そこの出身だし。
私自身も大阪勤務時代、隣の車線走ってるバイクとケンカになったりした経験ありますけれども。
おかげで当時の社用車が結構ボコボコでしたけども。
それでもこれはないわ。
引っかき傷消すのにスプレーとか・・・
今度写メアップしよう、問題の無い部分で。
ひどすぎるわw
・・・ねーわ。
ま、数日前に送られてきてた写メ見てたけどさ・・・
ボッコボコじゃん!
無事なパーツが正面の部分だけじゃねーかw
ことごとく凹んでんじゃねーかどういうこった。
まーね、私も大阪住んでたことがありますんで、ガラが良くないところが有るのもわかる。
ウチの父親そこの出身だし。
私自身も大阪勤務時代、隣の車線走ってるバイクとケンカになったりした経験ありますけれども。
おかげで当時の社用車が結構ボコボコでしたけども。
それでもこれはないわ。
引っかき傷消すのにスプレーとか・・・
今度写メアップしよう、問題の無い部分で。
ひどすぎるわw
今日の『今年初スイカ』
2011年6月5日 日常 なんか食べたい・・・けど食欲はそれほどでもない、と思ってスーパーに行く道すがら考えた結果、スイカを購入しましたw
昼:スイカ
夜:納豆
どうなんだこの組み合わせは。
ちなみに、納豆はここ2週間ほど毎日食べております。
丼に納豆3パック、九条ネギどっさり、焼き海苔を細かく切ったもの、出汁醤油。
以上をグワーッとかき混ぜたら出来上がり。
まくす家伝統の納豆である。
個人的にはうずらの黄身が入ってくれるとなおベターではあるけれども。
昼:スイカ
夜:納豆
どうなんだこの組み合わせは。
ちなみに、納豆はここ2週間ほど毎日食べております。
丼に納豆3パック、九条ネギどっさり、焼き海苔を細かく切ったもの、出汁醤油。
以上をグワーッとかき混ぜたら出来上がり。
まくす家伝統の納豆である。
個人的にはうずらの黄身が入ってくれるとなおベターではあるけれども。
今日の『クライアントに会いたくない』
2011年6月3日 日常 今日は早起きしまして、調布→豊島区→千代田区→川崎市と移動。
まあ作業量はたいしたもんじゃないんです。
ここまでの作業を朝の10時までに終わらせないとアカンっていう点だけを除けばw
結局、夕方に帰宅してバタンキュー。
明日は休日出勤だ・・・
まあ作業量はたいしたもんじゃないんです。
ここまでの作業を朝の10時までに終わらせないとアカンっていう点だけを除けばw
結局、夕方に帰宅してバタンキュー。
明日は休日出勤だ・・・
ゲーム攻略本 GB モンスターメーカー 必勝攻略本
2011年6月2日 日常
知ってる人は知っている、知らない人は理解も出来ないであろうカードゲーム。
元はカードゲームでして、その人気からGBやスーファミでゲーム化されてたわけですが、やはり元祖のカードゲームがオススメ。
私もめちゃくちゃハマりまして、リバイズド以外は全て所持してます。
フィギュアも発売されてまして、当時、ワケもわからずに一生懸命塗装した記憶があります。
たぶん、ディアーネのフィギュアはまだ家にあるはず。
元はカードゲームでして、その人気からGBやスーファミでゲーム化されてたわけですが、やはり元祖のカードゲームがオススメ。
私もめちゃくちゃハマりまして、リバイズド以外は全て所持してます。
フィギュアも発売されてまして、当時、ワケもわからずに一生懸命塗装した記憶があります。
たぶん、ディアーネのフィギュアはまだ家にあるはず。
とうとうアマゾンまでテレホンカード付け出したかw
ま、私は公式通販で買いますけれど。
アリスソフトは絶対に公式通販がいいのでオススメ。
今回はねんどろいどぷちとモンスターメーカーランスVerとのこと。
いやあ・・・メッチャうれしいわw
ま、私は公式通販で買いますけれど。
アリスソフトは絶対に公式通販がいいのでオススメ。
今回はねんどろいどぷちとモンスターメーカーランスVerとのこと。
いやあ・・・メッチャうれしいわw
今日の『こんなの社用車じゃない』
2011年5月31日 日常 大阪営業所で使われてた社用車がこっちに来ることになったので、どんな状態なのか写メを送ってもらったんですが・・・
有り得ないレベルのキズまみれw
フロントの部分だけキズが入ってない状態で、他は全てキズが入ってるという満身創痍。
キズって言うか・・・凹み?w
いやあ参ったぞコレ。
いくら来年の3月まで(車検)とはいえ・・・クライアントに見せれんだろw
有り得ないレベルのキズまみれw
フロントの部分だけキズが入ってない状態で、他は全てキズが入ってるという満身創痍。
キズって言うか・・・凹み?w
いやあ参ったぞコレ。
いくら来年の3月まで(車検)とはいえ・・・クライアントに見せれんだろw
そらのおとしものf (フォルテ)第6巻 [Blu-ray]
2011年5月30日 映画
最終巻です。
これ3期やるとなったらどう展開するんだろうなー。
原作者さんといい感じにやってるようなので、ぜひIF的に話を進めていってほしい気がします。
しかし、いい時代になったもんです。
作品の話を変えても、原作者との打ち合わせがしっかりされてるせいか、アニメ化=改悪にならないことが増えましたもんねー。
これ3期やるとなったらどう展開するんだろうなー。
原作者さんといい感じにやってるようなので、ぜひIF的に話を進めていってほしい気がします。
しかし、いい時代になったもんです。
作品の話を変えても、原作者との打ち合わせがしっかりされてるせいか、アニメ化=改悪にならないことが増えましたもんねー。
IS <インフィニット・ストラトス> 第2巻 [Blu-ray]
2011年5月29日 映画
2巻をようやく買ってきました。
1巻はチケット効果もあってバカ売れしましたが、2巻は一杯在庫がある模様で焦って予約する必要なかったなーとか思いましたなw
描き直しが結構あるようだけど、正直ようわからんw
あれってそこまでこだわる必要あるのかなー?
絵がおかしいとこだけやればそれで良いような気もするんだけど。
1巻はチケット効果もあってバカ売れしましたが、2巻は一杯在庫がある模様で焦って予約する必要なかったなーとか思いましたなw
描き直しが結構あるようだけど、正直ようわからんw
あれってそこまでこだわる必要あるのかなー?
絵がおかしいとこだけやればそれで良いような気もするんだけど。