今日の『なんかおかしくね?』
2011年10月15日 日常 先日、仕事でビーバートザンってホームセンターに立ち寄りました時の一幕。
「チェーンを10cm単位でお売りします」、という張り紙があったので、「40cmで10本ください」、って言ったら「短い単位での複数切り売りはお断りしてるんです」との売り場担当者の言葉が。
ん?10cm単位で売るのに複数だとアカンってどういうことなん?と思ったものの、まあそんなところで買わんでも他所で買うか、と現場近くのホームズってホームセンターで切り売りしてもらってきました。
さすがだぜホームズ。
で、なんかおかしいなの販売員、と思って問い合わせたら、案の定従業員の勝手な判断でご迷惑をおかけしました、ってメールが返って来ました。
まあもう二度と買いに行くことは無いでしょうけれども。
客商売は、自分が会社の看板を背負ってる、って事を考えないとアカンですなー。
仕事柄、不正駐車の取締りとかをやるんですけれども、今ひとつ理解に苦しむのが、「社用車で不正駐車をする」人がいること。
そういうのに限って、結構な上場一部企業の営業車だったりします。
自業自得ですなーと思いながら会社に電話してます。
絶対やめよう不正駐車。
今はコンピュータで全部証拠が残るし、隠しカメラの性能も非常に宜しいです。
何一つとしていいこと無いですよアレは。
ましてや営業車では・・・
大きな声では言いませんが、普通の会社がやってないとこもあるんですよ?
くわばらくわばら。
「チェーンを10cm単位でお売りします」、という張り紙があったので、「40cmで10本ください」、って言ったら「短い単位での複数切り売りはお断りしてるんです」との売り場担当者の言葉が。
ん?10cm単位で売るのに複数だとアカンってどういうことなん?と思ったものの、まあそんなところで買わんでも他所で買うか、と現場近くのホームズってホームセンターで切り売りしてもらってきました。
さすがだぜホームズ。
で、なんかおかしいなの販売員、と思って問い合わせたら、案の定従業員の勝手な判断でご迷惑をおかけしました、ってメールが返って来ました。
まあもう二度と買いに行くことは無いでしょうけれども。
客商売は、自分が会社の看板を背負ってる、って事を考えないとアカンですなー。
仕事柄、不正駐車の取締りとかをやるんですけれども、今ひとつ理解に苦しむのが、「社用車で不正駐車をする」人がいること。
そういうのに限って、結構な上場一部企業の営業車だったりします。
自業自得ですなーと思いながら会社に電話してます。
絶対やめよう不正駐車。
今はコンピュータで全部証拠が残るし、隠しカメラの性能も非常に宜しいです。
何一つとしていいこと無いですよアレは。
ましてや営業車では・・・
大きな声では言いませんが、普通の会社がやってないとこもあるんですよ?
くわばらくわばら。
今日の『これがカミカゼスタイル・・・』
2011年10月14日 日常 秋葉原のちょいと上野寄りの現場で機械の修理。
その後、昼休憩の時間を利用して散歩してたらミリタリーの放出品をやってる店があったので立ち寄ってみました。
ベルギー軍とかアッチの方の軍の迷彩コートを買って帰宅。
軽いし防寒だしこれは仕事でも使えそう。
会社の防寒ジャンパーは高い割に効果が低いんだよな。
ただ、こういう格好をしてると、犯罪者と勘違いされやすいんで困ります。
昔、アメリカ軍の防寒コート着て錦糸町で機械の修理してたら、車上荒らしと勘違いされて警察が来たと言う・・・
まあ作業着で仕事してても通行人から「窃盗とかじゃないですよね?」とか湯島で聞かれたけどな・・・ぎぎぎぎ。
その後、昼休憩の時間を利用して散歩してたらミリタリーの放出品をやってる店があったので立ち寄ってみました。
ベルギー軍とかアッチの方の軍の迷彩コートを買って帰宅。
軽いし防寒だしこれは仕事でも使えそう。
会社の防寒ジャンパーは高い割に効果が低いんだよな。
ただ、こういう格好をしてると、犯罪者と勘違いされやすいんで困ります。
昔、アメリカ軍の防寒コート着て錦糸町で機械の修理してたら、車上荒らしと勘違いされて警察が来たと言う・・・
まあ作業着で仕事してても通行人から「窃盗とかじゃないですよね?」とか湯島で聞かれたけどな・・・ぎぎぎぎ。
今日の『書類出してたのに~~』
2011年10月13日 日常 今日、会社に年末の出張の件で電話したところ、12月恒例の定期メンテはまだ未定だが、11月に出張が決まってるよ、との話。
私「いつ出張?」
営「えーと、18日からですね」
私「お前なあ、2週間も前に有休申請出してるだろが」
営「ええ!?見てませんけど!?」
私「いやいやいや、FAXで送ってるし」
慌てて本社の総務部に問い合わせたら「すいません、処理するの忘れてました・・・」との返答。
マジか、と思いながら営業に「今回の有休だけは絶対に譲れない」と言ったところ、「あ、まだ客先に工程表を出してませんでしたw」との連絡が。
ナイス!と言いたいところだが、作業1ヶ月前に工程表出してないって、それでいいのか営業w
そんなこんなで、11月から年末まで、仕事も撮影も立て込んでます。
10/22 個人撮影
11/18 個人撮影
12/08 撮影会参加
12/18 撮影会
12月中旬 個人撮影&撮影会参加
嬉しい悲鳴、っつーか撮影出来んのかコレほんとにw
私「いつ出張?」
営「えーと、18日からですね」
私「お前なあ、2週間も前に有休申請出してるだろが」
営「ええ!?見てませんけど!?」
私「いやいやいや、FAXで送ってるし」
慌てて本社の総務部に問い合わせたら「すいません、処理するの忘れてました・・・」との返答。
マジか、と思いながら営業に「今回の有休だけは絶対に譲れない」と言ったところ、「あ、まだ客先に工程表を出してませんでしたw」との連絡が。
ナイス!と言いたいところだが、作業1ヶ月前に工程表出してないって、それでいいのか営業w
そんなこんなで、11月から年末まで、仕事も撮影も立て込んでます。
10/22 個人撮影
11/18 個人撮影
12/08 撮影会参加
12/18 撮影会
12月中旬 個人撮影&撮影会参加
嬉しい悲鳴、っつーか撮影出来んのかコレほんとにw
今日の『撮影会の日程決まったよ!』
2011年10月12日 撮影会 ようやく撮影会の日程が決定しました。
=通天工房撮影会=
●月日:12月18日(日)
●時間: : ~ : (スタジオ次第なので未定)
●モデル:鈴木瞳さん&武部ナオミさん(50音順)
●参加費:15000円
●フルスタジオ
●メイク1名
スタジオが決定次第、時間とあわせて告知させていただきます。
後、先の話になりますが、来年の秋にちょっと豪勢なハウススタジオを借りて撮影を行う予定です。
と言うか、私がそこで撮ってみたいだけなのですが・・・
ただ、スタジオの場所が北関東(東京から1時間半ほど)と言う立地ですので、参加者の方に移動費という負担が生じてしまいます。
ですので、参加費は据え置きです。
変化に富んだ非常に面白いスタジオですので、絶対コレは実現させます。
今からメッチャ楽しみです。
あ、12月もスタジオはまだ未定ですが、いくつかピックアップしてモデルさんに選んでいただいてる状況です。
お楽しみに~。
=通天工房撮影会=
●月日:12月18日(日)
●時間: : ~ : (スタジオ次第なので未定)
●モデル:鈴木瞳さん&武部ナオミさん(50音順)
●参加費:15000円
●フルスタジオ
●メイク1名
スタジオが決定次第、時間とあわせて告知させていただきます。
後、先の話になりますが、来年の秋にちょっと豪勢なハウススタジオを借りて撮影を行う予定です。
と言うか、私がそこで撮ってみたいだけなのですが・・・
ただ、スタジオの場所が北関東(東京から1時間半ほど)と言う立地ですので、参加者の方に移動費という負担が生じてしまいます。
ですので、参加費は据え置きです。
変化に富んだ非常に面白いスタジオですので、絶対コレは実現させます。
今からメッチャ楽しみです。
あ、12月もスタジオはまだ未定ですが、いくつかピックアップしてモデルさんに選んでいただいてる状況です。
お楽しみに~。
今日の『写真撮影という趣味の行き着く先』
2011年10月11日 日常 今日、仕事を終えてからお世話になってるモデルのMさんと話す機会があったのですが、「今度撮るのはどんな風に撮られたいですか?」と聞いたところ、「奇跡の一枚を撮って欲しいです」と言うお返事。
個人的にはモデルさんの容姿から鑑みて、奇跡なんて必要ないよなーとは思いますが、まあそこは女性の心理と言うやつなのか・・・
個人的な感想はともかく、ハタから見てても段々とボロボロになって辞めていくハメになったお嬢さんなので、やはり自信回復といいますか、良い思い出になるように撮って行きたい所存。
話は変わりますが、会社の同僚や上司にも「趣味は写真とプラモとゲーム」と断言してる私。
ですので、まあ間違いなく写真は趣味なのですが、じゃあどんな写真が撮りたいか、と言うと、実はあんまりこだわりが無いのです。
AV女優の撮影会にまで通ってるぐらいですから、エロい写真も好きなのですが、モデルさんによって似合うに合わないがあります。
ですから、絶対エロでセクシーじゃないとダメ、ってわけじゃありません。
あえてどこに楽しさを求めてるかと言うと・・・
一番楽しいと感じるのは、そのモデルさんに似合うようなスタジオや環境を整えて、モデルさんの着たい衣装を持ち込んで、撮った写真を見たモデルさんが喜んでるところを見ること。
モデルさんの喜んでる顔を見たい、と言えばちと格好つけ過ぎですが、でもまあ、そういうのが根底にあることは否めません。
なので、私の主催してる撮影会では、基本的にモデルさんの衣装の持ち出しはナシ。
購入した衣装に、モデルさんが持ってるパンプスが合う、と言う場合のみ持って来て貰ってますが、衣装は毎回購入してます。
モデルさんだって、誰が着たのか分からない使いまわしの衣装なんて着たくないでしょうし。
汚い話で恐縮ですが、撮影会によってはクリーニングしてないのもあるしね・・・
ヘアメイクも専門の方に来ていただいてます。
これは、色々と撮影会に通って感じてた事が起因。
「撮影会ってモデルさん忙しすぎじゃね?」
「衣装頑張ってるのに、時間の関係でヘアだけが微妙なんだよなあ」
と言うこと。
そんな時にTさんと言うカメラマンに出会いました。
この方、兎に角作品に向ける情熱がスゴイ。
写真に関するあらゆる事に手を抜かない部分に非常に刺激を受けまして、以降色々と勉強をさせて頂いてます。
とはいえ、不慣れなことですから、始めた頃はもーまったくの手探りでして、衣装の最終選定にまでお力を借りてるときもありました。
なにしろ、CMなどのメイクまで手がけてらっしゃる凄腕メイクさん(しかも可愛らしい)。
分不相応という言葉が身に沁みます・・・
もう頭も上がらなきゃ足も向けて寝れません。
カメラマンの出来る事なんてほんのちょっとですから、出来る限りの事をしたい。
そういう意味では、意義のある撮影を今後も続けて行きたいなーと考えています。
エグい事の多い業界ですので、せめて私の撮影会に来てる時ぐらい、安心して撮影されて欲しい。
それが願いかなー。
個人的にはモデルさんの容姿から鑑みて、奇跡なんて必要ないよなーとは思いますが、まあそこは女性の心理と言うやつなのか・・・
個人的な感想はともかく、ハタから見てても段々とボロボロになって辞めていくハメになったお嬢さんなので、やはり自信回復といいますか、良い思い出になるように撮って行きたい所存。
話は変わりますが、会社の同僚や上司にも「趣味は写真とプラモとゲーム」と断言してる私。
ですので、まあ間違いなく写真は趣味なのですが、じゃあどんな写真が撮りたいか、と言うと、実はあんまりこだわりが無いのです。
AV女優の撮影会にまで通ってるぐらいですから、エロい写真も好きなのですが、モデルさんによって似合うに合わないがあります。
ですから、絶対エロでセクシーじゃないとダメ、ってわけじゃありません。
あえてどこに楽しさを求めてるかと言うと・・・
一番楽しいと感じるのは、そのモデルさんに似合うようなスタジオや環境を整えて、モデルさんの着たい衣装を持ち込んで、撮った写真を見たモデルさんが喜んでるところを見ること。
モデルさんの喜んでる顔を見たい、と言えばちと格好つけ過ぎですが、でもまあ、そういうのが根底にあることは否めません。
なので、私の主催してる撮影会では、基本的にモデルさんの衣装の持ち出しはナシ。
購入した衣装に、モデルさんが持ってるパンプスが合う、と言う場合のみ持って来て貰ってますが、衣装は毎回購入してます。
モデルさんだって、誰が着たのか分からない使いまわしの衣装なんて着たくないでしょうし。
汚い話で恐縮ですが、撮影会によってはクリーニングしてないのもあるしね・・・
ヘアメイクも専門の方に来ていただいてます。
これは、色々と撮影会に通って感じてた事が起因。
「撮影会ってモデルさん忙しすぎじゃね?」
「衣装頑張ってるのに、時間の関係でヘアだけが微妙なんだよなあ」
と言うこと。
そんな時にTさんと言うカメラマンに出会いました。
この方、兎に角作品に向ける情熱がスゴイ。
写真に関するあらゆる事に手を抜かない部分に非常に刺激を受けまして、以降色々と勉強をさせて頂いてます。
とはいえ、不慣れなことですから、始めた頃はもーまったくの手探りでして、衣装の最終選定にまでお力を借りてるときもありました。
なにしろ、CMなどのメイクまで手がけてらっしゃる凄腕メイクさん(しかも可愛らしい)。
分不相応という言葉が身に沁みます・・・
もう頭も上がらなきゃ足も向けて寝れません。
カメラマンの出来る事なんてほんのちょっとですから、出来る限りの事をしたい。
そういう意味では、意義のある撮影を今後も続けて行きたいなーと考えています。
エグい事の多い業界ですので、せめて私の撮影会に来てる時ぐらい、安心して撮影されて欲しい。
それが願いかなー。
今日の『鈴木瞳さん&黒田ありささん撮影会→個人撮影→仕事』
2011年10月10日 日常 あらゆる事に舐めてんのか、って突っ込みたくなるぐらい忙しかった・・・
朝イチで府中郷土の森博物館で「鈴木瞳さん&黒田ありささん撮影会」に参加。
途中、女性の衣服に関する不要な知識を皆に披露してしまい、なんでこんなに女性の衣服に詳しくなってんだワシは、と自己嫌悪するハメにw
まあいいんです。
それで撮影がスムーズに進むなら問題ないんです。
まあ兎に角参加してよかった。
気の早い話ですが、来年の個人撮影に向けて、色々と楽しみが増えそうだし。
で、撮影会が終わって、すぐに新宿のスタジオへ。
が、府中競馬場の大渋滞にぶつかる。
なんとかギリで予約してたスタジオでモデルさんと合流し、3時間撮影。
で、池袋で機械が壊されてますよーって警備会社からメールが来てたので、ついでに修理してようやくおしまい。
帰宅したら23時過ぎ。
でも眠気を我慢しながらデータ(16GBほど)をPCにぶち込んで就寝。
朝イチで府中郷土の森博物館で「鈴木瞳さん&黒田ありささん撮影会」に参加。
途中、女性の衣服に関する不要な知識を皆に披露してしまい、なんでこんなに女性の衣服に詳しくなってんだワシは、と自己嫌悪するハメにw
まあいいんです。
それで撮影がスムーズに進むなら問題ないんです。
まあ兎に角参加してよかった。
気の早い話ですが、来年の個人撮影に向けて、色々と楽しみが増えそうだし。
で、撮影会が終わって、すぐに新宿のスタジオへ。
が、府中競馬場の大渋滞にぶつかる。
なんとかギリで予約してたスタジオでモデルさんと合流し、3時間撮影。
で、池袋で機械が壊されてますよーって警備会社からメールが来てたので、ついでに修理してようやくおしまい。
帰宅したら23時過ぎ。
でも眠気を我慢しながらデータ(16GBほど)をPCにぶち込んで就寝。
薔薇いっぱい!クリアミュール PLEASER 601
2011年10月9日 撮影会
撮影会と言うか、セクシー系の撮影をするとなると、私がモデルにコレを履かせたくて仕方なくなる。
そんな逸品がこのPleaserのクリアミュール。
個人的には、甲の部分はクリアーな素材じゃない方がいいんだけど、まあ底のバラの鮮やかさには勝てんなー。
このシリーズは白・赤・ピンクと3色持っているんですが、白は1回も使った事が無い。
そう言えば、私の好きな衣装には合わないな・・・w
で、次の個人撮影に備えて、
パンプス(ピンク)
スムースニーハイブーツ(黒ツヤ有)
伊達メガネ(青・赤)
バングル(オレンジ)
スエードシルクハット(赤)
を購入。
そんな逸品がこのPleaserのクリアミュール。
個人的には、甲の部分はクリアーな素材じゃない方がいいんだけど、まあ底のバラの鮮やかさには勝てんなー。
このシリーズは白・赤・ピンクと3色持っているんですが、白は1回も使った事が無い。
そう言えば、私の好きな衣装には合わないな・・・w
で、次の個人撮影に備えて、
パンプス(ピンク)
スムースニーハイブーツ(黒ツヤ有)
伊達メガネ(青・赤)
バングル(オレンジ)
スエードシルクハット(赤)
を購入。
今日の『まとめブログを読んでたら』
2011年10月6日 日常 声優にパパラッチみたいのが居てフイタ。
いやー芸能人ですらガンガン撮られるんだから、声優なんて山ほど撮られるんじゃなかろうか。
キャラが好きってのは理解できるんだけど、声優が好きってのがよく判らん私はセーフでした。
いやー芸能人ですらガンガン撮られるんだから、声優なんて山ほど撮られるんじゃなかろうか。
キャラが好きってのは理解できるんだけど、声優が好きってのがよく判らん私はセーフでした。
今日の『まあ昨日の話しなんですけどね』
2011年10月4日 日常 タイトル通り昨日の話です。
「新製品が出来たので取り付けるよー」と言うメールが来たので、お客様へのPR関係の立会いで私も現場へ。
ところが、フタを開けてみてビックリ。
どう見たって前の製品のマイナーチェンジ。
iPhoneで言うなら4Sですよお客さん。
これお客様に見せるの・・・?と思って開発部に電話。
私「毎度ー」
開「あーどうも。どうです新製品」
私「まさかこれ完成品じゃないよな」
開「何か突っ込みどころありましたか?」
私「もう10個近く改修点見つけたぞ」
開「・・・マジっすか・・・」
私「コレアカンぞマジで」
開「どうアカンですかね」
私「前のバージョンとの部品の共用も大事やけど、今回のは大手さんに売り込む新製品やろ?」
開「はい」
私「なら、売り上げはコレが占めていくワケやろ?」
開「はい」
私「ならもっとコレ重視でデザインせんとアカンやろ」
開「あー」
私「来年の5月で前のバージョンの買い付け終るのに、そんなもんの共用部品なんて考える必要ないでしょ」
そんなこんなで帰ってから改修点のレポートを出して今日は終了。
もうちょっとマジメに考えて欲しいなあ。
「新製品が出来たので取り付けるよー」と言うメールが来たので、お客様へのPR関係の立会いで私も現場へ。
ところが、フタを開けてみてビックリ。
どう見たって前の製品のマイナーチェンジ。
iPhoneで言うなら4Sですよお客さん。
これお客様に見せるの・・・?と思って開発部に電話。
私「毎度ー」
開「あーどうも。どうです新製品」
私「まさかこれ完成品じゃないよな」
開「何か突っ込みどころありましたか?」
私「もう10個近く改修点見つけたぞ」
開「・・・マジっすか・・・」
私「コレアカンぞマジで」
開「どうアカンですかね」
私「前のバージョンとの部品の共用も大事やけど、今回のは大手さんに売り込む新製品やろ?」
開「はい」
私「なら、売り上げはコレが占めていくワケやろ?」
開「はい」
私「ならもっとコレ重視でデザインせんとアカンやろ」
開「あー」
私「来年の5月で前のバージョンの買い付け終るのに、そんなもんの共用部品なんて考える必要ないでしょ」
そんなこんなで帰ってから改修点のレポートを出して今日は終了。
もうちょっとマジメに考えて欲しいなあ。
マルチリフレクタースクエア120×180
2011年10月3日 カメラ
私が撮影で使ってるマルチリフレクター。
少々お高目ですけれども、これがあれば色々とスタジオ、屋外を問わず役に立ちます。
私の場合は、特にスタジオでのハレ切りに使ってます。
これが複数枚あると写真の立体感が全然違って見えます。
何気に無いと困る、影の立役者です。
ファッションフォトをされてる人なんかは皆持ってんじゃないでしょうかねー。
少々お高目ですけれども、これがあれば色々とスタジオ、屋外を問わず役に立ちます。
私の場合は、特にスタジオでのハレ切りに使ってます。
これが複数枚あると写真の立体感が全然違って見えます。
何気に無いと困る、影の立役者です。
ファッションフォトをされてる人なんかは皆持ってんじゃないでしょうかねー。
今日の『ちょっと撮影器具の在庫おさらい』
2011年10月1日 カメラ【蛍光灯照明】
FL-554×1
FL-552×3
80cmオクタゴンライト×1
【モノブロックストロボ】
SS-110B×3
SS-150B×1
【背景】
●バックペーパー
ブラック・スカーレット・ディープイエロー
アップル・カーネーションピンク・ホワイト
●透過型背景布
ブラック・ピンク・レッド・
ブルー・ブルーパープル・ホワイト
●無反射背景布ブラック
●スパンコール付背景布
ゴールド・シルバー・ピンク
【レフ】
180cm長方形レフ×2
120cmレフ×1
スタジオ用はこんなもんか。
とりあえず倉庫整理用にメモメモ。
FL-554×1
FL-552×3
80cmオクタゴンライト×1
【モノブロックストロボ】
SS-110B×3
SS-150B×1
【背景】
●バックペーパー
ブラック・スカーレット・ディープイエロー
アップル・カーネーションピンク・ホワイト
●透過型背景布
ブラック・ピンク・レッド・
ブルー・ブルーパープル・ホワイト
●無反射背景布ブラック
●スパンコール付背景布
ゴールド・シルバー・ピンク
【レフ】
180cm長方形レフ×2
120cmレフ×1
スタジオ用はこんなもんか。
とりあえず倉庫整理用にメモメモ。
裸者と裸者孤児部隊の世界永久戦争 1巻 (ヤングキングコミックス)
2011年9月30日 読書
ヤンキンアワーズで今一番読みたいのがコレ。
と言うか、マンガ雑誌で「早く読ませてくれええええ!」って言うほど熱を感じさせるマンガが少なくなってきてるような気がするのは気のせいでしょうか。
その点、ヤンキンアワーズはコミケの共同代表が編集長してるだけあって、さすがに面白い作品が多く、買った後も社用車に積んである時間が非常に長いw
中でも、この裸者と裸者は、主人公ぽくない殺人への割り切りなんかが実にいい。
麻薬組織の倉庫を襲撃してそれを転売、資金を得るなど、およそ主人公ぽくない行動が作品に合ってて小気味よささえ感じます。
台詞回しも実に良く、大佐の「宜しい。諸君、良い戦争をしようじゃないか。そしてさっさと終わらせよう」なんて台詞がたまらんです。
でも、原作者の方がもう亡くなってしまっているので、新作が読めないのが悲しいところ。
と言うか、マンガ雑誌で「早く読ませてくれええええ!」って言うほど熱を感じさせるマンガが少なくなってきてるような気がするのは気のせいでしょうか。
その点、ヤンキンアワーズはコミケの共同代表が編集長してるだけあって、さすがに面白い作品が多く、買った後も社用車に積んである時間が非常に長いw
中でも、この裸者と裸者は、主人公ぽくない殺人への割り切りなんかが実にいい。
麻薬組織の倉庫を襲撃してそれを転売、資金を得るなど、およそ主人公ぽくない行動が作品に合ってて小気味よささえ感じます。
台詞回しも実に良く、大佐の「宜しい。諸君、良い戦争をしようじゃないか。そしてさっさと終わらせよう」なんて台詞がたまらんです。
でも、原作者の方がもう亡くなってしまっているので、新作が読めないのが悲しいところ。
私がセレーブ用に使ってるYN460が廃盤になって久しいのですが、ようやく国内でこれの後継機を取り扱ってるショップを発見したので早速注文しました。
これで個人撮影なんかには十分対応出来るなー。
FM送受信機も買うか・・・
実は、この前某撮影会でスポットに使ったのですが、12畳ほどのマンションスタジオで十分期待に応える光量を出してくれました。
個人撮影が趣味の人には、これを複数揃えるだけで面白い撮影が出来るし、何より価格が安い。
オススメ。
これで個人撮影なんかには十分対応出来るなー。
FM送受信機も買うか・・・
実は、この前某撮影会でスポットに使ったのですが、12畳ほどのマンションスタジオで十分期待に応える光量を出してくれました。
個人撮影が趣味の人には、これを複数揃えるだけで面白い撮影が出来るし、何より価格が安い。
オススメ。
Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)
2011年9月28日 読書
私は同人版しか持ってないんだけど、まー予想以上に報われない話が多いので、読む人は選びますなー。
Fate/StayNightが1人称で、Zeroは群像劇といった感じ。
どの陣営のエピソードもエグくて素敵なのですが、中でも舞弥の献身っぷりとランサーの報われなさがなあ・・・ヒきますw
キリツグの戦闘スタイルとか、格好良い場面は数多いので、アニメには期待してます。
Fate/StayNightが1人称で、Zeroは群像劇といった感じ。
どの陣営のエピソードもエグくて素敵なのですが、中でも舞弥の献身っぷりとランサーの報われなさがなあ・・・ヒきますw
キリツグの戦闘スタイルとか、格好良い場面は数多いので、アニメには期待してます。
うっわこりゃ買うしかねーと思って近所の本屋で注文したのが確か4月。
Amazonで出てたのを知って、慌てて受け取りに行ってきました。
なんと言うか・・・エロゲーの箱みたいだw
ま、正直なところフィギュアはどっちゃでもええんですが、お布施だと思って買ってます。
箱の色が良いよね。
Amazonで出てたのを知って、慌てて受け取りに行ってきました。
なんと言うか・・・エロゲーの箱みたいだw
ま、正直なところフィギュアはどっちゃでもええんですが、お布施だと思って買ってます。
箱の色が良いよね。