今日の『悪夢の13連勤 4日目』
2011年11月4日 日常 現地で機械を取り付ける部隊が「場所が分かりませんでした」とか抜かして帰ってきやがった。
お前のスマホは飾りかバカもんが。
前日夜、ビジネスホテルのPCで、翌日に回る現場のチェックをグーグルマップで行うよう徹底。
そのくらい言われなくてもやれよまったく・・・
お前のスマホは飾りかバカもんが。
前日夜、ビジネスホテルのPCで、翌日に回る現場のチェックをグーグルマップで行うよう徹底。
そのくらい言われなくてもやれよまったく・・・
今日の『悪夢の13連勤 2日目』
2011年11月2日 日常 昨日の作業を見て、スケジュールに変更を加えました。
私が朝5時に現場に入り、13時までに倉庫に戻り、17時まで加工を手伝えば、次の日の作業量を確保できる。
家に帰るのは早くても19時だけど、当初の予定だった22時まではしなくても済みそう。
・・・これを毎日か・・・
頼むぜ皆orz
私が朝5時に現場に入り、13時までに倉庫に戻り、17時まで加工を手伝えば、次の日の作業量を確保できる。
家に帰るのは早くても19時だけど、当初の予定だった22時まではしなくても済みそう。
・・・これを毎日か・・・
頼むぜ皆orz
今日の『悪夢の13連勤 1日目』
2011年11月1日 日常 思った以上に現地に走る部隊が使えないw
私と変わらない作業量のはずなのに、倉庫に帰ってくる時間が4時間も違う。
これは何か対策を立てないとヤバイぞ・・・
次の日の作業量に如実に影響が出る。
私と変わらない作業量のはずなのに、倉庫に帰ってくる時間が4時間も違う。
これは何か対策を立てないとヤバイぞ・・・
次の日の作業量に如実に影響が出る。
今日の『13連勤開始前夜』
2011年10月31日 日常 すっげー数の部品が山のように埼玉県入間市のレンタル倉庫に届けられました。
明日から13日間、朝5時~夜の22時まで仕事に明け暮れるわけです。
私は残業代出るんけど、他の人は契約だから出ないんだろうなやっぱ・・・
恐ろしい話です。
明日から13日間、朝5時~夜の22時まで仕事に明け暮れるわけです。
私は残業代出るんけど、他の人は契約だから出ないんだろうなやっぱ・・・
恐ろしい話です。
Imaginary Flying Machines - 崖の上のポニョメタル
2011年10月30日 動画 だwwwめwwwだwww
なんだこのクトゥルフが復活してきそうなポニョはwww
なんだこのクトゥルフが復活してきそうなポニョはwww
今日の『11月からの仕事内容が判明』
2011年10月28日 日常 会社から送られてきたPDFを確認したところ、思ってたよりも単純な加工ではあるけれど、とにかく関東中に現場が散らばっているため、運搬担当が大変。
つーか予定表に私がガッツリ組み込まれとるがなw
つーか予定表に私がガッツリ組み込まれとるがなw
今日の『お世話になってる撮影会から』
2011年10月27日 日常 「まくすさんの撮った写真をウチのHPで使わせて頂きたいのですが、提供してもらうのは可能でしょうか」と言う有り難い申し入れがったのですが、成功とは言い難い出来だったので、正直悩みました。
別の参加者の方が提供してくれた写真がちょっと今ひとつだったとかで、悩んだ挙句渡すことに。
後日、事務所の方から宣材に使いたい、との連絡もあったそうで、私の写真なんて事務所&撮影会の方であれば、別にどう使っていただいてもかまわないんですが、モデルさんはOKなんかなあの写真で・・・
うーん、次の撮影会でもっと良いのを撮らねば。
リベンジです。
ちなみに、別の撮影会でもモデルさんの宣材として使って頂いてる写真があるのですが、そっちは結構個人的にも仕上がりがお気に入りなのです。
そういうのをコンスタントに撮れてたら・・・まあプロになってるよなw
別の参加者の方が提供してくれた写真がちょっと今ひとつだったとかで、悩んだ挙句渡すことに。
後日、事務所の方から宣材に使いたい、との連絡もあったそうで、私の写真なんて事務所&撮影会の方であれば、別にどう使っていただいてもかまわないんですが、モデルさんはOKなんかなあの写真で・・・
うーん、次の撮影会でもっと良いのを撮らねば。
リベンジです。
ちなみに、別の撮影会でもモデルさんの宣材として使って頂いてる写真があるのですが、そっちは結構個人的にも仕上がりがお気に入りなのです。
そういうのをコンスタントに撮れてたら・・・まあプロになってるよなw
今日の『AV女優と飲める店』
2011年10月24日 日常と言うか、AV女優さんもいる店ですな。
バーレスクなんて日本じゃ中々見ないし、ちょっと興味ありますねー。
つーかここで撮影会やってくんねーなかあw
http://www.welcome-burlesque.com/
バーレスクなんて日本じゃ中々見ないし、ちょっと興味ありますねー。
つーかここで撮影会やってくんねーなかあw
http://www.welcome-burlesque.com/
ViVi (ヴィヴィ) 2011年 11月号 [雑誌]
2011年10月22日 読書
コレに掲載されてた衣装を数枚購入したら合計金額が23329円とかに・・・orz
12月の個人撮影で使うつもりだったんですが、思いのほかの金額になってしまったなー。
モデルが嬉し泣きするようなのを撮っちゃるつもりです。
12月の個人撮影で使うつもりだったんですが、思いのほかの金額になってしまったなー。
モデルが嬉し泣きするようなのを撮っちゃるつもりです。
今日の『部屋が片付かない』
2011年10月21日 日常 モデルさんに渡すための写真を印刷してたら部屋の惨状がえらいこっちゃに。
ま、11月中旬まで渡す予定も無いのですが、今のうちにやっておかないとなー。
出来ることは出来るうちにやっとかないと、仕事が重なりつつあるんですよ今・・・w
いや笑いごとじゃないんですが。
11~12月の出張予定が、今のところ新潟・福島・宮城・山形・秋田・静岡。
出来るのかコレw
ま、11月中旬まで渡す予定も無いのですが、今のうちにやっておかないとなー。
出来ることは出来るうちにやっとかないと、仕事が重なりつつあるんですよ今・・・w
いや笑いごとじゃないんですが。
11~12月の出張予定が、今のところ新潟・福島・宮城・山形・秋田・静岡。
出来るのかコレw
オールラウンダー廻(7) (イブニングKC)
2011年10月20日 読書
怒涛の結実を迎えた6巻から一転、ユルいパンチラシーンから始まったこの7巻。
強くなりたいと願う主人公、怪我が原因で強さというものに疑問を持つようになった勇大、の話も交えつつ、この巻では女性選手が大活躍です。
負けを喫して一つ強くなってきたムエタイ選手のマキ、元柔道選手で身体能力に優れるもスタミナの無い桃子、両者の苦闘が非常に丁寧に描かれていて見てて楽しい。
修斗のルールの詳細は知りませんが、巻の後半は柔術が舞台とあって、今まで以上に非常に楽しく読めました。
とはいっても、私が通ってたのは植芝流合気道、マンガはブラジリアンなので、全然違うものなんですが。
で、話をマンガに戻しますと、巻最終話がまたいいところで終わりやがってまして、これは続きを連載誌で読まずにいられない、非常ににくい演出なのでした。
後、あとがきがすげー長すぎw
強くなりたいと願う主人公、怪我が原因で強さというものに疑問を持つようになった勇大、の話も交えつつ、この巻では女性選手が大活躍です。
負けを喫して一つ強くなってきたムエタイ選手のマキ、元柔道選手で身体能力に優れるもスタミナの無い桃子、両者の苦闘が非常に丁寧に描かれていて見てて楽しい。
修斗のルールの詳細は知りませんが、巻の後半は柔術が舞台とあって、今まで以上に非常に楽しく読めました。
とはいっても、私が通ってたのは植芝流合気道、マンガはブラジリアンなので、全然違うものなんですが。
で、話をマンガに戻しますと、巻最終話がまたいいところで終わりやがってまして、これは続きを連載誌で読まずにいられない、非常ににくい演出なのでした。
後、あとがきがすげー長すぎw
sweet (スウィート) 2011年 11月号 [雑誌]
2011年10月19日 読書
今月のSweetはかなり写真がイイ!
付録のトートバッグが要らんけど・・・w
やっぱ写真撮るならハウススタジオだなー・・・
都内の一般家屋とかじゃない感じのヤツね。
来年使う予定のスタジオもそんな感じの洋風。
むふー楽しみ。
付録のトートバッグが要らんけど・・・w
やっぱ写真撮るならハウススタジオだなー・・・
都内の一般家屋とかじゃない感じのヤツね。
来年使う予定のスタジオもそんな感じの洋風。
むふー楽しみ。
解散SDNのKONAN「最後まで全力で」(スポニチ)
2011年10月18日 時事ニュース
えー・・・って思ったニュースでした。
セクシー系が生き残るには難しいんですかねー。
せめてムックででもいいから写真集出して欲しい。
結構セクシーでいい写真が多かったように思うんですが。
来年か3/31かぁ。
セクシー系が生き残るには難しいんですかねー。
せめてムックででもいいから写真集出して欲しい。
結構セクシーでいい写真が多かったように思うんですが。
来年か3/31かぁ。
先日、フジTVの「ほこ×たて」という番組で「絶対穴の開かない金属」と「何でも穴を開ける工具(ドリルやエンドミル等々)」っつーのをやってまして、非常に興味深く拝見しました。
と言いますのも、私の勤める会社でも、やはり防犯用の特殊鋼板を自作して壁の裏側などに撮り付けていたりするからです。
で、この対決、実態に即してんのかなーと思う点が無いわけではないのですが、まー兎に角ドリルが面白くて拝見してます。
でも、今回のOSGのは、もーハナから「これは無理やろ」と思いました、正直。
うちの会社でも、炭素鋼(S45C等)を焼き入れしたものを、ああいった形状の超砥粒砥石で研磨することがあるのだけれど、砥石がダメになるスピードがかなり速いんです。
砥石の材質に差はあるとしても、あれだけの厚みのある金属に穴を開けるなんて、あの形状ではまあ無理じゃないかな。
ただ、おそらく金庫に使用されているあの金属。
あれには使用状況によって弱点が残されています。
それは、なんの技術もいらない、盗人が昔から利用している方法。
それを克服できなければあかんでしょうなー。
と言いますのも、私の勤める会社でも、やはり防犯用の特殊鋼板を自作して壁の裏側などに撮り付けていたりするからです。
で、この対決、実態に即してんのかなーと思う点が無いわけではないのですが、まー兎に角ドリルが面白くて拝見してます。
でも、今回のOSGのは、もーハナから「これは無理やろ」と思いました、正直。
うちの会社でも、炭素鋼(S45C等)を焼き入れしたものを、ああいった形状の超砥粒砥石で研磨することがあるのだけれど、砥石がダメになるスピードがかなり速いんです。
砥石の材質に差はあるとしても、あれだけの厚みのある金属に穴を開けるなんて、あの形状ではまあ無理じゃないかな。
ただ、おそらく金庫に使用されているあの金属。
あれには使用状況によって弱点が残されています。
それは、なんの技術もいらない、盗人が昔から利用している方法。
それを克服できなければあかんでしょうなー。
今日の『家から徒歩2分で食べ放題』
2011年10月16日 日常 家の近所にあるアジア料理のお店が、ウルトラセブンのアンヌ隊員役のひし美ゆり子さんがオーナーをやってるお店だった・・・
なんかつくづく東京ってオタクの住みやすいところですw
今度隣の部屋のニート君も誘ってみるかな。
なんかつくづく東京ってオタクの住みやすいところですw
今度隣の部屋のニート君も誘ってみるかな。