iVIS HF R21 【ビデオカメラ】
2012年3月2日 日常
ちょっとやりたいことがあって、ビデオカメラを買いました。
問題は何処まで画質がいいのかってことですが、コレが中々の質。
バッテリータイプのライトを4つ揃えればかなり明るく撮影出来そうな予感。
問題はスタビライザーだけど、これがまた高いんで、ちょっと自作してみるか、照明込みの重量でバランスを取るかで悩み中。
1回しか使わないのに高額商品揃えるのもなあw
問題は何処まで画質がいいのかってことですが、コレが中々の質。
バッテリータイプのライトを4つ揃えればかなり明るく撮影出来そうな予感。
問題はスタビライザーだけど、これがまた高いんで、ちょっと自作してみるか、照明込みの重量でバランスを取るかで悩み中。
1回しか使わないのに高額商品揃えるのもなあw
今日の『うっわやべえ!』
2012年3月1日 日常 今日は久しぶりに、友人の経営してるコインパーキングから逃げた客を追いかけて、修理代や損害弁償の代金を回収しに川崎まで行ってきました。
で、仕事で使うデータをダウンロードすべくネットカフェに向かい、滞りなく終えたと思ったら代金を忘れて店舗を後にw
バッグが助手席に無かったときのあの絶望感・・・
今でも思い出すとキッツイです。
で、仕事で使うデータをダウンロードすべくネットカフェに向かい、滞りなく終えたと思ったら代金を忘れて店舗を後にw
バッグが助手席に無かったときのあの絶望感・・・
今でも思い出すとキッツイです。
宮城県内で大雪の恐れ(河北新報)
2012年2月29日 時事ニュース
3月から石巻に出張予定だったんですが、この予定外な雪で延長、しかも別件の仕事でのトラブルが関東地区で浮上してきてまして、現地調査のために最終的に私は外されるかもしれない、との事でした。
有り難いような、現地調査だけで終われなさそうな・・・w
有り難いような、現地調査だけで終われなさそうな・・・w
背景布手染めモズリン布バック DW-102
2012年2月28日 日常
いまだにあまり好きになれない背景「モズリン布」。
というか、どこの撮影会もこれを使うので、あまり物珍しさが無いと思うのは私だけなんでしょうか。
2万円近い商品なのに七五三の記念写真みたいになってしまうのがどうもなあ。
個人的に、布地屋で買った幅1~1.5程度の布を重ねて使うのが好きなので、好みの問題なんですが。
最近は壁紙を背景紙に貼り付けて使うのも好きです。
というか、どこの撮影会もこれを使うので、あまり物珍しさが無いと思うのは私だけなんでしょうか。
2万円近い商品なのに七五三の記念写真みたいになってしまうのがどうもなあ。
個人的に、布地屋で買った幅1~1.5程度の布を重ねて使うのが好きなので、好みの問題なんですが。
最近は壁紙を背景紙に貼り付けて使うのも好きです。
☆キャットウーマンコスチューム☆
2012年2月27日 日常
以前、撮影会で使って以来、やたらと気に入ってしまったキャットウーマンもの。
自分でも1着持っておきたいなあと思い(普段コスはモデルさんにあげてしまうので)、購入。
あれー?こんなに高かったっけ・・・w
ついでに、RQのコスを発注してるお店にオーダー。
やっぱ今は亡きマリオレーシングだよなーw
そしてこの日、普段お世話になっているモデルさんが次の撮影を最後に引退したいと思います、というメールを受け取りました。
去年の段階で来年が最後とは聞いていたのですが、実際に最後となると寂しさが募ります。
というか、デビュー以来ずっっっっっと撮ってきたモデルさんでしたので、やはり自分はこう撮りたい!という欲求があるわけですよ、男ですから。
ですので、一大決心!
詳細はヒミツ日記で!
自分でも1着持っておきたいなあと思い(普段コスはモデルさんにあげてしまうので)、購入。
あれー?こんなに高かったっけ・・・w
ついでに、RQのコスを発注してるお店にオーダー。
やっぱ今は亡きマリオレーシングだよなーw
そしてこの日、普段お世話になっているモデルさんが次の撮影を最後に引退したいと思います、というメールを受け取りました。
去年の段階で来年が最後とは聞いていたのですが、実際に最後となると寂しさが募ります。
というか、デビュー以来ずっっっっっと撮ってきたモデルさんでしたので、やはり自分はこう撮りたい!という欲求があるわけですよ、男ですから。
ですので、一大決心!
詳細はヒミツ日記で!
百姓貴族 (2) (ウィングス・コミックス)
2012年2月25日 読書W・TAILS CAT (キャノプリCOMICS)
2012年2月24日 読書アンブレラ式ソフトボックスφ90cm黒/透過
2012年2月23日 日常
私が買ったのはサンテックのハリウッドアンブレラなんですけれどもねー。
普通のソフトボックスよりも光が扱いやすくなるのでかなりオススメです。
普通のアンブレラと同じでOK。
ディヒューザーが最初から取り付け済みですので、面倒なことが無い!個撮やる時なんかは必須です。
普通のソフトボックスよりも光が扱いやすくなるのでかなりオススメです。
普通のアンブレラと同じでOK。
ディヒューザーが最初から取り付け済みですので、面倒なことが無い!個撮やる時なんかは必須です。
今日の『天ぷらとか食べれなくなってきた』
2012年2月22日 日常 カレーのトッピングでも、トンカツじゃなくて卵とかソーセージとかを選ぶようになってる。
カレーは1kg食べてるのにねw
そう言えば、カレーだとご飯が苦にならないな。
ただの嗜好の変化なのかね。
ちなみに、オススメはゴーゴーカレー。
辛すぎず甘すぎず。
アメリカにも店舗があるとかで、現地新聞のコラムにも掲載されたそうな。
日本式カレーは最高です。
カレーは1kg食べてるのにねw
そう言えば、カレーだとご飯が苦にならないな。
ただの嗜好の変化なのかね。
ちなみに、オススメはゴーゴーカレー。
辛すぎず甘すぎず。
アメリカにも店舗があるとかで、現地新聞のコラムにも掲載されたそうな。
日本式カレーは最高です。
ホワイトカラー DVDコレクターズBOX
2012年2月21日 映画
シーズン1は掛け値なく面白い。
特に第1話は久しぶりに痛快なドラマに出会えた!と思ったもんです。
声は絶対に元の俳優さんのバージョンで聞くのがオススメです。
ピーターの声が渋くてすばらしい!
ちなみに、ピーターの吹き替えは声優の池田秀一さんがされているのですが、コレが私には微妙に合ってません。
どう聞いてもシャアが喋ってるようにしか聞こえないのでw
話の筋がシーズン2で大げさになっていくので、個人的には少し好きになれない感じ。
世界系とかが好きになれない私ならではの不満です。
ニールは男の私が見てても惚れ惚れするぐらいチャーミングなので、一見の価値有り。
特に第1話は久しぶりに痛快なドラマに出会えた!と思ったもんです。
声は絶対に元の俳優さんのバージョンで聞くのがオススメです。
ピーターの声が渋くてすばらしい!
ちなみに、ピーターの吹き替えは声優の池田秀一さんがされているのですが、コレが私には微妙に合ってません。
どう聞いてもシャアが喋ってるようにしか聞こえないのでw
話の筋がシーズン2で大げさになっていくので、個人的には少し好きになれない感じ。
世界系とかが好きになれない私ならではの不満です。
ニールは男の私が見てても惚れ惚れするぐらいチャーミングなので、一見の価値有り。
BONES ―骨は語る― シーズン6 DVDコレクターズBOX
2012年2月20日 映画
正直なところ、見ているのがつらくなってきましたw
上手い事言葉に言い表せないんですが、最初の頃の面白さが無い気がします。
でも、今ツタヤなんかで入手できるアメリカのTVドラマで上位5本選べと言われたら、やっぱり選んでしまうなあ。
やっぱりザックの退場は私の中で大きかった。
上手い事言葉に言い表せないんですが、最初の頃の面白さが無い気がします。
でも、今ツタヤなんかで入手できるアメリカのTVドラマで上位5本選べと言われたら、やっぱり選んでしまうなあ。
やっぱりザックの退場は私の中で大きかった。
今日の『大城かえでさん in Ritz撮影会』
2012年2月19日 日常 今日はRitz撮影会さんでの大城かえでさん。
背景にメタルミーと言う銀色の折り紙のような紙を貼り、ストロボで撮ったけどイマイチだった・・・
やっぱレザーの衣装買おうかなあ・・・ムッチャ高いんで二の足踏んでるんですがw
背景にメタルミーと言う銀色の折り紙のような紙を貼り、ストロボで撮ったけどイマイチだった・・・
やっぱレザーの衣装買おうかなあ・・・ムッチャ高いんで二の足踏んでるんですがw
私は何が嫌いと言って、散髪ほど嫌いなものは無い。
子供の頃から何であんなに時間掛かるんだー!と常々思っていたので、1000円カットの登場は、まさに渡りに船でした。
仕事の合間にフラッと立ち寄れて、しかもお安い価格。
最初に使ったのは大阪の本町にあったQBハウスだったと思いますが、未だに調布駅近所の店に行ってしまいます。
頭のマッサージとかする時間あったら早く終われよ、と思ってたのは私だけじゃないんですな。
子供の頃から何であんなに時間掛かるんだー!と常々思っていたので、1000円カットの登場は、まさに渡りに船でした。
仕事の合間にフラッと立ち寄れて、しかもお安い価格。
最初に使ったのは大阪の本町にあったQBハウスだったと思いますが、未だに調布駅近所の店に行ってしまいます。
頭のマッサージとかする時間あったら早く終われよ、と思ってたのは私だけじゃないんですな。
今日の『OKT48撮影会 in 柚木あゆりさん』
2012年2月17日 日常
知る人ぞ知るファンファンクリエイトさんの撮影会。
背景紙もデカイ物を準備していただいているので、後はカメラマンの腕次第な撮影でした。
照明ナシでも撮れるぽいけれど、私は小さいモノブロックを持ち込んで撮影。
無線も持ち込んだけど今ひとつだったので、今後はエクステンションかませて有線でやろうかなあ、とか。
ちょっと思案しております。
撮影会の後は、店員さんから衣装を購入して帰れたので一石二鳥。
やはりココはいいっす。
背景紙もデカイ物を準備していただいているので、後はカメラマンの腕次第な撮影でした。
照明ナシでも撮れるぽいけれど、私は小さいモノブロックを持ち込んで撮影。
無線も持ち込んだけど今ひとつだったので、今後はエクステンションかませて有線でやろうかなあ、とか。
ちょっと思案しております。
撮影会の後は、店員さんから衣装を購入して帰れたので一石二鳥。
やはりココはいいっす。
今日の『最近の夕食』
2012年2月15日 日常 夕食はほとんど野菜サラダにマヨ+粒マスタード+コンビーフ少しを入れて食ってます。
相変わらずお米を食べる気がしない。
海鮮丼とか納豆7:お米3丼とかなら食べるんですが。
そのかわり、そば(もり)が私の中で相当な位置を占めつつあります。
安いし美味い!
相変わらずお米を食べる気がしない。
海鮮丼とか納豆7:お米3丼とかなら食べるんですが。
そのかわり、そば(もり)が私の中で相当な位置を占めつつあります。
安いし美味い!
週刊アスキー 2012年2月28日号
2012年2月14日 読書
トップの編集長(福岡俊弘さん)が書いてるコラムで、数年前に大竹まことさんと阿川佐和子さんにボロクソ言われてラジオを降板した、というくだりが書いてあり、ちょっとワロタw
グーグルの先見性を語ったみたいなことを言ってたらしいんですが、阿川さんの物言いはともかく、大竹さんの主張はどう考えても的外れでした。
まあ、確かに大竹まことのゴールデンラジオはヒドイ。
眞鍋かをりさん、笑瓶さんとかが出ているので聴いているんですが、メインの大竹まことさんがチョットアレ。
OPでちょくちょく見当はずれな解説とかを喋って、大田さんに訂正されてるのを聞くたびに「そのくらい打ち合わせしとけよ」と思ってしまいます。
後、大竹さんの「私は馬鹿だから」「私は馬鹿だから分からないよ?」と言う台詞を連発するのもイヤ。
バカの喋ってる放送きいてんのか私は?
せめて不勉強でした、だと思うんだけどなあ。
グーグルの先見性を語ったみたいなことを言ってたらしいんですが、阿川さんの物言いはともかく、大竹さんの主張はどう考えても的外れでした。
まあ、確かに大竹まことのゴールデンラジオはヒドイ。
眞鍋かをりさん、笑瓶さんとかが出ているので聴いているんですが、メインの大竹まことさんがチョットアレ。
OPでちょくちょく見当はずれな解説とかを喋って、大田さんに訂正されてるのを聞くたびに「そのくらい打ち合わせしとけよ」と思ってしまいます。
後、大竹さんの「私は馬鹿だから」「私は馬鹿だから分からないよ?」と言う台詞を連発するのもイヤ。
バカの喋ってる放送きいてんのか私は?
せめて不勉強でした、だと思うんだけどなあ。
かゆみ肌の治療薬 ムヒソフトGX乳状液 120ml【第3類医薬品】
2012年2月13日 日常
朝起きたらじんましんが凄かった。
病院で貰った薬よりも、近所の薬局で売ってもらったコレの方が良く効くとかどういう事なの。
ちなみに、私の場合、昨日薬局で買ったやつは尿素が入っているので余り良くないらしい。
症状によって良い悪いがあるそうな。
抗ヒスタミン薬で症状を抑え、肌の湿度を保つために保湿クリームを塗るのが私の場合ベストな模様。
なので、尿素は不要なんですなー。
うーん困ったもんじゃ。
病院で貰った薬よりも、近所の薬局で売ってもらったコレの方が良く効くとかどういう事なの。
ちなみに、私の場合、昨日薬局で買ったやつは尿素が入っているので余り良くないらしい。
症状によって良い悪いがあるそうな。
抗ヒスタミン薬で症状を抑え、肌の湿度を保つために保湿クリームを塗るのが私の場合ベストな模様。
なので、尿素は不要なんですなー。
うーん困ったもんじゃ。