まさかのメンテ後故障(==;)
 
機械をバラす→掃除→組上→動作確認、をしてたのに、なぜか設置後に動作しなくなった・・・
 
22時半までかかって作業して原因がつかめず、土曜に本社の品質管理部隊が来ることが決まっておしまい。
 
ホテルに戻って風呂で寝かかる。
危ない危ない。
 今日は朝から夕方まで、恐ろしいほどに順調に進み、ホテルに帰宅したのが18時頃という優秀な工程。
 
毎日こうなら仕事も楽なんだけどなあw
 朝、現場で応援部隊のIさんが「ガンがねえ・・・」と絶望的な呟きを漏らす。
 
ガンとは「ヒーティングガン」の略称。
ドライヤーの高熱Verと思って頂ければいいのですが、コイツが無いと仕事が進まない。
 
が、昨日、ホームセンター巡りをしてた時、同じ製品が土浦の方にあることを覚えてたので、急いで客先から購入へ。
 
とはいえ、忙しすぎるので仕事は遅れまくり、20時過ぎまでかかっちまいました。
明日は何も無く過ごしたい・・・
 午後から水戸に移動。
 
一般道を通りつつ、ホームセンターをめぐりながらホテルへ移動に。
コレが後々重要な意味を持つことに。

 朝起きたら咳も汗も治ってて、早速撮影会に参加。
その後、熊谷に移動して早々に就寝。
 
 咳が止まらないw
 
2009年5月1日 日常

  (  ゚д゚) ゲホッゲホッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ゲッホ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ ) ゲホッゲホッホッ
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J

/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     | ゲホホッゲホッゲッホッ
ヽ、.  ├ー┤    ノ



まさしくこんな感じw
 まあ私以外誰もいないしw
のんびりと仕事をして終了。
 朝3時に目が覚めて、すんごい寝汗にビビる。
トイレに入ってWW1の資料本とか読んでたら、なんか頭痛いなーと感じ始める。
 
と、ここで額に汗が浮かんでることに気づき、なんかおかしいと思い始める。
 
手が震え始め、腹痛も発したのが午前5時。
 
これは限界だ!と思って救急車を呼び、慈恵大病院へ。

先生の診断は「脱水症状起こしてますね」とのこと。
ついでに血液検査とかCTとかしてもらう。
結構な脱水症状だったらしく、点滴で水分を補給して朝9時ごろに開放される。
 
家でのんびりと寝て1日を過ごす。
久しぶりに昼寝したな。
 
 なんか朝からだるいなーと思って仕事に。
 
やたらと眠かったので早々と寝てたら、23時ごろに目が覚める。
 
が、かなりの寝汗にビックリ。
シャツを着替えてまた寝ました。
仕事終わりで疲れが出てきてるのかねえ。
 12月に行う撮影会のテストシューティングとして、今日はLEMOnedをお借りして撮影してきました。
 
1部:秋冬系の私服
2部:ドレッシーな衣装
3部:ベリーダンスの衣装
 
の3つを試したんですが、文句無くイケル!と感じたのは2部のみ。

1部の衣装は、しっかりとした背景のある場所で撮りたい感じで、もっとヘッドヘビーになるのを抑えながら撮らなくてはならない印象でした。
 
3部はもうね・・・ある意味このテストシューティング最大の成果でした。
私もモデルさんも、コレは中々にセクシーだぞ?と思って撮影に臨んだのですが・・・なんか大雑把な仕上がりの衣装に撮る側も萎え萎え。
結局、新宿で発見したお店の衣装に切り替えることに。
 
これで12月の撮影も少しは良いものになってくれるでしょう!うむ。

スクールガール

2011年11月14日 撮影会
スクールガール
 相沢桃さんを撮るときに一番悩むのが、彼女の喜ぶ衣装ってなんだろなーってことです。
 
撮影中に色々聞いたりするのですが、ベースがコスプレなので、私服撮影<コスプレ撮影になりがち。
 
でも、それじゃあのマンションスタジオで雰囲気のあるコスプレなんて撮れねえよなーと考えに考えて写真のような衣装を購入。
 
次は背景の製作だな・・・w
 大久保に出来た『RITZ撮影会』の雪野ひかるさんの撮影会に参加してきたんですが、なんかもースゴイ。
 
ひたすらにエロイw
 
いつも通りに背景から照明まで持ち込んでの撮影だったんですが、とにかく撮り甲斐がある。
自分がどう見られてるかを、しっかりと理解してるプロな方でした。
 
ちなみに今、撮った写真を加工してケイタイの待ち受けにしてるんですが、45分間の撮影でここまで撮れるもんなんだなあ、とシミジミと見てます。
 
こういう撮影がコンスタントに出来るようになれば問題ないんだけどなあ。
 
 西武秩父駅で買ったあの花クッキーを開けたら、めんまの栞が入ってた。
3回連続めんま・・・いやまあメインヒロインなんだからアタリなんだろうけれど、あなるの栞欲しいなあ。
 

 今日は1日のんびりと現場を回って巡回業務でした。
口の中の口内炎がようやく収まってきたかな?
 今日は朝から千葉と埼玉の現場で仕事をしておしまい。
 
予定よりも3日も早く終われたので、最後ぐらい、と営業部の部長が打ち上げを用意してくれたので、そこでメシ食ってサワー飲んで近所のホテルに泊まって就寝。
 
まだ新潟とか東北が残ってるけど、東日本担当としては、とりあえずのヤマを越えた感じです。
 
 杉並の現場を回ってた部隊が、作業漏れを起こしてたことが発覚。
後1日だと思ってたのに・・・他人のミスをフォローするのは仕事だから仕様がないが、ミスをした張本人が反省して無いと胸倉掴んで説教したくなる。
 
結局、最初は私が行って修理するつもりだったが、最終的に本人にやらせ、私は付き添いとして同席することに。
 
久しぶりに人に怒鳴ったわ。

 今日は群馬県で朝7時から仕事をして、朝9時に完了w
朝5時とかに現場に入る必要のある、東京の作業環境とは雲泥の差です。
 
昨日の夜、22時ごろに到着後、眠い目をこすりながら準備しといてよかったっっっっ・・・!!!
 
時間だけはたっぷりと余裕があったので、西部秩父駅に立ち寄って、以前に行ったときには入手できなかった『あの花』の観光案内をゲットして、秩父路をゆっくりと観光してきました。
 
グッスリ寝てメシをかっ食らい、少し仕事をして遊ぶ。
今流行りのギリシャ人のようなスタイルですね。
 
14時に東京に戻り、加工の手伝いをして
 お客さんから機械の修理依頼が立て続けに3件も入ってきたので、今日は本来の業務であるメンテを行うことに。
 
しかし、少しでも改修工事も進めたいので、鎌倉→世田谷→墨田→葛飾→浦和→入間→群馬、とか言う鬼畜ルートで仕事をするハメに。
 
しかも、この予定に更に予定が追加され、鎌倉→世田谷→新宿→豊島→墨田→葛飾→浦和→入間→群馬、になってしまい、朝3時起床とか言うワケわかんないことに。
 
入間→群馬の時なんて、もー眠たいのガマンして、自分の顔引っ叩いて運転してました。
この移動が移動だけで済んでよかったよホント。
移動後に仕事、とかだったら泣けてたわw
 この時点で100台近く予定よりも早くスケジュールを消化していることが判明。

なにしろ調布→現場→入間→現場→入間→調布ってスケジュールを私だけこなしているのだから、進んでいてくれなくては立つ瀬が無いw
 
でも、おかげでこれなら週末はゆっくり出来そうだ。
50代前半のおっちゃんがヘルニアを再発してリタイア。
 
そんなおっちゃん呼んでやんなよ本社・・・

< 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 >

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索