今日の『コミケの前日設営・・・に行きたかった 』
2012年8月9日 日常 朝4時に起床して、仕事を完全に終わらせ、首都高を走ってるところに「新横浜でメンテ依頼が」との内容。
マジでぐったりしてました。
まあ仕事優先ですからorz
大阪行ってる時に当日修理の依頼受けたら営業君のケツをシバく。
マジでぐったりしてました。
まあ仕事優先ですからorz
大阪行ってる時に当日修理の依頼受けたら営業君のケツをシバく。
今日の『父親と連絡が付きません』
2012年8月8日 日常ちょっと聴きたいことがあったので、一昨日から電話してるだけど、まったく音信普通。
昼過ぎにようやく実家の電話がつながりまして、母親いわく「今ホームセンターいっとるよ」との事。
このセリフは信用していいものなのか・・・w
昼過ぎにようやく実家の電話がつながりまして、母親いわく「今ホームセンターいっとるよ」との事。
このセリフは信用していいものなのか・・・w
今日の『あの花映画化だとっ・・・!!!???』
2012年8月7日 日常 http://www.anohana.jp/
ツイッター見てたら映画化の情報が。
死者であるめんまから見た物語が展開していくそうで、語られることが余り無いめんまの心情が見れると良いなあ、と今からwktkしとります。
ツイッター見てたら映画化の情報が。
死者であるめんまから見た物語が展開していくそうで、語られることが余り無いめんまの心情が見れると良いなあ、と今からwktkしとります。
20袋セットを3つも買ってしまった・・・
いわゆるありがちな版権絵やTV画像を印刷しただけのものですが、元の絵の出来がイイのでニマニマ出来ます。
春香×千早な絵が最高ですわー。
個人的には千早×春香ですが。
いわゆるありがちな版権絵やTV画像を印刷しただけのものですが、元の絵の出来がイイのでニマニマ出来ます。
春香×千早な絵が最高ですわー。
個人的には千早×春香ですが。
ブリリアントステージって、他のアイマスフィギュアと比べて出来が段違いのような気がするんだけど、中々秋葉原の点灯できかけることがないんですよね。
もうこの際中古でもしょうがないか、と思っても出回ってないし。
これと春香を合わせて、回転するブキヤケースに入れて飾りたいんだけどなー。
もうこの際中古でもしょうがないか、と思っても出回ってないし。
これと春香を合わせて、回転するブキヤケースに入れて飾りたいんだけどなー。
今日の『コーナンの店内CM』
2012年8月3日 日常 数種類あるんだけど、子供同士で掛け合うやつの言葉遣いが下品すぎてヒく。
CM上の演出なのはわかっているけど、なんであんなCMばっかつくるんかなー。
たとえマネでも、自分の子供があんな言葉遣いしたらショック死するw
CM上の演出なのはわかっているけど、なんであんなCMばっかつくるんかなー。
たとえマネでも、自分の子供があんな言葉遣いしたらショック死するw
南日本酪農協同(株) スコールマンゴー500mlPET×24本入
2012年8月2日 日常今日の『渋滞ヒドイ』
2012年8月1日 日常今日は、調布→新横浜→川崎→埼玉県富士見市→帰社、というルートでした。
首都高が死ぬほど渋滞してたので、仕方なく川崎以降のルートを一般道を通って行くハメに。
夏休みなので出かける人も増えるんだろうけど、慣れてない車より電車使え電車。
首都高が死ぬほど渋滞してたので、仕方なく川崎以降のルートを一般道を通って行くハメに。
夏休みなので出かける人も増えるんだろうけど、慣れてない車より電車使え電車。
今日の『お客様は公的機関』
2012年7月31日 日常 仕事で公的機関の敷地に設置してある機械のメンテを依頼されたんですが。
ちょっと錆びてるだけだった・・・w
CURE5-56は私達メンテ屋の神様ですな。
ちょっと錆びてるだけだった・・・w
CURE5-56は私達メンテ屋の神様ですな。
時々弁当を買いに行く旧甲州街道沿いの弁当屋が閉店した模様。
出勤コース途中にあったんで助かってたんですけどねー。
まあ、売り上げ良く無さそうだったもんなあ。
出勤コース途中にあったんで助かってたんですけどねー。
まあ、売り上げ良く無さそうだったもんなあ。
今日の『オリンピック視聴 Vol2』
2012年7月29日 日常 今回のオリンピック、なんか見てしまう。
開会式も良かったし、ネットで色々な試合も見れるし。
JUDO以外は実に時間泥棒ですな。
別な意味でJUDOも時間泥棒ですが。
「時間返せー!」て話でw
開会式も良かったし、ネットで色々な試合も見れるし。
JUDO以外は実に時間泥棒ですな。
別な意味でJUDOも時間泥棒ですが。
「時間返せー!」て話でw
今日の『盆休みスケジュール』
2012年7月27日 日常 基本、私の場合、休みの日は事務所待機なので、何かあったらすぐ出かけないとアカンのです。
盗難とか事故とか・・・
一番ビックリしたのは大阪の十三であった、向かいのビルに突っ込んだヤツかなー。
車が盗難車で、ビルのオーナーさんも請求先に困ってたのが思い出されます。
盗難とか事故とか・・・
一番ビックリしたのは大阪の十三であった、向かいのビルに突っ込んだヤツかなー。
車が盗難車で、ビルのオーナーさんも請求先に困ってたのが思い出されます。
今日の『イノシシ肉のソバを食らう』
2012年7月26日 日常 横浜に仕事に行ったのですが、なんと近所にイノシシやシカの肉ソバを食べさせる店があったので、懐かしく思い食べてきました。
イノシシもシカも下処理が美味いのか、臭いもほとんど無く、美味しくいただけました。
さすがは商品としてだしてるだけあるなー。
イノシシもシカも下処理が美味いのか、臭いもほとんど無く、美味しくいただけました。
さすがは商品としてだしてるだけあるなー。
山賊ダイアリー(2) (イブニングKC)
2012年7月25日 読書
岡山県の山の中で両氏をしながら生計を立てる著者の2冊目。
今回の話の中では、罠猟でイノシシを仕留めるエピソードがなんと言っても秀逸。
命を頂く、という話が実にイイです。
でもイノシシって結構臭いんですよね。
個人的には人間のエサで育ったイノシシが食べたいです。
アレは美味かった。
今回の話の中では、罠猟でイノシシを仕留めるエピソードがなんと言っても秀逸。
命を頂く、という話が実にイイです。
でもイノシシって結構臭いんですよね。
個人的には人間のエサで育ったイノシシが食べたいです。
アレは美味かった。
銀の匙 Silver Spoon 4 (少年サンデーコミックス)
2012年7月24日 読書
やっぱ面白いわー。
コメディとシリアスのバランスがいつ見てもイイ。
これ読むためにサンデー買うの再開したほどですから。
今回は、食用動物として育てられる豚と主人公のかかわりのお話がメイン。
実家が農家&酪農家である荒川先生らしい話になっております。
エッセイコミックの「百姓貴族」の内容と合わせて読むとより面白くなります。
オススメ。
コメディとシリアスのバランスがいつ見てもイイ。
これ読むためにサンデー買うの再開したほどですから。
今回は、食用動物として育てられる豚と主人公のかかわりのお話がメイン。
実家が農家&酪農家である荒川先生らしい話になっております。
エッセイコミックの「百姓貴族」の内容と合わせて読むとより面白くなります。
オススメ。
Nikon D5000オ-ナ-ズガイド
2012年7月23日 日常
以前から知人に頼まれていた「3万円以内で何か良いデジ一眼無い?」とのことで、中古屋を回っていて横浜のカメラ屋で偶然発見、3万円で購入。
キットレンズセットで超美品(シャッター回数が長少なかった)。
ちょっと無い出物で実際ワシも欲しいレベル。
探せばあるもんだなー。
キットレンズセットで超美品(シャッター回数が長少なかった)。
ちょっと無い出物で実際ワシも欲しいレベル。
探せばあるもんだなー。
今日の『飲み会という名のオフ会』q
2012年7月22日 日常 横浜で食った飲んだ投げた(ボーリング)。
実に意義深い時間でしたw
いやーまさか管理事業地の隣とは思わなかった。
あぶねーあぶねーw
実に意義深い時間でしたw
いやーまさか管理事業地の隣とは思わなかった。
あぶねーあぶねーw
大阪に住んでた頃、とてもお世話になった方から電話がありました。
「笑うなよまくす君、10月にあるAKB48の握手会に一緒に行かへんか?と言うかな、東京の案内して欲しいねん」
( Д) ° °
・・・まあいいかw
「笑うなよまくす君、10月にあるAKB48の握手会に一緒に行かへんか?と言うかな、東京の案内して欲しいねん」
( Д) ° °
・・・まあいいかw