今日の『これって昇進?』
2012年5月16日 日常 このたび、所長代理兼任で肩書きが1つ増えたんですが、なんでうちの会社って内示ないんだろうw
これで目出度く月給です。
まあこれで残業代出なくなっちゃったんですけどね・・・
部下といえば関西の2名、後はハケンか下請けという、相変わらずの状況です。
私は高卒で今の会社に入ったので、基本給がさほど期待できない、っつーか安いんだよなー。
まあそれでも工場でラインやってる子からしたら貰ってるんだろうけど。
そうそう、事業部制って、所属する部の売り上げによってすっげー給料に差が出るんですよね。
なので、結構社員同士が仲が悪くなってしまうのがちと怖いんですよ。
あからさまに嫌味言ってくる人もいるからなあ。
私の所属してる事業部は結構稼いでて、社員1人当たりの売上額は社内トップらしいです。
この成績は冬のボーナスにプラスされる一時金に直結するため、他の事業部とウチはかなり仲が悪い。
一時期なんて、私の所属してる事業部だけで忘年会兼旅行とか行ってたもんな・・・
ちなみに、私が工場でラインやってた時の初任給が手取りで12万でした。
そらまあ人間関係も歪になるよねって金額ですw
これで目出度く月給です。
まあこれで残業代出なくなっちゃったんですけどね・・・
部下といえば関西の2名、後はハケンか下請けという、相変わらずの状況です。
私は高卒で今の会社に入ったので、基本給がさほど期待できない、っつーか安いんだよなー。
まあそれでも工場でラインやってる子からしたら貰ってるんだろうけど。
そうそう、事業部制って、所属する部の売り上げによってすっげー給料に差が出るんですよね。
なので、結構社員同士が仲が悪くなってしまうのがちと怖いんですよ。
あからさまに嫌味言ってくる人もいるからなあ。
私の所属してる事業部は結構稼いでて、社員1人当たりの売上額は社内トップらしいです。
この成績は冬のボーナスにプラスされる一時金に直結するため、他の事業部とウチはかなり仲が悪い。
一時期なんて、私の所属してる事業部だけで忘年会兼旅行とか行ってたもんな・・・
ちなみに、私が工場でラインやってた時の初任給が手取りで12万でした。
そらまあ人間関係も歪になるよねって金額ですw
コメント