は今日の『通天工房撮影会 in 川崎』
2011年8月29日 撮影会
今日はねー、仕事も入ったり自業自得だったりで大変でしたわ。
●6時半起床。警備会社からの電話で。
池袋の機械が故障してるらしい。慌てて荷造り。
今回持ち込む照明機材は、FL-552×3・SS-110×2・SS-150×1、LED照明×2。
スタンドの数が尋常じゃないw
●8時半に自宅を出発。池袋へ。
●10時前に修理完了。
ここで、重要な荷物を家に忘れてることに気付く。
渋滞情報をチェックしたところ、八王子と国立府中の間を先頭に、18kmの大渋滞であるとの情報が。
いける所まで・・・と首都高に乗って永福ICで降りてみたものの、甲州街道も大渋滞。
何とか八幡山まで来れたので、駅近所のコインパーキングに車を停め、八幡山駅~布田駅~家と移動。
●12時半になんとか渋谷に到着。
皆をピックアップ。
●13時半に川崎のスタジオ『HACOSTUDIO KAWASAKI』に到着。
コスプレイヤーさんご用達のスタジオだけあって、安くて照明少ない、って感じになってました。
●何とか無事に14時に集合出来ました。
つか参加者さんも全員14時に来ててビックリ。
皆さん勤勉だなあ・・・開始まで1時間もあるのにあり難いこってす。
●21時に終了。メイクさん有りなので、かなり時間変更を繰り返しつつ撮影しました。
皆さんにご迷惑おかけしました(ノ_)ノ
次からキッチンタイマー持って行きます。
しかし、やっぱりもう1時間、全体の撮影時間を増やした方が良いかなーやっぱり。
でもこういう枠貸しスタイルのスタジオではそうも行かないんですが。
帰り道は工事で渋滞してましたなー。
府中街道通って帰ればよかったわホンマ。
PCに写真を移し変えてる最中、自然に寝てました。
●6時半起床。警備会社からの電話で。
池袋の機械が故障してるらしい。慌てて荷造り。
今回持ち込む照明機材は、FL-552×3・SS-110×2・SS-150×1、LED照明×2。
スタンドの数が尋常じゃないw
●8時半に自宅を出発。池袋へ。
●10時前に修理完了。
ここで、重要な荷物を家に忘れてることに気付く。
渋滞情報をチェックしたところ、八王子と国立府中の間を先頭に、18kmの大渋滞であるとの情報が。
いける所まで・・・と首都高に乗って永福ICで降りてみたものの、甲州街道も大渋滞。
何とか八幡山まで来れたので、駅近所のコインパーキングに車を停め、八幡山駅~布田駅~家と移動。
●12時半になんとか渋谷に到着。
皆をピックアップ。
●13時半に川崎のスタジオ『HACOSTUDIO KAWASAKI』に到着。
コスプレイヤーさんご用達のスタジオだけあって、安くて照明少ない、って感じになってました。
●何とか無事に14時に集合出来ました。
つか参加者さんも全員14時に来ててビックリ。
皆さん勤勉だなあ・・・開始まで1時間もあるのにあり難いこってす。
●21時に終了。メイクさん有りなので、かなり時間変更を繰り返しつつ撮影しました。
皆さんにご迷惑おかけしました(ノ_)ノ
次からキッチンタイマー持って行きます。
しかし、やっぱりもう1時間、全体の撮影時間を増やした方が良いかなーやっぱり。
でもこういう枠貸しスタイルのスタジオではそうも行かないんですが。
帰り道は工事で渋滞してましたなー。
府中街道通って帰ればよかったわホンマ。
PCに写真を移し変えてる最中、自然に寝てました。
コメント