昨日の夜に、お初の撮影会に申し込んでいたのですが、その主催者さんから電話が。
 
「はじめまして、主催の○○です」
「あーはじめまして、お世話になります」
 
なんの用かいな?と思って話をしていたら、なんといたずらかも知れないと思ったので、確認の電話をさせて頂きました、との事でした。
 
 どういうこと?と思って色々話したところ、どうやら最近のカメコさんは、結構タチの悪い人がいる模様。
なんと、あらかじめ複数の撮影会に予約をしておいて、当日に電話で主催側に電話を入れ、参加者の一番少ないところを選んでいったりするのだそうです。
 
それってどうなん?
主催からしたらめっちゃ迷惑だと思うんですけれど。
 
AV女優系の撮影会は、基本事前振込みが多いので、まあいたずらもそこまで多くは無いでしょう。
が、RQやポートレート系になると、当日支払いって主催さんが多いので、そういうのが横行してくるのかなあ。
 
私が抱いていた感想ですが、この当日払いのシステムってのは、『社会人が多いカメラを趣味にする人が、撮影会に参加できる』よう、最大限譲歩したものだと思っていたんです。
 
だってね、もしもポートレート系の撮影会までが『原則事前振込み』『キャンセル不可』なんてシステムになっちゃたら、困るのはカメラマン側だと思うんですけども。
 
もうちょっと優しさがあってもいいんじゃないの?と思ったのでした。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索