今日の『通天工房撮影会 鈴木瞳さん&武部ナオミさん』
2010年5月23日 日常 えーと、今日は鈴木瞳さんと武部ナオミさんを迎えての撮影会です。
がしかーし、今回はモデルさんがご自分で移動されるため、カメラだけ積んで速攻でスタジオへ直行出来るわけです。
めっちゃありがてー(;▽;)
☆6時起床。
微妙に眠い。30分ほどで準備して出発。
ケイタイで見る限り、非常に道が空いていたので、高速を使わず環七経由でスタジオへ。
☆9時に綾瀬駅に到着。
打ち上げで使えそうな店を探してたら、偶然なりきちさんと遭遇。
雨も降ってるし、バスでは時間もかかるし、という事で送って行くことに。
☆9時40分、スタジオ到着。
この辺りから雨が本降りに。
参加者の皆さんほぼ同時に到着。
☆10時5分前、モデルさん&メイクさん到着。
住宅地にあったため、ナビで見ても分かんなかったらしい。
今後の注意点。
☆11時、撮影会開始。
30分予定をオーバーしていたが、ほぼ想定内。
当撮影会はモデルの準備>スタジオの準備>撮影時間、なのでご勘弁いただきたいところです。
ま、スケジュール的には、当初から余裕を30分見ていたので、それを当てることに。
2部と3部の間にある休憩時間を15分削り、片付けの時間を作る。
☆1部。
○武部ナオミさん:ベリーダンスの衣装。
ナオミさんからのご提案って事で、かなり難しいなーと思ってましたが、YOUTUBEやら画像検索で見つけたライティングを試してみました。
てゆーかYOUTUBEの動画に出てくるお嬢さんが着てた衣装がハンパなく美しく、ナオミさんと「なんでこんな良さ気な衣装を撮影会2日前に発見せんとアカンのじゃー」と叫んでました。
白背景はもっと光量がいるなーと痛感。次回再チャレンジしたい筆頭。
シルバー背景はまあまあ上手く行ったかなーと思うんですが、もっと素地に注意して、もっと上手く撮ってみたい。
○鈴木瞳さん:ワンピにひまわり。
普段、めったにお目にかかれないであろう、瞳さんのカワイイ系衣装。
フォーシャイエローの背景にストロボ&スヌートを飛ばしてモデルが浮き上がるようにしてみた。
レンガ風の背景はスタジオさんのもの。
モデルさんの御希望は「陰影無くバシッと明るく」だったので一生懸命とって見ました。
こういう路線の瞳さんもいいねえ(=▽=)ホンワカ
☆2部。
○武部ナオミさん:キレイ系のワンピ。
最初、提案されたときはどう撮ってみたものかと思ったけど、フタを開けたらアラ不思議、彼女の掲げたテーマ通りの撮影になりました。
アンティーク風な長椅子を使ったポージングはさすがの一言。
やはり衣装っていうのは、男性と女性の目線では全く違う見方になるもんだなーと感心したというか、考えさせられました。
○鈴木瞳さん:ゴスロリ風ドレス。
私の撮影会で登場するのはこれが3回目と言う、私がぞっこん惚れ込んでいる衣装ですが、まさか瞳さんが着てくれるとは思わんかった・・・( ̄▽ ̄)
テーマとしては安室奈美恵のPVぽいもの。
私もavexのPVやジャケットは大好物なので、メッチャ気合入れて用意に勤しみました。
背景は通常の黒と、無反射背景布(3×6m)。
無反射背景布はメッチャ汚れてしまって、ちょっと笑ったw
スタジオの方いわく、無反射の布地は靴履いて使ったら速攻で記事が劣化するよ、とのことでした。
まーいいか、この為だけに買ったようなもんだしw
☆3部:
○武部ナオミさん:カーキの服(詳細わかんねー)。
109の1階でギャル店員に「チョーオススメですよー」とか言われて買った結構お気に入りの服。
無反射背景布と鏡を使って撮影。
今回の撮影では、1つの衣装に2つの背景を設定して撮った為、1つの背景に20分程度しかかけられなかったのが、ちょっと残念てか反省点。
とは言っても、それ以上時間とったら、終わりがハンパない時間になっちゃいますけどもね。
実は最初、鏡を使う予定は無かったんですが、やってみたら意外にイイ感じな写真になっていまして、この辺にもナオミさんの目線の確かさとかを感じました。
○鈴木瞳さん:ドレス。
今回の撮影会を企画したとき、最初に着て頂けたらなーと思って「こんなのお好きじゃないですか?」と恐る恐る聞いてみたところ、OKが。
撮影会の話そのものは去年の12月にあったので、エライこと長い間温めつづけてたネタになりますw
衣装のほうは、瞳さんにもう洒落にならんぐらいお似合いでした。
背景はスカーレット、レンガ風の2種。
レンガ風の背景の提案はナオミさん(またかよ)。
なんかなー、今回はホントにモデルさんに助けられた撮影会だったと思います。
女性の視点は決して男性には手に入れられない、なんて言いますけれど、何とか勉強していきたいところです。
☆17時終了。
行ける人間だけで打ち上げ。
綾瀬駅の赤べえで死ぬほど食いました。
帰りがけに機械のメンテをしに十条に行き、22時過ぎに帰宅。
いやー疲れたw
がしかーし、今回はモデルさんがご自分で移動されるため、カメラだけ積んで速攻でスタジオへ直行出来るわけです。
めっちゃありがてー(;▽;)
☆6時起床。
微妙に眠い。30分ほどで準備して出発。
ケイタイで見る限り、非常に道が空いていたので、高速を使わず環七経由でスタジオへ。
☆9時に綾瀬駅に到着。
打ち上げで使えそうな店を探してたら、偶然なりきちさんと遭遇。
雨も降ってるし、バスでは時間もかかるし、という事で送って行くことに。
☆9時40分、スタジオ到着。
この辺りから雨が本降りに。
参加者の皆さんほぼ同時に到着。
☆10時5分前、モデルさん&メイクさん到着。
住宅地にあったため、ナビで見ても分かんなかったらしい。
今後の注意点。
☆11時、撮影会開始。
30分予定をオーバーしていたが、ほぼ想定内。
当撮影会はモデルの準備>スタジオの準備>撮影時間、なのでご勘弁いただきたいところです。
ま、スケジュール的には、当初から余裕を30分見ていたので、それを当てることに。
2部と3部の間にある休憩時間を15分削り、片付けの時間を作る。
☆1部。
○武部ナオミさん:ベリーダンスの衣装。
ナオミさんからのご提案って事で、かなり難しいなーと思ってましたが、YOUTUBEやら画像検索で見つけたライティングを試してみました。
てゆーかYOUTUBEの動画に出てくるお嬢さんが着てた衣装がハンパなく美しく、ナオミさんと「なんでこんな良さ気な衣装を撮影会2日前に発見せんとアカンのじゃー」と叫んでました。
白背景はもっと光量がいるなーと痛感。次回再チャレンジしたい筆頭。
シルバー背景はまあまあ上手く行ったかなーと思うんですが、もっと素地に注意して、もっと上手く撮ってみたい。
○鈴木瞳さん:ワンピにひまわり。
普段、めったにお目にかかれないであろう、瞳さんのカワイイ系衣装。
フォーシャイエローの背景にストロボ&スヌートを飛ばしてモデルが浮き上がるようにしてみた。
レンガ風の背景はスタジオさんのもの。
モデルさんの御希望は「陰影無くバシッと明るく」だったので一生懸命とって見ました。
こういう路線の瞳さんもいいねえ(=▽=)ホンワカ
☆2部。
○武部ナオミさん:キレイ系のワンピ。
最初、提案されたときはどう撮ってみたものかと思ったけど、フタを開けたらアラ不思議、彼女の掲げたテーマ通りの撮影になりました。
アンティーク風な長椅子を使ったポージングはさすがの一言。
やはり衣装っていうのは、男性と女性の目線では全く違う見方になるもんだなーと感心したというか、考えさせられました。
○鈴木瞳さん:ゴスロリ風ドレス。
私の撮影会で登場するのはこれが3回目と言う、私がぞっこん惚れ込んでいる衣装ですが、まさか瞳さんが着てくれるとは思わんかった・・・( ̄▽ ̄)
テーマとしては安室奈美恵のPVぽいもの。
私もavexのPVやジャケットは大好物なので、メッチャ気合入れて用意に勤しみました。
背景は通常の黒と、無反射背景布(3×6m)。
無反射背景布はメッチャ汚れてしまって、ちょっと笑ったw
スタジオの方いわく、無反射の布地は靴履いて使ったら速攻で記事が劣化するよ、とのことでした。
まーいいか、この為だけに買ったようなもんだしw
☆3部:
○武部ナオミさん:カーキの服(詳細わかんねー)。
109の1階でギャル店員に「チョーオススメですよー」とか言われて買った結構お気に入りの服。
無反射背景布と鏡を使って撮影。
今回の撮影では、1つの衣装に2つの背景を設定して撮った為、1つの背景に20分程度しかかけられなかったのが、ちょっと残念てか反省点。
とは言っても、それ以上時間とったら、終わりがハンパない時間になっちゃいますけどもね。
実は最初、鏡を使う予定は無かったんですが、やってみたら意外にイイ感じな写真になっていまして、この辺にもナオミさんの目線の確かさとかを感じました。
○鈴木瞳さん:ドレス。
今回の撮影会を企画したとき、最初に着て頂けたらなーと思って「こんなのお好きじゃないですか?」と恐る恐る聞いてみたところ、OKが。
撮影会の話そのものは去年の12月にあったので、エライこと長い間温めつづけてたネタになりますw
衣装のほうは、瞳さんにもう洒落にならんぐらいお似合いでした。
背景はスカーレット、レンガ風の2種。
レンガ風の背景の提案はナオミさん(またかよ)。
なんかなー、今回はホントにモデルさんに助けられた撮影会だったと思います。
女性の視点は決して男性には手に入れられない、なんて言いますけれど、何とか勉強していきたいところです。
☆17時終了。
行ける人間だけで打ち上げ。
綾瀬駅の赤べえで死ぬほど食いました。
帰りがけに機械のメンテをしに十条に行き、22時過ぎに帰宅。
いやー疲れたw
コメント