今日の『こうしてお金は無くなっていく』
2010年4月21日 日常
今日、ようやく注文していたアクセ類が届きました。
初夏をテーマに撮ろうと言うのは以前から頭にあったので、それを念頭に入れ、なお且つ金属アレルギーのモデルさんが使えるプラ、木材、皮製のアクセも購入。
うーむ、しかし多いな・・・(^▽^;)
ま、安いから良いんですけどね。
ずっと温めてきた、『POPにキュートに元気良く』、な写真を撮る為に、ちょっと普段とは違うアクセも買わんとねえー。
すっげー苦手なんですが、でも物凄く撮りたいジャンルなんですよね。
木村カエラさんのインタビューだったかな?かなんかで初めて見て、それ以来ずっと私の憧れです。
そんな時、こないだアメブロで、東京在住のカメラマンさんのブログを発見しましてね・・・ああコレだよなあ、と感心しきり。
まったく知らない人なのに、思わずコメント書き込みまでしてしまいました。
セクシーに撮るのもクールに撮るのも楽しいのですが、やはりポップな雰囲気が忘れられないのです。
コマーシャルフォト好き、って言うのも関連してるかもしれませんけど。
ああ、土曜が早く来ないかなあ。
初夏をテーマに撮ろうと言うのは以前から頭にあったので、それを念頭に入れ、なお且つ金属アレルギーのモデルさんが使えるプラ、木材、皮製のアクセも購入。
うーむ、しかし多いな・・・(^▽^;)
ま、安いから良いんですけどね。
ずっと温めてきた、『POPにキュートに元気良く』、な写真を撮る為に、ちょっと普段とは違うアクセも買わんとねえー。
すっげー苦手なんですが、でも物凄く撮りたいジャンルなんですよね。
木村カエラさんのインタビューだったかな?かなんかで初めて見て、それ以来ずっと私の憧れです。
そんな時、こないだアメブロで、東京在住のカメラマンさんのブログを発見しましてね・・・ああコレだよなあ、と感心しきり。
まったく知らない人なのに、思わずコメント書き込みまでしてしまいました。
セクシーに撮るのもクールに撮るのも楽しいのですが、やはりポップな雰囲気が忘れられないのです。
コマーシャルフォト好き、って言うのも関連してるかもしれませんけど。
ああ、土曜が早く来ないかなあ。
コメント