今日の『上司と秋葉原にオタグッズを買いに行くの巻』
2009年12月18日 日常 私は今、秋葉原に上司と一緒に来ている。
ちなみに、上司はオタクではありません。
家族第一の尊敬できる上司でです。
私のオタ趣味は会社に全バレなので(カメラ・マンガ・ゲーム各種)、今更何も恥ずかしいことは無いのだが、まさか上司とオタグッズを買いに行くことになろうとは考えたことも無かったw
なぜ、こんなことになったかと言うと、話は月曜までさかのぼります。
上司と合流し、目的の工場まで移動中、上司が話しかけてきたんですな。
上「まくすくん君はマンガとか詳しいよな」
私「まー大体読んでると思いますが、アニメとなるとちょっと自信ないです」
上「最近息子がマンガに嵌っててねえ、コレかって買って来てくれ、ってメモ渡してきてね。ちょっと見てもらえる?」
私「拝見しましょう・・・えーなになに「かなめも」「咲」・・・」
上「どうなん?」
私「うーん、まあいわゆる「萌え」ってヤツですねえ。あんまり私は読まないですね。どちらも掲載されてる雑誌は買ってますが、ササーッと読んでるだけです」
上「面白いの?」
私「好きな人はいると思うけど、私好みじゃないんでなんとも・・・」
ちなみに、私の地元岡山は、結構アニメが放映されてて、両方ともアニメ化されてるもの。
ただ、あんな田舎(失礼)に住んでてアニメが趣味になった、って・・・どんだけ業の深い・・・w
何しろ、上司の住んでる地区は、インターネットがいまだにダイヤルアップという地区(来年度以降に光回線が引き込まれる予定らしい)なので、子供さんもオタ情報なんてほとんど入ってこない。
何か雑誌の切れ端のようなものを見せて、上司に「東京に出張に行ったときに買って来て!」と頼んだらしいのですが・・・
「東京の担当が年季の入ったオタクだから頼んであげよう」と言う発言はいかがなものかw
でまあ、週末でもあるし、気の毒な上司を1人オタショップに行かせるのも後味が悪いので、私も来たわけです。
とは言え、正直オタグッズなんざここ数年でメカ娘。とファミマクジのシェリルぐらいしか買ったことないし、自信は無い。
キーワードは「写真はキーホルダーだった」「ピンク色の背景に女の子の絵が書いてあった」の2つのみ。うーん困ったw
上司の「まあその「咲」と「かなめも」のグッズなんらなんでもいいよ」という言葉に救われつつ、UDXに車を止めて、まずはアニメイトへ。
初めて入ったけど、すげーなココ・・・(==;)
上「これ、どこに何があるのかわからんな」
私「ですねえ・・・多分エスカレーターの所に行けば案内板が・・・あーあったあった・・・5階かw」
ここまで揃ってるとなんか空恐ろしいものを感じますな。
結論から言うと、息子さんの欲しがってるのは「かなめも」のファスナーホルダーっつーものでした。
子供さんへのメンツも立った、ということで、少し私のPCめぐりにお付き合いいただき、上司をホテルまで送って今日はおしまい。
後で気づいたんだけど、メモには「かなめも さき」って書いてあったんで、てっきり私は「かなめも」と「咲」ってそれぞれが作品のタイトルだと思ってたんですが、多分、「かなめも」に登場するキャラの「天野 咲妃」の事ですねw
複数のキャラのアイテムがあったんで、上司に「息子さんに聞いてみれば?」と言った所、息子さんが「咲妃」と「かな」のアイテムを買って来て、と答えたそうです。策士だな息子さんw
ちなみに、上司はオタクではありません。
家族第一の尊敬できる上司でです。
私のオタ趣味は会社に全バレなので(カメラ・マンガ・ゲーム各種)、今更何も恥ずかしいことは無いのだが、まさか上司とオタグッズを買いに行くことになろうとは考えたことも無かったw
なぜ、こんなことになったかと言うと、話は月曜までさかのぼります。
上司と合流し、目的の工場まで移動中、上司が話しかけてきたんですな。
上「まくすくん君はマンガとか詳しいよな」
私「まー大体読んでると思いますが、アニメとなるとちょっと自信ないです」
上「最近息子がマンガに嵌っててねえ、コレかって買って来てくれ、ってメモ渡してきてね。ちょっと見てもらえる?」
私「拝見しましょう・・・えーなになに「かなめも」「咲」・・・」
上「どうなん?」
私「うーん、まあいわゆる「萌え」ってヤツですねえ。あんまり私は読まないですね。どちらも掲載されてる雑誌は買ってますが、ササーッと読んでるだけです」
上「面白いの?」
私「好きな人はいると思うけど、私好みじゃないんでなんとも・・・」
ちなみに、私の地元岡山は、結構アニメが放映されてて、両方ともアニメ化されてるもの。
ただ、あんな田舎(失礼)に住んでてアニメが趣味になった、って・・・どんだけ業の深い・・・w
何しろ、上司の住んでる地区は、インターネットがいまだにダイヤルアップという地区(来年度以降に光回線が引き込まれる予定らしい)なので、子供さんもオタ情報なんてほとんど入ってこない。
何か雑誌の切れ端のようなものを見せて、上司に「東京に出張に行ったときに買って来て!」と頼んだらしいのですが・・・
「東京の担当が年季の入ったオタクだから頼んであげよう」と言う発言はいかがなものかw
でまあ、週末でもあるし、気の毒な上司を1人オタショップに行かせるのも後味が悪いので、私も来たわけです。
とは言え、正直オタグッズなんざここ数年でメカ娘。とファミマクジのシェリルぐらいしか買ったことないし、自信は無い。
キーワードは「写真はキーホルダーだった」「ピンク色の背景に女の子の絵が書いてあった」の2つのみ。うーん困ったw
上司の「まあその「咲」と「かなめも」のグッズなんらなんでもいいよ」という言葉に救われつつ、UDXに車を止めて、まずはアニメイトへ。
初めて入ったけど、すげーなココ・・・(==;)
上「これ、どこに何があるのかわからんな」
私「ですねえ・・・多分エスカレーターの所に行けば案内板が・・・あーあったあった・・・5階かw」
ここまで揃ってるとなんか空恐ろしいものを感じますな。
結論から言うと、息子さんの欲しがってるのは「かなめも」のファスナーホルダーっつーものでした。
子供さんへのメンツも立った、ということで、少し私のPCめぐりにお付き合いいただき、上司をホテルまで送って今日はおしまい。
後で気づいたんだけど、メモには「かなめも さき」って書いてあったんで、てっきり私は「かなめも」と「咲」ってそれぞれが作品のタイトルだと思ってたんですが、多分、「かなめも」に登場するキャラの「天野 咲妃」の事ですねw
複数のキャラのアイテムがあったんで、上司に「息子さんに聞いてみれば?」と言った所、息子さんが「咲妃」と「かな」のアイテムを買って来て、と答えたそうです。策士だな息子さんw
コメント