今日の『武部ナオミさん撮影会2009-12-05』
2009年12月5日 撮影会 今日は、今年初めての武部ナオミさん撮影会。
私がさぼってたという話でもありますねw
ご参加いただいた皆様、有難うございました(ノ_)ノ
では時系列順に話を進めていきましょう。
14:30 ナオミさんと合流。足立のスタジオへ移動。
今回はとにかく色々な撮影を企画していたので、私もナオミさんも荷物の量が半端じゃなかった。
15:00 秋葉原のドンキで衣装を追加購入。
行くかどうか悩んだものの、やはり完璧にしたい!と思ってドンキでレース地のグローブを購入。
これがまたよくお似合いだった・・・
15:20 三郷で事故があったらしく、首都高速はおろか一般道まで地獄の渋滞。
慌てて浅草から東へ抜けようとしたものの、これまた裏道も大渋滞。1km移動するのに20分もかかってしまい泣きたくなる。
17:00 予定を1時間超えて到着。準備開始。
16時到着予定が・・・orz
17:45 撮影開始。
予定が変わってしまったので、水着+水着+私服+和風ドレス、の4パターンの内水着の時間を短縮に。
ちなみに今回の撮影会では、贅沢にもメイクさんに来てもらいました。
次も来ていただく予定。
19:40 鈴木瞳さん到着。こっそりスタジオ内へ。
あらかじめスタジオのスタッフさんや参加者の皆さんに話を通しておいたため、ナオミさんに気付かれる事も無く2階の背景紙裏へ。
20:40 着替えに戻ろうとしたナオミさんにヒトミさんが声をかけてナオミさんパニくる。
「あれ~瞳ちゃ~ん?・・・えっ!?えっ!?」
笑ったw
1時間遅れたって事で、スタジオを1時間延長。
21:30 撮影会終了。
速攻で撤収作業を終わらせて、バースデー祝いに。
21:50 皆で速攻でケーキ食って退散w
今回、自分が主催って事で、私が撮った写真は50枚も無かったんですが、スタジオのスタッフさん&メイクさんの尽力、参加者さんのご協力によりまして、かなりマトモに撮れたと思います。
撮影条件も、ISO400F5.6~6.0ぐらいでの撮影が出来ましたし、シンクロでストロボを使った場合はかなり
次回はストロボを多用した撮影になるんじゃないかなーとか思ってますが、さてさてどうなる事やら。
課題としては、背景紙の小ささか・・・
撮影条件そのものはそこそこいい線いってたと思います。
後は、開始の時間だなー・・・うーむ。
今回ご協力いただいたスタジオは、足立の「LEMOned」さん。
http://www.on-line-net.com/
駐車スペースが3台あるので、荷物が多い場合も楽なもんです。
照明設備も整っていて、トップライトやでっかいライトバンクまで整えた、個人で借りることのできるスタジオの内、私の知る限り、広さや設備を考えた場合、最高のコストパフォーマンスを持っています。
撮影をお考えの方にゼヒゼヒ。
私がさぼってたという話でもありますねw
ご参加いただいた皆様、有難うございました(ノ_)ノ
では時系列順に話を進めていきましょう。
14:30 ナオミさんと合流。足立のスタジオへ移動。
今回はとにかく色々な撮影を企画していたので、私もナオミさんも荷物の量が半端じゃなかった。
15:00 秋葉原のドンキで衣装を追加購入。
行くかどうか悩んだものの、やはり完璧にしたい!と思ってドンキでレース地のグローブを購入。
これがまたよくお似合いだった・・・
15:20 三郷で事故があったらしく、首都高速はおろか一般道まで地獄の渋滞。
慌てて浅草から東へ抜けようとしたものの、これまた裏道も大渋滞。1km移動するのに20分もかかってしまい泣きたくなる。
17:00 予定を1時間超えて到着。準備開始。
16時到着予定が・・・orz
17:45 撮影開始。
予定が変わってしまったので、水着+水着+私服+和風ドレス、の4パターンの内水着の時間を短縮に。
ちなみに今回の撮影会では、贅沢にもメイクさんに来てもらいました。
次も来ていただく予定。
19:40 鈴木瞳さん到着。こっそりスタジオ内へ。
あらかじめスタジオのスタッフさんや参加者の皆さんに話を通しておいたため、ナオミさんに気付かれる事も無く2階の背景紙裏へ。
20:40 着替えに戻ろうとしたナオミさんにヒトミさんが声をかけてナオミさんパニくる。
「あれ~瞳ちゃ~ん?・・・えっ!?えっ!?」
笑ったw
1時間遅れたって事で、スタジオを1時間延長。
21:30 撮影会終了。
速攻で撤収作業を終わらせて、バースデー祝いに。
21:50 皆で速攻でケーキ食って退散w
今回、自分が主催って事で、私が撮った写真は50枚も無かったんですが、スタジオのスタッフさん&メイクさんの尽力、参加者さんのご協力によりまして、かなりマトモに撮れたと思います。
撮影条件も、ISO400F5.6~6.0ぐらいでの撮影が出来ましたし、シンクロでストロボを使った場合はかなり
次回はストロボを多用した撮影になるんじゃないかなーとか思ってますが、さてさてどうなる事やら。
課題としては、背景紙の小ささか・・・
撮影条件そのものはそこそこいい線いってたと思います。
後は、開始の時間だなー・・・うーむ。
今回ご協力いただいたスタジオは、足立の「LEMOned」さん。
http://www.on-line-net.com/
駐車スペースが3台あるので、荷物が多い場合も楽なもんです。
照明設備も整っていて、トップライトやでっかいライトバンクまで整えた、個人で借りることのできるスタジオの内、私の知る限り、広さや設備を考えた場合、最高のコストパフォーマンスを持っています。
撮影をお考えの方にゼヒゼヒ。
コメント