高校生就職内定33% 札幌圏求人40%減 道内10月末(北海道新聞)
2009年11月24日 時事ニュース
なんか無茶苦茶なご時世だな・・・
人生って運だなあ。
今日、お世話になってるマンションのオーナーさんにメンテがてら挨拶に行ったら、マンションの管理をやってたおじさんが「私今日で辞めますんで」と私に挨拶にいらっしゃった。
詳しい年齢は知らないのだけれど、年のころは40代半ば、と言った所。
よく話をしてたんですが、まー辞めるとなったら怖いもんも無いのか、雇い主であったオーナーさんへの不平不満がまー出るわ出るわ。
オーナーさんの事は多少知っているつもりなのですが、そんなに部下を酷い扱いする人なのかね?というのが正直なところ。
まあそういう考えが頭に浮かんでしまったので、中立な立場でものが言えるかどうかは微妙だし、どうせ最後の会話なんだから、と「ふんふん」と流しておいたんですが。
が、気になったのは残るもう1人の管理人さん。
彼は私と2つしか年齢が違わない&PC好きってのがあって気が合うのだけど、この人がおっちゃんと一緒になって不平不満をぶちまけてたのが気になりました。
正直、私個人のオーナーさんを見ての感想ってのは、どちらかと言えば「良い」です。
防犯設備への取り組みとか、人当たりも非常に洗練されてるし、無理難題を吹っ掛けられたこともありません。
今まで見てきた運営関係の中でも、かなり点数高めの方と言っても過言ではないです。
なんと言うか、不平不満の出所がオーナーさんへのやっかみ、嫉妬がメインのような気がしないでもないんだよなあ・・・
まーお金持ってらっしゃる方なので(古いレース用の車を複数台所持し、個人でレースに参戦するだけのお金もある)、その金よこせや、って事なのかも知れませんが、今時マンションの管理人やれるってのがどれだけラッキーな事か分かってないよなあ、と思いました。
仕事ってどこに楽しみを見つけるかってことが大切だと思うんですけどね。
人生って運だなあ。
今日、お世話になってるマンションのオーナーさんにメンテがてら挨拶に行ったら、マンションの管理をやってたおじさんが「私今日で辞めますんで」と私に挨拶にいらっしゃった。
詳しい年齢は知らないのだけれど、年のころは40代半ば、と言った所。
よく話をしてたんですが、まー辞めるとなったら怖いもんも無いのか、雇い主であったオーナーさんへの不平不満がまー出るわ出るわ。
オーナーさんの事は多少知っているつもりなのですが、そんなに部下を酷い扱いする人なのかね?というのが正直なところ。
まあそういう考えが頭に浮かんでしまったので、中立な立場でものが言えるかどうかは微妙だし、どうせ最後の会話なんだから、と「ふんふん」と流しておいたんですが。
が、気になったのは残るもう1人の管理人さん。
彼は私と2つしか年齢が違わない&PC好きってのがあって気が合うのだけど、この人がおっちゃんと一緒になって不平不満をぶちまけてたのが気になりました。
正直、私個人のオーナーさんを見ての感想ってのは、どちらかと言えば「良い」です。
防犯設備への取り組みとか、人当たりも非常に洗練されてるし、無理難題を吹っ掛けられたこともありません。
今まで見てきた運営関係の中でも、かなり点数高めの方と言っても過言ではないです。
なんと言うか、不平不満の出所がオーナーさんへのやっかみ、嫉妬がメインのような気がしないでもないんだよなあ・・・
まーお金持ってらっしゃる方なので(古いレース用の車を複数台所持し、個人でレースに参戦するだけのお金もある)、その金よこせや、って事なのかも知れませんが、今時マンションの管理人やれるってのがどれだけラッキーな事か分かってないよなあ、と思いました。
仕事ってどこに楽しみを見つけるかってことが大切だと思うんですけどね。
コメント