今日の『撮影会前の試し撮り』
2009年10月25日 日常 今日は、朝から知人のスタジオを借りて、12月にやる撮影会の準備をしてました。
ま、準備っつーかなんと言うか・・・撮りたい写真がホントに撮れるのか?と言うことを実証しに行ったみたいなカンジ。一応、個人撮影ではあるのですが。
今回の写真の元は、「とらドラ」っつーアニメの最終回に出てくるシーンを切り取ったものでして。
アニメキャラならどんな格好でも出来るだろうけれども、果たして実際にモデルが出来るポージングなのか?と思いながら撮ったわけです。
しかし・・・そのシーンの絵をぐぐっても見つからんなあ・・・残念無念。
なぜか「トラドラ 最終回」でぐぐったら十六夜咲夜が出てくるしw
で、スタジオに到着して、普段モノブロックストロボを入れてる箱を開けてみたらなんとまあ、スヌートが見当たらない。
私が使ってるストロボに付けるスヌートは、すでに生産中止になってしまってるものなので、まー慌てた慌てた。
しゃーないので、スタジオ近所の画材屋で黒紙と銀紙を買ってきて、現場で作って応急処置にしました。
まあ見た目はともかく、効果は同じなんでいいんですけどね・・・泣ける。
で、結論。ポージングはそのままでは無理w
モデルさん座るイスとモデルの間に何か嵩上げする物がないとアカンですなあ。
ま、ぶっつけ本番でやらなくてよかったわー。
ま、準備っつーかなんと言うか・・・撮りたい写真がホントに撮れるのか?と言うことを実証しに行ったみたいなカンジ。一応、個人撮影ではあるのですが。
今回の写真の元は、「とらドラ」っつーアニメの最終回に出てくるシーンを切り取ったものでして。
アニメキャラならどんな格好でも出来るだろうけれども、果たして実際にモデルが出来るポージングなのか?と思いながら撮ったわけです。
しかし・・・そのシーンの絵をぐぐっても見つからんなあ・・・残念無念。
なぜか「トラドラ 最終回」でぐぐったら十六夜咲夜が出てくるしw
で、スタジオに到着して、普段モノブロックストロボを入れてる箱を開けてみたらなんとまあ、スヌートが見当たらない。
私が使ってるストロボに付けるスヌートは、すでに生産中止になってしまってるものなので、まー慌てた慌てた。
しゃーないので、スタジオ近所の画材屋で黒紙と銀紙を買ってきて、現場で作って応急処置にしました。
まあ見た目はともかく、効果は同じなんでいいんですけどね・・・泣ける。
で、結論。ポージングはそのままでは無理w
モデルさん座るイスとモデルの間に何か嵩上げする物がないとアカンですなあ。
ま、ぶっつけ本番でやらなくてよかったわー。
コメント