今日の『来週末から5月中旬まで大忙しだ』
2009年4月8日 日常 なにしろ、個人撮影を含む撮影会3つに加え、人から依頼されてるモノが1つあるし、4月25日はGNO2のオフ会もあるって寸法なわけです。
撮影がこうも回数が重なると、どうしても出費がかさみます。
ギャランティとスタジオ代以外に、モデルに払う衣装代がバカにならないんですよねーこれが。
とはいえ、この衣装決めは、いわゆる段取りに当たる重要な要素なので。
しっかりと打ち合わせをして、何をどう撮るか、これを決めておかないと費用だけ嵩んでロクなことにならない、という結果に終わってしまう可能性が出て来る、というかそうなります。
モデルの撮影会に参加してる人でも、個撮には行ったことが無いって言う方もいらっしゃると思います。
ま、ヌード、着エロ、素人系の撮影会だと、性質の問題なのか、個撮が多いのだけれども。
私が個撮に参加するときは、
1)モデルが今までに媒体で着た衣装などをネットでチェック。
2)衣装の持ち込みが出来るか、撮影会のFAQを確認。
3)これが一番似合いそうだ、と思った衣装を探して注文。
4)衣装とモデルに似合う背景材を選ぶ。
5)念のため、モノブロックを持って行く。
まあ、こんなところですかね。
この時間が、また贅沢な時間だともいえるのですがw
撮影がこうも回数が重なると、どうしても出費がかさみます。
ギャランティとスタジオ代以外に、モデルに払う衣装代がバカにならないんですよねーこれが。
とはいえ、この衣装決めは、いわゆる段取りに当たる重要な要素なので。
しっかりと打ち合わせをして、何をどう撮るか、これを決めておかないと費用だけ嵩んでロクなことにならない、という結果に終わってしまう可能性が出て来る、というかそうなります。
モデルの撮影会に参加してる人でも、個撮には行ったことが無いって言う方もいらっしゃると思います。
ま、ヌード、着エロ、素人系の撮影会だと、性質の問題なのか、個撮が多いのだけれども。
私が個撮に参加するときは、
1)モデルが今までに媒体で着た衣装などをネットでチェック。
2)衣装の持ち込みが出来るか、撮影会のFAQを確認。
3)これが一番似合いそうだ、と思った衣装を探して注文。
4)衣装とモデルに似合う背景材を選ぶ。
5)念のため、モノブロックを持って行く。
まあ、こんなところですかね。
この時間が、また贅沢な時間だともいえるのですがw
コメント