今日は朝から埼玉の浦和周辺の機械のメンテナンスをしてました。
が、ここで東松山市とか鴻巣市とかの、ちょっと繁華街部から離れた場所に現場が点在してることに気がつき、気がついたらさいたま市のちょいと南のびジネスホテルに投宿することに・・・orz

 本日の『メシ』:

 ま、昨日のことなんですが。
以前の日記に書いた、近所の食堂にまた行ってきました。

前回行ったときは、中華丼+ワンタン麺という、はじめの一歩で言うところのホワイトファング並みの攻撃を食らったものの、なんとかこれを撃退したわけですが、今回は備えも万全。

 昼抜きましたからね。

私「こんばんわー。おばちゃん、中華丼とワンタン」
お「はい、中華丼とワンタンね」

・・・
・・・・・
・・・・・・・

お「はいお待たせしました、中華丼とワンタンです」

おお、今回は間違えずに持ってきたよお婆ちゃん・・・・・・??

 私が思い描くに、ワンタンスープっつたらどんなサイズを想像しますでしょうかね皆さん。
まあ、大体、大き目のカップぐらいにワンタンが数個はいってる感じじゃないかと思うんですが。

 この店は違う。そんなケチくさいことなんかしやしません。

1)まず、ラーメンどんぶりを用意します。
2)並々とスープを注ぎ、これに茹で上がったワンタンを10個以上入れます。
3)メンマ、チャーシュー、ほうれん草、ネギを入れて出来上がり。

おばあちゃん、これワンタン麺から麺を取っただけだから。

 そう、この店のワンタンは、ワンタン麺から麺を抜いただけと言う恐ろしい代物だったのです。
しかも、これだけ量があって350円。
どう考えてもコストパフォーマンスがつりあってません。

いやまあ、10000歩ほど譲ってこのワンタンでCPが釣り合ってるとしましょう。
それだと、今度は麺の価格550円が問題になってきます。麺1玉で200円??
それは無いわ。どんな高級麺なんだそれはw

 前回食った取り合わせとほとんど変わらない内容でしたが、とりあえず出てきたものは食うのが礼儀ですので、とりあえず全部食べました。おなかパンパンっす。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索