今日は朝7時に起床して、犬の吠えられつつ朝飯。
犬のせいで美味くねぇぇぇぇ

 で、11時まで東京に送る荷物をまとめて、その後は新居のベランダ作り。

 ま、ベランダっつーてもそんなに凝った造りでもなく、母材が横に4本並び、受けの母材支えが3本。それらの上に板材が十字状に48枚ボルト締めで取り付けてあるだけなんですが・・・

「父さん、これM5(直径5mm)のボルト?」
「ああ」
「板材のバカ穴は(ボルトを通す穴。フツーはボルトの直径+1mm程度)何ミリ?」

「5.1mm」

( д)   °°

0.1mmしか余裕無いやん・・・(==;)

この日記でも何度か書いてきたんですが、ウチの父親はすさまじい職人でして、昔から驚かされる人だったんですが、目の手術してもこのレベルか・・・(==;)

 しかも、すべての板材がぴったり母材の穴に合うし・・・うへえ、と半ば呆れながら聞いてみたところ、オヤジ曰く「まあリハビリかな」レベルな仕事らしいです。さいですか(´∀`;)

 結局、新居の支度も整ったので、ちと早いですが、大阪の友人の家に明日行くことに。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索