今日の『実家へ帰省 初日』
2008年5月1日 趣味 今日は、会社に申請してOKをもらっていた有給なので、オレだけ本日よりGWである。
んでまあ、実家で引っ越しの手伝いをしなきゃならんので、新幹線(立川→新横浜→岡山)で帰省。幸いにもGWの本格始動前っつーことで、指定席で十分に混雑もなく帰れたのは良かった。
岡山駅から法界院まで散歩し(元々通学範囲だったりして馴染みが深い)、本屋で今日まで買うのを控えていた『エマ』の最終巻を購入。
宇野バスに乗って赤磐市の下市バス停で下車。
着替えを実家の近所(でもないが・・・)、のホームセンターで買おうと思ったら、グンゼのシャツ以外売ってないとのことで唖然。
父親がホームセンターまで迎えに来てくれたので、実家のキャンターに乗って実家へ。
家に入るなり、「キャンキャン!」っつー大声の犬の叫び声。
目をやると2匹のシーズーが母親に抱かれていたので、近寄ってみると、すげぇ小刻みに震えている。そんなに怖いか(==;)
「あら、この子おしっこしたわ!」
そんなに怖いか(つд;)シクシク
この2匹のうち、1匹は最後まで懐いてくれませんでした。
ま、もう1匹も無反応なだけでしたがw
自宅の自分の部屋に入り、早速、要・不要のブツを仕分けていくとするかな・・・オレの本棚ドコ!?
4000冊を超えるマンガ&小説が廃棄されてました・・・本棚の本は捨てたらアカンゆーたやんか・・・OTL
超のつく貴重なサイン本やらセル画が揃えてあったのに・・・しばらく立ち直れそうにありません・・・
日が暮れる前に仕分けが終わったので、新居へオレの荷物も含めてタンスやら何やらを持ち込むことに。
車で10分ほど行った小川(用水?)の流れる前に立っていた、新しい実家は、父親自身による設計で、物置をすべて2階、っつーか屋根裏部屋にしてある平屋建て。
全ての部屋はおろか、廊下にまでエアコンが置いてあり、システムキッチン、断熱材充填しまくり、雪国しかやってない窓の2重仕様、っつー昔の家を考えると超贅沢仕様でした。
家の広さは両親しか住まないので28坪。
が、土地の広さは284坪。何考えてんだw
あとで聞くと、この家の前には道路整備計画がある上に、少し歩けばスーパー、薬局、GS、病院、コンビニ、ホームセンターに事欠かない立地であるとの事。
ま、値上がりも考えての投資も含むようで・・・なんつーかオヤジらしいっちゃーオヤジらしいわ(==;)
で、一通り荷物の搬入が終わったところで父親が一言。
「じゃあベランダ造るから手伝ってくれ」
業者に頼め。
んでまあ、実家で引っ越しの手伝いをしなきゃならんので、新幹線(立川→新横浜→岡山)で帰省。幸いにもGWの本格始動前っつーことで、指定席で十分に混雑もなく帰れたのは良かった。
岡山駅から法界院まで散歩し(元々通学範囲だったりして馴染みが深い)、本屋で今日まで買うのを控えていた『エマ』の最終巻を購入。
宇野バスに乗って赤磐市の下市バス停で下車。
着替えを実家の近所(でもないが・・・)、のホームセンターで買おうと思ったら、グンゼのシャツ以外売ってないとのことで唖然。
父親がホームセンターまで迎えに来てくれたので、実家のキャンターに乗って実家へ。
家に入るなり、「キャンキャン!」っつー大声の犬の叫び声。
目をやると2匹のシーズーが母親に抱かれていたので、近寄ってみると、すげぇ小刻みに震えている。そんなに怖いか(==;)
「あら、この子おしっこしたわ!」
そんなに怖いか(つд;)シクシク
この2匹のうち、1匹は最後まで懐いてくれませんでした。
ま、もう1匹も無反応なだけでしたがw
自宅の自分の部屋に入り、早速、要・不要のブツを仕分けていくとするかな・・・オレの本棚ドコ!?
4000冊を超えるマンガ&小説が廃棄されてました・・・本棚の本は捨てたらアカンゆーたやんか・・・OTL
超のつく貴重なサイン本やらセル画が揃えてあったのに・・・しばらく立ち直れそうにありません・・・
日が暮れる前に仕分けが終わったので、新居へオレの荷物も含めてタンスやら何やらを持ち込むことに。
車で10分ほど行った小川(用水?)の流れる前に立っていた、新しい実家は、父親自身による設計で、物置をすべて2階、っつーか屋根裏部屋にしてある平屋建て。
全ての部屋はおろか、廊下にまでエアコンが置いてあり、システムキッチン、断熱材充填しまくり、雪国しかやってない窓の2重仕様、っつー昔の家を考えると超贅沢仕様でした。
家の広さは両親しか住まないので28坪。
が、土地の広さは284坪。何考えてんだw
あとで聞くと、この家の前には道路整備計画がある上に、少し歩けばスーパー、薬局、GS、病院、コンビニ、ホームセンターに事欠かない立地であるとの事。
ま、値上がりも考えての投資も含むようで・・・なんつーかオヤジらしいっちゃーオヤジらしいわ(==;)
で、一通り荷物の搬入が終わったところで父親が一言。
「じゃあベランダ造るから手伝ってくれ」
業者に頼め。
コメント