今日は朝から神奈川の現場を回ってたんですが、まーとにかく、去年1年間、ほとんど直轄の現場を回れてなかったせいで、現場の中に雑草がものすごいのなんの。

 一度、鎌&素手(軍手装着済み)で草刈りをしたんですが、手に負えなかったので、1週間かけて除草剤を散布しまくり、本日、ようやく草刈りと相成りました。

 見事に枯れた草をバシバシとシャベルで薙ぎ払いながら草を刈ってると、近所のおっさんが出てきて、ここの管理人で雇ってくれないか、とのたまってきたんですよ。

 最初は「こういう現場ってさー、中々手がつけられなかったりするでしょ?私ならね、ほら、家もすぐそこだしね」とかぞんざいな口調で言ってきてたんですよ。

 途中、「電話場号渡すからさ、責任者に取り次いでよ」と言ってきたので、「私が関東地区管轄の責任者ですが何か」と答えたところ「えっ、あっ、そうなんですか・・・あー、そうですかー・・・」と途端に口ごもり、口調まで変わる始末。

 まあ、まさか責任者が現場で草刈りしてるとは誰も思わんか。
でもねえ、仕事で他人に接するときは、それなりの態度ってもんがありますからなー。せめてですます調で話してくれないと。
 このおっちゃん、以前は横浜市の公営駐車場で働いてたとか言ってたが、おそらくこういう物言いが原因で辞めたんじゃないかと思ったり。

 「残念ながら、この現場に管理人は不要と考えておりますのでお断りします」と答えて、この場を収め、現場を離れる。
 最近は不況のせいかやたらとこういう手合いが増えてきていて、なんとかして仕事にありつこうとするのがいて、正直辟易します。

 もうね、事務所なんか、しょっちゅう電話ですよ。おかげで留守電溜まりっぱなしですからねw

 本日の『メシ』:

 港北ICから少し離れた所にデイリーヤマザキのDAILYHOT(コンビニの中でパンを焼いたりしてるショップ)があるんですが、久しぶりにトイレを借りようと立ち寄ったら手作り弁当作ってました。

 思わず牡蠣フライ弁当を購入。
ご飯がちょいと固すぎるかな。
おかずは及第点をあげても良いと思いました。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索