今日の『人情、ということを考える』
2007年5月11日 日常 今日は朝から中浦和で仕事をして、その足で調布の倉庫に。
その後、中央区の現場で機械の修理をやって、その後で「武部ナオミ」さんの撮影会に出て、深夜に国立の現場で機械の修理(つーか故障状況の確認ってカンジ)をやって帰宅。
16時に中央区の現場、と予定してあったのに、18時前に現場に来る、とか言うふざけたヤロウと仕事をするハメになったので、撮影会に危うく遅刻するところでしたが、まあなんとか到着。
で、その時、遅刻してきたのが、新人の若い衆でして、これが天王寺生まれの天王寺育ちと言う生粋の大阪人。
気の優しそうなカレ、開口一番に言ったのが「東京の人って、なんであんなに優しいんでしょうね」でした。さぞかし苛烈極まる現場で仕事してたんだろうなあ、と(つдT)
本日の『麺』:
Freshスタジオさんから歩くこと2分程度、『麺屋 哲』に行ってきました。
オレが店内に入った段階でお客さんは2人。近所にあるびっくりラーメンにお客さんを取られてるくさいところが泣けます。
注文したのは「つけめん 中盛」。
しばらく待たされて出てきたのは、麺多目、チャーシューは肉厚なのが3枚。麺の上にかかっているゴマは、まあ不要かな、と。
スープは池袋大勝軒仕込みな味でした。簡単にぬるくなるのはNGでしたけれど。
味わいも価格もそこそこなんですが、立地条件がイマイチなので頑張って欲しいところです。
本日の『撮影会』:
今日は5名の参加者に恵まれた良い撮影会でした。お疲れ様でした(´▽`)
で、来週なんですが。
誰か「荒木 恵」さんの撮影会行く人おらんのかい・・・(つдT)
あ、インポートカーショウ行く予定です。行けるハズです。そらもうバッチシ。
その後、中央区の現場で機械の修理をやって、その後で「武部ナオミ」さんの撮影会に出て、深夜に国立の現場で機械の修理(つーか故障状況の確認ってカンジ)をやって帰宅。
16時に中央区の現場、と予定してあったのに、18時前に現場に来る、とか言うふざけたヤロウと仕事をするハメになったので、撮影会に危うく遅刻するところでしたが、まあなんとか到着。
で、その時、遅刻してきたのが、新人の若い衆でして、これが天王寺生まれの天王寺育ちと言う生粋の大阪人。
気の優しそうなカレ、開口一番に言ったのが「東京の人って、なんであんなに優しいんでしょうね」でした。さぞかし苛烈極まる現場で仕事してたんだろうなあ、と(つдT)
本日の『麺』:
Freshスタジオさんから歩くこと2分程度、『麺屋 哲』に行ってきました。
オレが店内に入った段階でお客さんは2人。近所にあるびっくりラーメンにお客さんを取られてるくさいところが泣けます。
注文したのは「つけめん 中盛」。
しばらく待たされて出てきたのは、麺多目、チャーシューは肉厚なのが3枚。麺の上にかかっているゴマは、まあ不要かな、と。
スープは池袋大勝軒仕込みな味でした。簡単にぬるくなるのはNGでしたけれど。
味わいも価格もそこそこなんですが、立地条件がイマイチなので頑張って欲しいところです。
本日の『撮影会』:
今日は5名の参加者に恵まれた良い撮影会でした。お疲れ様でした(´▽`)
で、来週なんですが。
誰か「荒木 恵」さんの撮影会行く人おらんのかい・・・(つдT)
あ、インポートカーショウ行く予定です。行けるハズです。そらもうバッチシ。
コメント