今日の『西、東、方角の違いは仕事のペースの違い』
2007年5月8日 日常 今日も今日とて、お客さんの現場を飛び回って1日が過ぎて行きました。
Aがコチラに応援に来ている間、Aの抜けた関西地区の担当をするオッチャンがいるのですが、この人もAに負けず劣らずの抜けっぷりで、正直持て余し気味です。オレの後輩も「あれはイマイチでしょう」とバッサリ切り捨ててました。
まったくねえ、ただでさえオレは堪忍袋の緒がちょいと短目だってのに、常識の無い人間相手に仕事せにゃならんとは・・・
多分、この日記を読んでる人はオレが人を怒鳴り散らしてるところとか見たこと無いと思うんですが、仕事に関しては、特にオッサンに怒鳴ります。若い子にはそんなに怒鳴りません。
何でかと言いますと、若い子は社会に出て日も浅いし、これから覚えりゃいい話の子が多いからです。
ただ、仕事の仕上がりに関して手を抜こうとする瞬間だけは見逃しませんが。人間って、堕落するのは早いんですよ。仕事はなかなか覚えれないのにねえ・・・
で、オッサン。
コイツらには怒鳴ります。
特に、仕事を覚えれないのに、メモをとらないヤツ。これにオレは厳しいです。
後、分からないのに質問しないヤツ。これにもビシビシ行きます。派遣でそんなのが来た時は(リストラとかあるから結構オッサンが機械の清掃とかしにくる)、速攻で派遣会社に電話して次から来ないように手配します。
なんでこんな話をするかと言うと。
派遣社員が現場に来る手前の電車に乗ったままバックレやがったからですよ。
どんなオッサンなんだ(==;)
Aがコチラに応援に来ている間、Aの抜けた関西地区の担当をするオッチャンがいるのですが、この人もAに負けず劣らずの抜けっぷりで、正直持て余し気味です。オレの後輩も「あれはイマイチでしょう」とバッサリ切り捨ててました。
まったくねえ、ただでさえオレは堪忍袋の緒がちょいと短目だってのに、常識の無い人間相手に仕事せにゃならんとは・・・
多分、この日記を読んでる人はオレが人を怒鳴り散らしてるところとか見たこと無いと思うんですが、仕事に関しては、特にオッサンに怒鳴ります。若い子にはそんなに怒鳴りません。
何でかと言いますと、若い子は社会に出て日も浅いし、これから覚えりゃいい話の子が多いからです。
ただ、仕事の仕上がりに関して手を抜こうとする瞬間だけは見逃しませんが。人間って、堕落するのは早いんですよ。仕事はなかなか覚えれないのにねえ・・・
で、オッサン。
コイツらには怒鳴ります。
特に、仕事を覚えれないのに、メモをとらないヤツ。これにオレは厳しいです。
後、分からないのに質問しないヤツ。これにもビシビシ行きます。派遣でそんなのが来た時は(リストラとかあるから結構オッサンが機械の清掃とかしにくる)、速攻で派遣会社に電話して次から来ないように手配します。
なんでこんな話をするかと言うと。
派遣社員が現場に来る手前の電車に乗ったままバックレやがったからですよ。
どんなオッサンなんだ(==;)
コメント