今日の『茨城は今日も寒かった』
2007年3月15日 日常 今日は、朝から茨城の工場で機械のメンテナンスを行い、日通で荷物を出して、その足で千葉の成田へ移動。
が、コレが大失敗。
三郷JCTでの渋滞、両国JCTの事故、と立て続けにトラブルが重なり、ナビが示した行き先は、茨城〜成田間を一般道で行け、と言うものでした(つдT)
途中、高速に強引の乗って、距離を稼いで、40kmぐらい山道を走って成田へ到着したのが夜の20時。
途中で美味いメシを食えたのが唯一の慰めでした・・・
本日の『夕食』:
成田のショッピングモールの中にあった『半田屋』で夕食。
仙台の店舗しか知らなかったんですが、実は全国展開している食堂チェーン店だそうで。
とにかくメチャクチャ安く、ソースカツ丼294円(これがまた大盛り以上のサイズ)、を筆頭に、500円あったらメシ(中)、味噌汁、焼魚、サラダ、が食える。
値段の安さと入りやすさなのか、オレと同じような作業服を着たおっちゃんが一杯店内にいて先輩と苦笑した(^^;)
が、コレが大失敗。
三郷JCTでの渋滞、両国JCTの事故、と立て続けにトラブルが重なり、ナビが示した行き先は、茨城〜成田間を一般道で行け、と言うものでした(つдT)
途中、高速に強引の乗って、距離を稼いで、40kmぐらい山道を走って成田へ到着したのが夜の20時。
途中で美味いメシを食えたのが唯一の慰めでした・・・
本日の『夕食』:
成田のショッピングモールの中にあった『半田屋』で夕食。
仙台の店舗しか知らなかったんですが、実は全国展開している食堂チェーン店だそうで。
とにかくメチャクチャ安く、ソースカツ丼294円(これがまた大盛り以上のサイズ)、を筆頭に、500円あったらメシ(中)、味噌汁、焼魚、サラダ、が食える。
値段の安さと入りやすさなのか、オレと同じような作業服を着たおっちゃんが一杯店内にいて先輩と苦笑した(^^;)
コメント