今日の『ドラッグレースはまさに「ドラッグ」!!!』
 ドゥゥゥン!ボゥゥゥン!

 えー、ワタクシはツインリング茂木に来ております。

 つーかですね、今ピットロードで組み立て中のドラッグレース用のマシンを見てるんですが、テストでエンジンをどっかのチームが噴かすたびにオレの横隔膜に衝撃がかかるんですよね。

 こんなところで朝飯と涙の再会、とかやらかしたら徳光アナも鼻で笑うって話ですよ。

 レースの内容は、まあようするに1対1のドラッグレースなわけですが、とにかくは迫力がすごいです。

 んで、常時ピット前で見学出来るので、メンテ風景をちょっと撮ってみたりして、なかなかに楽しいです。
 基本的に、写真に撮るなら車よりエンジンの方が好みに合ってるオレとしては、かなり有意義でした。

 ただ、残念なことに、エントラント(出場してる人とか)か関係者じゃないとコース後ろまでは立ち入れないので、本気で撮るなら600mm望遠ぐらいでスタンドからマシンの後姿を狙うのが吉だと思いますです。

 んで、今日ここに来たのはRQの『西村 里奈』さんを撮影させていただくためです。
 過日のオートギャラリーではじめて撮らせていただいたんですが、ぜひお天道様の下で撮りたい、と思ってたんです。

 ただ、残念なことにオレには髪形が変わると人が認識出来なくなるというスキルがデフォルトで備わっているので、声をかけるまですんげえ時間がかかりましたw

 いやまあね、多分そうだろうなーとは思ってたんですよ。
TRIKEJAPANのブースにお嬢さんが2人しかいなかったし、1人はショートだったしまあどこをどうしたら間違えるのか、って話なんですが。

 でもですね、体調崩してたら代理の人に変わっちゃうこともあるでしょ?そういう可能性を考えてたんですよね。

 まあ、自分が撮りたいと思ったモデルさんの容姿を間違えうる可能性がある人はオレぐらいのもんだと思いますが。

 んで、時間ありますよー、と快く撮影に応じていただき、早速撮影させていただきました。
 オレにしては珍しく、サーキットで100枚ぐらい撮っていました。次は撮影会行ってみようかなー。絶対PJのような雰囲気の写真とか似合うと思うんですが。

 んでは続きは帰ってからー。

 んで、帰ってきました。

 レースの終盤には、戦車のカタチ(ハリボテ)をした車が登場するなど、かなり盛り上がってました。後は、あの全体の段取りの悪さを何とかして欲しいですw

 ちなみに、この戦車のハリボテ、戦闘機のジェットエンジンを搭載してます。つまり戦闘機のエンジンを積んだ戦車の形をした車、というわけです。

 人にたとえると女の子に見えるけど男の子みたいなもんでしょうかね。

 違いますね。

 18時にサーキットを出て、自宅に戻ったのが22時。
料金は高いけど交通のアクセスが容易な富士、安いけど交通がちと大変な茂木。
 どっちもどっちやなあ。。。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索