今日は、墨田区→台東区→渋谷区(2箇所)→大田区、と言う移動だった。

 墨田区、台東区の仕事を手伝ってくれた派遣社員の高校生は、先週も来て貰った経験者。
 とにかくよく気のつく青年で、車から降りるなりダッシュで機械をばらしに行ってくれるし、ホントに助かった。再来週も来てもらう予定。

 渋谷のお仕事は速攻で終わらせて、Aがいるであろう大田区の現場へ。
 いるであろう、というのは、言うまでもないがAのボケが電話に出ないからである。
 1時間弱で現場に到着し、書類を巻き上げることに成功。

 さて、ここからが今日の本番です。所用で、大阪から知人がコッチに来てるんですよ。なので、メシでも食べようととなったわけです。

 大井町駅で待ち合わせて居酒屋へ。もちっとなんかあっただろ、とお思いの方もいらっしゃると思いますが、駅の乗換えが少なくて済むんだからしょうがない(え

 久しぶりに会った知人と、ゆっくりと3時間ほどメシを食って自宅へ。
 話すことが山ほどあって楽しかったっす(^▽^)ノ

 4号新宿線が事故渋滞で詰ってたので、代官町ICで降りて靖国通りを通って初台から高速に乗って自宅へ。

 自宅で待っていたのは警備会社からの報告書と、今日中に到着していないとおかしい荷物の姿が無い、と言う現実。

 ここからオレの現実がフル回転です。
まず午前1時、警備会社に連絡して状況の確認。アホな警備員が対応をミスったために大事に発展したようだったので、ソイツにケツを拭かせる事に。

 30分後に責任者から電話をかけさせます、という話だったが、まったく音沙汰なし。

 再度電話。

「もしもし」
「はい、こちら○○○○サービスセンターです」
「先ほど電話したまくすと申しますが、Mさんお願いします」
「Mと申すものはおりませんが」
「ほう、いない」
「はい」
「すると、さっきの電話を取った女性はどなたでしょうかね」
「さあ・・・少なくともMと申すものはおりませんが」
「そうですか・・・重ねてお聞きしますが、M、って人は御社にはいらっしゃらないんですね?」
「はい」
われ覚悟決めてしゃべってんのやろうな?
「え・・・」
「「われの話しとることにケツ拭けるかちゅうてんねやカスがっ!
「・・・少々お待ちください・・・」

・・・
・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

「お電話変わりました、さきほどお電話させていただいたMです」

おるやんけ(`д´)

「なんや小便でもいっとったんか?エライ行方不明になってたやんか」
「あ、いえ・・・」
「てめーのケツはてめーで拭くぐらいの度胸がねえんならこの商売すんなや。気ぃ悪いわ」
「申し訳御座いません・・・」
「あんのう、お前の対応が間違って客を怒らしてやな、なんでワシが謝罪せんとアカンねや」
「はい、その件につきましては、コチラで対処させていただきますので・・・」
「ん、よろしゅうたのんますで」

 これでクレームの件は一件落着。続いては明日の工事で使う部品を引き取りに行く。

 佐川急便の三多摩支店に深夜に向かい荷物を受け取る。

 そうそうこのETCカードが無いと明日の工事が、ってオイッ!(;=д=)ノ

 のんのん。カードは工事用工具じゃない。あったら嬉しいけど、カードでコンクリに穴は開けれない。しるぶぷれ?
 
 
 
 
 (゜д゜;)はっ
 
 
 

 
 若干記憶が飛んでいたようですが、気を取りなおして荷物探しです。

 
 
 
 
 朝になりました。

 
 
 
 次回、第16話。『まくすの明日はどっちだ。』こうご期待下さい。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索