今日の『まだ焼ける余地がw』
2006年8月6日 趣味
今日は、待ちに待ったスーパー耐久、略してS耐富士スピードウェイラウンドの開催日です。
過日のお願いが功を奏したのか、8/6(日)AM1:00の時点で、日曜日に緊急出動の依頼は一切入っていません。
月曜〜金曜まで目一杯詰め込まれてますけどね。
鬼か(TдT)
午前1時に自宅を出発し、八王子バイパスで厚木→御殿場IC→サーキット、の道を通り、午前3時過ぎにサーキットに到着。
西ゲートにはすでに50台ほど集合しており、その列に並んで5時過ぎまで仮眠。
これが結構熟睡してしまい、中々にいい車だな、と会社に感謝してみたりw
6時に入場を開始し、P12駐車場へ。
P12はパドックラウンジパスの所持者が入る駐車場で、メインスタンドのすぐ横。お金払った甲斐があるというものです。
んで、初めての富士なので、散策なんぞをしてみたりして時間を過ごす。
程なくしてパドックラウンジが開いたので入室。空調がバッチシで寒くもなく暑くもなく。思わず床で寝たくなりましたよ。
イスに座ってモニターを眺めてたら、給仕(?)をしてくれる人が「何か飲み物をお持ちしましょうか?」と聞いてきたのでアイスティーを注文。そういやフリードリンクだった。
以下は参加したイベント。ゆっくり出来たのは午前中の少しだけだったなw
○10時過ぎにピットウォークに参加。
真夏日、入場料が高い、などの要因があったせいかどうか知らないけど、とにかく撮影はしやすかった。
基本的にOHLINSにいるお嬢さん、しかもその一部しか存じ上げないので、ほぼOHLINS専門で撮ってた。
んが、OHLINSブースに綾波渚さんがいらっしゃったので、
撮影させていただいた。
他にも撮ってみるか、と隣にいた梁山泊のお嬢さん方を撮ってみたり。青いコスのお姉さんがセクシーでした。
○13時過ぎからスタート前グリッド。
とにかくパスチェックがきつかった。オレは第3ゲートから入ったんだけど、総勢で10人ぐらいが両端に立ってたかな。
OHLINS11号車の前に立ってる『鈴木 瞳』さんを撮影させていただく。
これまたお客さんが少ない(グリッドに入れるパスが高いんだまたこれが(==;))ので、ずっと撮ってました。
朝方に窓口で聞いたときは7分程度が通例ですね、と聞いていたんだけれども、10分以上あったような・・・ま、色々と試せてラッキーでもありました。
○14時過ぎからギャルオンステージ。
RQ総出演の『ギャルオンステージ』を見に行く。
ステージはさすがに写真を撮りたい人が詰め掛けており、かなりの混雑振り。
がしかし、14時過ぎにいたアイドルのステージが終わると、アイドルのファンの人たちが帰っていったので、そこを確保できてラッキーでした。なかなかギャルオンでステージ最前列なんか経験できんからねー。
ギャルオンは、ステージ脇でRQを撮影したい人と、ステージを撮影したい人で住み分けが出来ており、オレはステージを撮りたい人なので、ゆっくり撮れました(´▽`)
『鈴木 瞳』さんがギャルオンで登場したのはステージの最初の方だったので、まあ出演が終わった時点で席を立ってしまっても良かったんですが・・・
さすがにステージの途中で席を立つのは、陽炎が立つほどに暑くなってるステージで頑張ってるお嬢さん方に悪いよなあ、と最後まで眺めてました。
ま、正直眺めてただけでしたけれど、名前だけ聞いたことのあるお嬢さん、みたいな人が見れてちょいとお得でした。
でもまあ、せっかくなんでコスのきれいなお嬢さんを中心にパンで撮ったりはしましたけどね。この辺の画像は後日日記でアップする予定。
そうこうして眠気を誤魔化しつつお嬢さんを眺めてたら、終わりの頃になって一人のお嬢さんに目が留まりました。
最初は、オレが名前を知ってる『阿部 絹子』さんって言うお嬢さんによく似た人がいるもんだなー、と思ってたんですが、よく見るとその人そのもの( д) °°
自分でも気がつかないうちに目を見開いてました(^▽^;)
後で挨拶に行ったんですが、お仕事中だったので挨拶できなかった。あー、やっぱちゃんと調べて行かんとアカンなー(^^;)
本日の『昼食』:
上に貼ってる画像がこの日の昼食。フリードリンクと相まって、サーキットでほとんどお金を使いませんでしたな。
過日のお願いが功を奏したのか、8/6(日)AM1:00の時点で、日曜日に緊急出動の依頼は一切入っていません。
月曜〜金曜まで目一杯詰め込まれてますけどね。
鬼か(TдT)
午前1時に自宅を出発し、八王子バイパスで厚木→御殿場IC→サーキット、の道を通り、午前3時過ぎにサーキットに到着。
西ゲートにはすでに50台ほど集合しており、その列に並んで5時過ぎまで仮眠。
これが結構熟睡してしまい、中々にいい車だな、と会社に感謝してみたりw
6時に入場を開始し、P12駐車場へ。
P12はパドックラウンジパスの所持者が入る駐車場で、メインスタンドのすぐ横。お金払った甲斐があるというものです。
んで、初めての富士なので、散策なんぞをしてみたりして時間を過ごす。
程なくしてパドックラウンジが開いたので入室。空調がバッチシで寒くもなく暑くもなく。思わず床で寝たくなりましたよ。
イスに座ってモニターを眺めてたら、給仕(?)をしてくれる人が「何か飲み物をお持ちしましょうか?」と聞いてきたのでアイスティーを注文。そういやフリードリンクだった。
以下は参加したイベント。ゆっくり出来たのは午前中の少しだけだったなw
○10時過ぎにピットウォークに参加。
真夏日、入場料が高い、などの要因があったせいかどうか知らないけど、とにかく撮影はしやすかった。
基本的にOHLINSにいるお嬢さん、しかもその一部しか存じ上げないので、ほぼOHLINS専門で撮ってた。
んが、OHLINSブースに綾波渚さんがいらっしゃったので、
撮影させていただいた。
他にも撮ってみるか、と隣にいた梁山泊のお嬢さん方を撮ってみたり。青いコスのお姉さんがセクシーでした。
○13時過ぎからスタート前グリッド。
とにかくパスチェックがきつかった。オレは第3ゲートから入ったんだけど、総勢で10人ぐらいが両端に立ってたかな。
OHLINS11号車の前に立ってる『鈴木 瞳』さんを撮影させていただく。
これまたお客さんが少ない(グリッドに入れるパスが高いんだまたこれが(==;))ので、ずっと撮ってました。
朝方に窓口で聞いたときは7分程度が通例ですね、と聞いていたんだけれども、10分以上あったような・・・ま、色々と試せてラッキーでもありました。
○14時過ぎからギャルオンステージ。
RQ総出演の『ギャルオンステージ』を見に行く。
ステージはさすがに写真を撮りたい人が詰め掛けており、かなりの混雑振り。
がしかし、14時過ぎにいたアイドルのステージが終わると、アイドルのファンの人たちが帰っていったので、そこを確保できてラッキーでした。なかなかギャルオンでステージ最前列なんか経験できんからねー。
ギャルオンは、ステージ脇でRQを撮影したい人と、ステージを撮影したい人で住み分けが出来ており、オレはステージを撮りたい人なので、ゆっくり撮れました(´▽`)
『鈴木 瞳』さんがギャルオンで登場したのはステージの最初の方だったので、まあ出演が終わった時点で席を立ってしまっても良かったんですが・・・
さすがにステージの途中で席を立つのは、陽炎が立つほどに暑くなってるステージで頑張ってるお嬢さん方に悪いよなあ、と最後まで眺めてました。
ま、正直眺めてただけでしたけれど、名前だけ聞いたことのあるお嬢さん、みたいな人が見れてちょいとお得でした。
でもまあ、せっかくなんでコスのきれいなお嬢さんを中心にパンで撮ったりはしましたけどね。この辺の画像は後日日記でアップする予定。
そうこうして眠気を誤魔化しつつお嬢さんを眺めてたら、終わりの頃になって一人のお嬢さんに目が留まりました。
最初は、オレが名前を知ってる『阿部 絹子』さんって言うお嬢さんによく似た人がいるもんだなー、と思ってたんですが、よく見るとその人そのもの( д) °°
自分でも気がつかないうちに目を見開いてました(^▽^;)
後で挨拶に行ったんですが、お仕事中だったので挨拶できなかった。あー、やっぱちゃんと調べて行かんとアカンなー(^^;)
本日の『昼食』:
上に貼ってる画像がこの日の昼食。フリードリンクと相まって、サーキットでほとんどお金を使いませんでしたな。
コメント