今日は台東区→港区→川崎市、の予定だったんですが、なんか日野市で仕事が入ってしまい、急遽そちらへ。

 えー、結果ですが。
壊れてない、と言うか、最初に工事したときに設定をちゃんと出来てなかったのが原因でしたね。このクソ業者がっ(`皿´)ノ

 いるんですよ。いわゆる手抜き工事っちゃー手抜き工事のようなことををするのが。
 ま、仕事を切られるでしょうね。因果応報ですよ。

 仕事を終えて自宅に戻ってたら、営業から電話が。
「資材部が荷物を発送し忘れてしまいまして、出来れば明日朝、運送のお仕事をお願いしたいんで断る。

 ま、明日は朝ちょっとだけゆっくり寝れます。
つか、普通の仕事より運送の仕事する方がゆっくり寝れるってフツーありえねえだろ(;==)ノ

 本日の『昼食』:
 港区の浜松町で昼飯を食おうとふらついてたら、「すぐ出来ますよー」とのおばちゃんの呼び込みが。
 「すぐ出来るん?」と聞き直して店内へ。
時間のかかりそうに無い「ソースカツ丼」を注文しました。

 10分経過。ちょっとまてやババア(`д´)ノ

「すいません、すぐ出来ますので」
「すぐ出来るておばはん、店先で聞いた時、すぐ出来ます言うたんちゃうんかい?もう10分以上待ってるで」
「すいません、お待たせしてしまって」
「ええからキャンセルしてや。そこまでヒマちゃうねん」
「申し訳ありません」

 ちなみに、この店はほとんどが出来合いのものを出してきて並べるだけの作業をやってるだけ。なんでそんなに時間がかかるのか理解出来ん(==;)

 仕事柄、席に座ってメシを食う、なんて所業があんまり出来ないんで、時間は貴重なお宝なんですよ(つдT)

 焼魚 →保温器の様な物に入れてあるのを出して皿に置く。
コロッケ→同上。
 酢豚 →大鍋に入れてあるのをお玉で取って盛る。
 焼肉 →これは焼いてた。
豚しゃぶ→すでにしゃぶしゃぶしたものがあり、盛るだけ。
 サラダ→業務用の袋詰めのヤツ。

 ほかはご飯も保温器だし味噌汁だけか。温めてたのは(==;)

 んで、現場に歩いて戻ってたら「カレー定食 500円」の文字が。

 安っ!?(゜∇゜;)

店内はかなりの混み様だったんですが、500円は魅力です。カレーなら早いし。

 注文してトイレで手を洗って席に戻ったら出来てましたw
 内容はカレー、テールスープ(夜が牛タン屋なので)、サラダ、の3品。これは結構なボリュームです^^

 ただね、浜松町で店を出して尚且つ500円という低価格でやってるせいか肉のお姿が見当たりません。

 野菜カレーでしょうか?心の中の海原雄山が出てきそうですw

 でも美味かった。値段も安いし、サラリーマンの味方だー^^

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索