今日は朝から荒川区の現場で仕事なんですが、中央道を通過してるときに営業から電話が。
 嫌な予感をひしひしと感じつつ電話に出てみると、横浜の海岸通の現場で防犯装置が故障し、カギを開けてもドアが開かない、とのこと。

 ほほう、あの総重量200kgオーバーの防犯装置がですか(=▽=;)
 まあ、策が無いわけではないが・・・参ったな・・・

 首都高を抜けてナビに案内させたら、昨日一昨日と連続で通った赤レンガ倉庫の近所でした(つдT)昨日教えてくれてたら・・・

 詳細はかけませんが、わずか3分の早業。会社の人間にさえ教えてない方法で処置完了。

 営業に対処を完了したでー、と報告したら「すいません、次は大田区の現場で・・・」_| ̄|○

 大田区の現場は赤レンガからは高速1本。速攻で到着し、機械を修理。
 さーて終わったぞと思ったら今度は警備会社から電話が。
「宮前区の現場で千円札が使用出来ないって報告が来てまして」

 鬼かお前ら(TдT)

 宮前区の機械は濡れた千円札をムリヤリ突っ込んだお客が悪い。機械を開けたらシュレッダー状態でしたw

 ようやく全ての出動内容を終えて自宅に戻っていたら、先ほどの大田区の現場のお客さんから電話が。
 『ウチの第4の現場は修理してくれた?』

 (゜д゜;) は?

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索