今日は朝から神奈川の現場で看板の修理です。先日の大風で吹っ飛んじゃったんですねー。

 さて、届きました看板ちゃん。大きさは2.4m×1.4m。これを高さ3mのところに取り付けるだけです。

  
あ。
 
 
 どうやってそこまで持ち上げりゃいいんだw
しかも強風の影響で支柱が1本10度ほど傾いてます(=Д=;)

 まくす提供、3分間土木工事〜ちゃららっちゃっちゃっちゃちゃ。

「えー今日の献立は看板取り付けです。献立は以下の通りです。」

 1)支柱の曲がりを蹴って矯正する。

「このときのコツは、1時間ほど支柱を蹴り続けられる体力と腰の回転を利用した蹴上げをしっかりと出来ることです。」

 2)馬鹿デカイ看板を3mの高さまで持ち上げて取り付ける。

「気合です。」

 3)ドリルビスで看板を留める。
 
「あらかじめ買っておくのが社会人の常識です。」

 4)飛散防止のアングルを看板の四隅に取り付ける。

「買い忘れてました。」

 以上で出来上がりです。気合で持ち上げたせいか背中の筋肉がピクピクしてます。イタタタタ。

 んで、A先輩に電話。
「なに、まだ八王子の機械修理してんの」
「うん、まだ時間かかりそう」
「ふーん・・・手伝いに行ったほうがええかな?」
「来てもらえると助かるー」

 ドラエモンって実はエライ思想家なんじゃなかろうか、とちょっと思ってしまいました。

コレ以降は又明日にでも。 

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索