今日の『どいつもこいつも・・・(==;)』
2006年4月12日 日常 今日は朝から千葉の流山での現場の最終仕上げの日です。
ですが、オレは昨日のY氏が物故さしてくれた機械の修理に行かねばならない(昨日の指示は応急手当のみ)ので、朝5時から池袋の現場でお仕事ですよ。
んで、サクッと修理を終え、千葉の現場へ。流山に近づくにつれて雨の勢いも増してきてるようなカンジが不安の種。
降りしきる雨の中現場に到着してみると、A先輩はタープ(キャンプ等で使う屋根だけがついた簡易テント?)を機械の上に置いて作業中。
おっさん防水シートはどうしたよ(==;)
車とタープを防水シート(2.4×3.7m)3枚でつないで、幅の広い作業場を確保し、作業効率を出来るだけ落とさないようにと、わざわざ買って渡しておいたのにサックリ忘れてきてくれたようです。
しゃーないのでオレの車に積んでる防水シートとフツーの繊維シートを組み合わせて屋根を作って作業開始。1台づつ組み立てるよりナンボかマシです。
そうこうしてると、お客さんから電話が。
「まくすさん、DC電源の配線間違って+−を逆につないで基板が焼けちゃったよー。なんとかならない?」
そんな方法知ってたら独立して会社作っとるわ。
しかも12台も機械を焼いたらしい。普通電源入れる前に配線確認するだろうに。中坊か。
まあオレの会社にとっては願ってもないビジネスチャンスなので速攻でお買い上げいただくことにしましょう。営業君、後は任せた。
さらに1時間後、今度は港区の現場で機械の修理依頼。
「初心者なのでまくすさんの会社の機械に不慣れで、おひとつご教授願えませんか」と低姿勢なメンテ屋さんであったので、「じゃあ都合をつけて行きましょう」と快諾。ま、誰もが最初は初心者ですからな。
「あ、じゃあ私はいないんですが現地の警備の方に聞いてもらって修理していただいてかまわないので」
お前が来ないでどうする。
現場に行ってみたら封鎖もしてなかったので作業出来ず。そのまま帰りました。泣けるぜ(つДT)。°・ウワアン
ですが、オレは昨日のY氏が物故さしてくれた機械の修理に行かねばならない(昨日の指示は応急手当のみ)ので、朝5時から池袋の現場でお仕事ですよ。
んで、サクッと修理を終え、千葉の現場へ。流山に近づくにつれて雨の勢いも増してきてるようなカンジが不安の種。
降りしきる雨の中現場に到着してみると、A先輩はタープ(キャンプ等で使う屋根だけがついた簡易テント?)を機械の上に置いて作業中。
おっさん防水シートはどうしたよ(==;)
車とタープを防水シート(2.4×3.7m)3枚でつないで、幅の広い作業場を確保し、作業効率を出来るだけ落とさないようにと、わざわざ買って渡しておいたのにサックリ忘れてきてくれたようです。
しゃーないのでオレの車に積んでる防水シートとフツーの繊維シートを組み合わせて屋根を作って作業開始。1台づつ組み立てるよりナンボかマシです。
そうこうしてると、お客さんから電話が。
「まくすさん、DC電源の配線間違って+−を逆につないで基板が焼けちゃったよー。なんとかならない?」
そんな方法知ってたら独立して会社作っとるわ。
しかも12台も機械を焼いたらしい。普通電源入れる前に配線確認するだろうに。中坊か。
まあオレの会社にとっては願ってもないビジネスチャンスなので速攻でお買い上げいただくことにしましょう。営業君、後は任せた。
さらに1時間後、今度は港区の現場で機械の修理依頼。
「初心者なのでまくすさんの会社の機械に不慣れで、おひとつご教授願えませんか」と低姿勢なメンテ屋さんであったので、「じゃあ都合をつけて行きましょう」と快諾。ま、誰もが最初は初心者ですからな。
「あ、じゃあ私はいないんですが現地の警備の方に聞いてもらって修理していただいてかまわないので」
お前が来ないでどうする。
現場に行ってみたら封鎖もしてなかったので作業出来ず。そのまま帰りました。泣けるぜ(つДT)。°・ウワアン
コメント