今日の『Fate/Staynaightアニメ開始〜♪ そして他のTV番組』
2006年1月8日 趣味 今日はなにかと楽しみなTV番組が2つある。
1つは以前からこの日記で紹介している『Fate/Staynaight』のアニメ。
アニメが今ひとつ好きではないオレがどこまで楽しめるかが気になっている。深夜にやるんだから、やっぱそれ相応の面白さがないとねえ(^^;)
んで、もう1つが『風林火山』。まあ正月時代劇なんだけど、もうね、色んな意味で期待満載デスYo?w
んで、期待満載の『風林火山』が始まりました。
しょっぱなの諏訪攻めで、ヒロインの加藤あいが登場。
「自害するのは嫌ですっ!(`Д´)」すんげえ大根っぷりです。思わず笑いが出ましたwなんじゃこの棒読みはっっ(^Д^、)
キャラクターが役の悲壮さにあって無いんだよなー(==;)
主人公の武田信玄を演じる松岡昌宏は、まあ歳の割りに及第点かなあ。TOKIOな割りに、ですが。声質で重厚感を出そうとしてるのはわかるけど、んー、ちょっと顔立ちが信玄のイメージに合わないのかも。この辺は年とともに似合って行きそうではあるけど。回りがベテランだらけなので気負いすぎてるような気もする。
ま、黙ってホスト役でもやってなさいって所でしょうか。時代劇にはあわん顔立ちってのも不幸でしたな。
そして後半、川中島の合戦。もう1人の主人公山本勘助が散る場面です。
「信玄、その首貰い受けるっ!(台詞はこんな感じだったような気が)」徳重聡クン、ちょっと舘ひろしさんに殴ってもらいましょう。つーかなんですか棒読みはw
そして、勘助が一騎当千の働きで戦線を支えた末に戦場で倒れ、戦いの終了後に信玄が勘助を捜すシーン。
「勘助っ!勘助っ!(・Д・;)三(;・Д・)」
信玄クン、一瞬だけ登場です。今正に死なんとする勘助役の北大路欣也の熱演が台無しです。演出はもうちょっとどうにかならんかったんでしょうか?(==;)
なんかもう、TV朝日的にドコを目指してるのかよく分からない出来映えでしたなー。
事務所の力関係とか、石原プロを使わなきゃならん事情とか色々言われてるけど、それでももうちっと頑張って干し作品でした。原作者の井上靖先生も草葉の陰で泣いてますよ?
ほんでもって『Fate/Staynight』。
今日は第1話なので、キャラクターの顔見世って所か。主に人気3位の桜とか桜とか桜とかが出てました。
つかセイバーは!?(?Д?)
ま、録画してみることにしようw
1つは以前からこの日記で紹介している『Fate/Staynaight』のアニメ。
アニメが今ひとつ好きではないオレがどこまで楽しめるかが気になっている。深夜にやるんだから、やっぱそれ相応の面白さがないとねえ(^^;)
んで、もう1つが『風林火山』。まあ正月時代劇なんだけど、もうね、色んな意味で期待満載デスYo?w
んで、期待満載の『風林火山』が始まりました。
しょっぱなの諏訪攻めで、ヒロインの加藤あいが登場。
「自害するのは嫌ですっ!(`Д´)」すんげえ大根っぷりです。思わず笑いが出ましたwなんじゃこの棒読みはっっ(^Д^、)
キャラクターが役の悲壮さにあって無いんだよなー(==;)
主人公の武田信玄を演じる松岡昌宏は、まあ歳の割りに及第点かなあ。TOKIOな割りに、ですが。声質で重厚感を出そうとしてるのはわかるけど、んー、ちょっと顔立ちが信玄のイメージに合わないのかも。この辺は年とともに似合って行きそうではあるけど。回りがベテランだらけなので気負いすぎてるような気もする。
ま、黙ってホスト役でもやってなさいって所でしょうか。時代劇にはあわん顔立ちってのも不幸でしたな。
そして後半、川中島の合戦。もう1人の主人公山本勘助が散る場面です。
「信玄、その首貰い受けるっ!(台詞はこんな感じだったような気が)」徳重聡クン、ちょっと舘ひろしさんに殴ってもらいましょう。つーかなんですか棒読みはw
そして、勘助が一騎当千の働きで戦線を支えた末に戦場で倒れ、戦いの終了後に信玄が勘助を捜すシーン。
「勘助っ!勘助っ!(・Д・;)三(;・Д・)」
信玄クン、一瞬だけ登場です。今正に死なんとする勘助役の北大路欣也の熱演が台無しです。演出はもうちょっとどうにかならんかったんでしょうか?(==;)
なんかもう、TV朝日的にドコを目指してるのかよく分からない出来映えでしたなー。
事務所の力関係とか、石原プロを使わなきゃならん事情とか色々言われてるけど、それでももうちっと頑張って干し作品でした。原作者の井上靖先生も草葉の陰で泣いてますよ?
ほんでもって『Fate/Staynight』。
今日は第1話なので、キャラクターの顔見世って所か。主に人気3位の桜とか桜とか桜とかが出てました。
つかセイバーは!?(?Д?)
ま、録画してみることにしようw
コメント