今日の『怒涛のリンク作業』
2005年12月27日 日常 今日は朝5時に起床して、東久留米駅で下請けを回収して、一路埼玉へ。
なんと、今日の工事はあの久喜駅前である。あの7月の祭りが思い出されて懐かしい限り^^
9時前に現場に入ったので、駅前のマクドで下請けのあんちゃんと時間をつぶす。
10時になっても運送業者から電話が無いので、問い合わせをしてみる。
「12時前のお届けになると思われます」
「死にたくなかったら11時に持って来い」
「え・・・」
そんな心温まるコミュニケーションを繰り返し、11時過ぎに荷物を受け取る。
13時まで機械の取り付けをやってお仕舞い。今日来たあんちゃんは初めての人間だったけれど、中々に気の付くヤツだった。
やっぱ体育会系の中で育った人材はいいね。
その後、浦和で壊れても無い機械のチェックをして、壊れてないことを確認した(つДT)意味がわかんねえよ。
事故で激激混雑の首都高速を通って赤坂で仕事をして今日はお仕舞い。
現場近所で軽四でコーヒーを売ってる業者がいたので、一杯買って帰ることに。
いつものおばちゃんがいるのかと思って、「疲れの取れるようなのをちょうだい」と言ったら、中から可愛らしい声がして「じゃあチョコを少し多めに入れておきますね」と。
どうやら店員さんが替わったようだが、いやあビックリ。
自宅に帰って報告書を書いたり色々としてたらこんな時間。世話になった人への年賀状はPC+手書きで書き終えた。
今年最も世話になった総務のお嬢さんには近所の犬の前で土下座した写真を貼り付け、筆で「正月から土下座」と書いたのを送っておいた(←こういう要らん事に力と時間を注ぐのがイカンのだよなー(^^;))。
なんと、今日の工事はあの久喜駅前である。あの7月の祭りが思い出されて懐かしい限り^^
9時前に現場に入ったので、駅前のマクドで下請けのあんちゃんと時間をつぶす。
10時になっても運送業者から電話が無いので、問い合わせをしてみる。
「12時前のお届けになると思われます」
「死にたくなかったら11時に持って来い」
「え・・・」
そんな心温まるコミュニケーションを繰り返し、11時過ぎに荷物を受け取る。
13時まで機械の取り付けをやってお仕舞い。今日来たあんちゃんは初めての人間だったけれど、中々に気の付くヤツだった。
やっぱ体育会系の中で育った人材はいいね。
その後、浦和で壊れても無い機械のチェックをして、壊れてないことを確認した(つДT)意味がわかんねえよ。
事故で激激混雑の首都高速を通って赤坂で仕事をして今日はお仕舞い。
現場近所で軽四でコーヒーを売ってる業者がいたので、一杯買って帰ることに。
いつものおばちゃんがいるのかと思って、「疲れの取れるようなのをちょうだい」と言ったら、中から可愛らしい声がして「じゃあチョコを少し多めに入れておきますね」と。
どうやら店員さんが替わったようだが、いやあビックリ。
自宅に帰って報告書を書いたり色々としてたらこんな時間。世話になった人への年賀状はPC+手書きで書き終えた。
今年最も世話になった総務のお嬢さんには近所の犬の前で土下座した写真を貼り付け、筆で「正月から土下座」と書いたのを送っておいた(←こういう要らん事に力と時間を注ぐのがイカンのだよなー(^^;))。
コメント