今日の『ジャンプフェスタ』
2005年12月18日 日常 今日は朝から幕張メッセのジャンプフェスタに行ってきましたですよ。
以前にサンデーの同じようなフェスタに行ってたんで、さてジャンプはどんなもんかいな、と思ってたら・・・これがもうね、突っ込みどころ満載なワケですよw
○突込み1:
仰々しく公式HPにも掲載されていた「ジャンプカフェブルー」「ジャンプカフェレッド」。
レッドのメニューはチキンフィレオサンドにツイスター、チキン2ピース、などなど。
そう、このメニューで気がついたアナタはエライ。ケ○タですよw
どこをどう見ても店員が全員ケン○ッキーフラ○ド○キンの制帽を被ってますが・・・一体どんなジャンプオリジナル店なのか教えて欲しいw
ブルーはフツーのメニュー。焼ソバとか唐揚げとか。
○突っ込み2:
ジャンプオリジナルフードコートの「万次屋台」「両津食堂」などの連載マンガに引っ掛けたフェスタ限定屋台。
12時ごろの行列、なんと1時間待ち。メシ食うのに1時間待ちって・・・
試しに『アイシールド21』の屋台でクレープを購入。どんなオリジナルな要素が入ってるかと思ったら、クレープを包む紙に貼ってあるシールに各チームのマスコットが印刷されてるだけのタダのクレープ( Д) °°
驚いてはいけない。両津食堂のロコモコ丼は去年のゲームショーの早朝早くに、屋台で食べたような味わいw
これまた包み紙にキャラクターが印刷されてるだけ。
・・・どこまで小さい数字も見逃さないんだ集英社w
○突っ込み3:
会場内のそこかしこに設置されている自販機の前にはパテーションで仕切りが。ジュースはおろかタバコも買わせない強硬手段。
ジュースを飲みたい方は一度出口から出るか、当ジャンプショップへどうぞってか?(^^;)
○突っ込み4:
音響が悪すぎてステージが聞こえない。
もう文字通り。お子様優先なのは当然としても、聞きたい人間が立ってる場所にまでは聞こえるボリュームにしてよw
内容は結構面白かったんですがね。
○突っ込み5:
スラムダンクの1億冊突破記念イベント(神奈川の廃校を使って黒板にチョークで絵を書いたってやつ)の模様がDVDになって発売になってるが、ここでの購入は出来ないw
もうね、オレにケンカを売ってるのかと。
だってスラムダンクっすよ。ドラゴンボールもそりゃー売れてるんでしょうけど、スラムダンクは泣けますよ?いや泣けるかどうかじゃないか。
まー「白6番プッシング、カウント3点、1スロー!」の台詞で泣けるのはオレが三井スキーだからだけどw
○突っ込み6:
風がビュウビュウ入ってきて寒いんじゃアホーヽ(TДT)ノ
風邪引くわ!
○突っ込み7:
完全に売ることに主眼が置かれてるため、使える販促品、ほぼゼロw
テニプリ(テニスの王子様)のステージ近くで団扇配ってたけどこの季節にアレはどうなんだ?(==;)
○突っ込み8:
『ブリーチ』のコーナー。
スペースが余ったのかどうか知らんが、
原画をパネルに拡大コピー→着色→切り出しして展示、ってのは余りに手抜きで無いかい?(^^;)
○突っ込み9:
『テニプリ』のコーナーの「全国出場チームに応援メッセージを送ろう!』って・・・マンガの中のチームに?(==;)
もう意味がわからん。最初見たとき、実際にある高校テニスのチームかと思ったw
つか、山ほどお嬢さん方がメッセージを書いてましたけど。誰が読むのやら。
ぜえぜえ・・・まーそんな感じでゲームに並んで過ごしました。写真は正直撮ってません。
つか、カメラの調子が悪くて桜井あゆみさんの写真を撮り損ねました。撮った方誰かちょうだいwつか投稿してw
以前にサンデーの同じようなフェスタに行ってたんで、さてジャンプはどんなもんかいな、と思ってたら・・・これがもうね、突っ込みどころ満載なワケですよw
○突込み1:
仰々しく公式HPにも掲載されていた「ジャンプカフェブルー」「ジャンプカフェレッド」。
レッドのメニューはチキンフィレオサンドにツイスター、チキン2ピース、などなど。
そう、このメニューで気がついたアナタはエライ。ケ○タですよw
どこをどう見ても店員が全員ケン○ッキーフラ○ド○キンの制帽を被ってますが・・・一体どんなジャンプオリジナル店なのか教えて欲しいw
ブルーはフツーのメニュー。焼ソバとか唐揚げとか。
○突っ込み2:
ジャンプオリジナルフードコートの「万次屋台」「両津食堂」などの連載マンガに引っ掛けたフェスタ限定屋台。
12時ごろの行列、なんと1時間待ち。メシ食うのに1時間待ちって・・・
試しに『アイシールド21』の屋台でクレープを購入。どんなオリジナルな要素が入ってるかと思ったら、クレープを包む紙に貼ってあるシールに各チームのマスコットが印刷されてるだけのタダのクレープ( Д) °°
驚いてはいけない。両津食堂のロコモコ丼は去年のゲームショーの早朝早くに、屋台で食べたような味わいw
これまた包み紙にキャラクターが印刷されてるだけ。
・・・どこまで小さい数字も見逃さないんだ集英社w
○突っ込み3:
会場内のそこかしこに設置されている自販機の前にはパテーションで仕切りが。ジュースはおろかタバコも買わせない強硬手段。
ジュースを飲みたい方は一度出口から出るか、当ジャンプショップへどうぞってか?(^^;)
○突っ込み4:
音響が悪すぎてステージが聞こえない。
もう文字通り。お子様優先なのは当然としても、聞きたい人間が立ってる場所にまでは聞こえるボリュームにしてよw
内容は結構面白かったんですがね。
○突っ込み5:
スラムダンクの1億冊突破記念イベント(神奈川の廃校を使って黒板にチョークで絵を書いたってやつ)の模様がDVDになって発売になってるが、ここでの購入は出来ないw
もうね、オレにケンカを売ってるのかと。
だってスラムダンクっすよ。ドラゴンボールもそりゃー売れてるんでしょうけど、スラムダンクは泣けますよ?いや泣けるかどうかじゃないか。
まー「白6番プッシング、カウント3点、1スロー!」の台詞で泣けるのはオレが三井スキーだからだけどw
○突っ込み6:
風がビュウビュウ入ってきて寒いんじゃアホーヽ(TДT)ノ
風邪引くわ!
○突っ込み7:
完全に売ることに主眼が置かれてるため、使える販促品、ほぼゼロw
テニプリ(テニスの王子様)のステージ近くで団扇配ってたけどこの季節にアレはどうなんだ?(==;)
○突っ込み8:
『ブリーチ』のコーナー。
スペースが余ったのかどうか知らんが、
原画をパネルに拡大コピー→着色→切り出しして展示、ってのは余りに手抜きで無いかい?(^^;)
○突っ込み9:
『テニプリ』のコーナーの「全国出場チームに応援メッセージを送ろう!』って・・・マンガの中のチームに?(==;)
もう意味がわからん。最初見たとき、実際にある高校テニスのチームかと思ったw
つか、山ほどお嬢さん方がメッセージを書いてましたけど。誰が読むのやら。
ぜえぜえ・・・まーそんな感じでゲームに並んで過ごしました。写真は正直撮ってません。
つか、カメラの調子が悪くて桜井あゆみさんの写真を撮り損ねました。撮った方誰かちょうだいwつか投稿してw
コメント