今日は朝から横須賀の現場である。朝5時半に起床して国立府中ICから高速に乗る。
 ラジオをつけたら、たまたま道路情報をやっていたので、聞いてみる。

 『三宅坂ICで7台の関係する2件の事故が起こったため、これに伴う渋滞が三宅坂JCT〜新宿まで5km、初台〜高井戸まで断続渋滞6km』

 _| ̄|○ カンベンシテヨ

 環八で降りて第3京浜を通って横須賀に移動。おそらく、1時間もしないうちに15km程度の渋滞に成長するだろう。恐るべし放射能(違
 9時に現場に到着、現状を確認することに。

 むむむ。営業からの電話では第2世代の機械がついている、と聞いていたのだが、明らかに第1世代の機械じゃねーかよ(=▽=;)
 やられたなー、と思いながら車の中の在庫を探すものの、そんな古い機械の部品などあるわけもなく、現場で機械をばらして組みなおしてみる。
 
 どうにか新しい規格の部品とも合わないわけではなさそうなので、これで良しとする。というかそうするしかないw

 今度は文京区の現場で仕事が入っている。速攻で移動して、作業開始。つーか、朝の事故のせいで首都高速が麻痺してて一般道を通るより他の方法がなかったが。

 壊れてなかった。 (==)さあ帰ろう。

 目黒区の現場で、機械のチェックをして、ついでに近所の現場に寄って、昨日頼まれた悪戯のチェックをして今日はおしまい。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索