今日は朝から松戸でお仕事である。その後、浦和と大宮の現場をチェックして巡回しようかな。

 首都高速の渋滞もなんだか普通に抜けて、松戸に到着。普段は三郷線から有料道路を通って松戸に出ているが、今日はなにやら高速が混んでいたので、四つ木ICで降りて、一般道をつらつらと進む。

 機械の修理は非常に簡単なのだが、オーナーさんが機械の封鎖をしてくれてないので作業が出来ない、というなんとも情けない話である。

 1時間後、ようやくお客さんが出て行ったので、修理開始。
ま、修理といってもすんげー簡単なものですが。
 フタを開けようと横の特殊ネジに手を伸ばしたところ、指にネジが当たる感触が無い。(=Д=)?

 横を見てみると、ネジが全部折れていた?(=Д=;) ショック!!
 
 苦労してフタを外し、ネジを1本1本抜いていく。ドライバーを入れたりスパナをかけたりする場所が無いネジを外すのがどれだけしんどいかは想像していただきたい_| ̄|○ 帰りてぇー

 最悪な事に、既にネジも使い物にならないレベルにまで磨耗していたので、これも交換である。
 結局、部品を予定の倍ぐらい交換。

 で、営業に作業終了の報告をしてたら、神奈川の現場でトラブル発生、と言う一報が本社にもたらされ、報告の電話がそのままオレへの指示に早代わり。便利になると言う事は、人間が駄目になるという事ダーヽ(TДT)ノ

 15時前に現場に到着し、機械の運転状況と動作チェック、故障箇所の判断を済ませる。
 ・・・・・・(; ̄ー ̄)こりゃまたやってくれたな・・・

 ま、幸いな事に、この機械の部品はユニット方式になっているので、交換は簡単だ。サクッと交換して終わらせる。
 んで、警備カメラに貯めてある画像をチェック。最近のデータは立派で、なんとSDカード式とかの記録方法もあるのですよ。

 ・・・ん、ん、ん。画像が荒いのが気になるが、ま問題ないだろう。解析にかけてもらえば一発のはず。予備のSDカードを機械に突っ込んで終了。

 ふう・・・CATV2005に行けなくなってしまったじゃないかー(ノДT)
 ま、この敵は日曜日に取るって事でw

 本日の『昼食』:
 平和島PAの食堂にある「とん汁定食」を注文。具が一杯入ったとん汁と、野菜の煮物、香の物をご飯がついて450円なり。安い。

 本日の『RQ』:
 さっきTVをみてたら、モーターサイクルショーでWithMeレーシングのコンパニオンをされていた『樋口エリカ』さんが、出演してらっしゃいました。
 来週も出演されるような感触が。
 うーむ、さすがにオレの鳥並みの記憶力でも彼女は忘れなかったようだw何故かって?それは、オレの知り合いなら理解できるだろう。さー、キミもレッツグーグル検索!w

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索