今日の『梅雨入りも近いか』
2005年6月1日 日常 今日は朝方チラホラと降っていた雨を避けて現場を巡回。最後は埼玉の現場を回ってお仕舞い。
面白おかしいことも無かった_| ̄|○
本日の『麺』:
埼玉の浦和駅近所の駐車場に車を停めて、「栞堂」か「さいたま屋」に行こうと思ったが、15時を過ぎていたためダメだった。
なので、「七匹の子豚」という埼玉でチェーン展開をしているラーメン屋へ。
いきなり失礼な話であるが、ここの店の醤油も味噌もさほど美味しいと思ったことが無かったので、つけ麺(醤油)にする。つけ麺ならダシが濃い分味のインパクトも増えようというものだw
「今日は太麺が無くって細麺しかないんですけど、宜しいでしょうか」
そういう時は注文を受け付けるなよ・・・(==;)
が、ものは考えよう。オレはつけ麺を注文した時、細麺が出てきた経験が無い。中太〜太麺が主流のつけ麺において、細麺は受け入れられるのだろうか、とチャレンジしてみることにする。
このお店、残念なことに調理場の中は見えない。
が、客がほとんどいない時間帯だったため、オレの麺を茹でているのは感じで判る。おいおい、なんか細麺にしては茹でる時間が長くないかい?(==;)
ほどなくして運ばれてきたつけ麺は、なんとも迫力に欠けるラーメン。歯ごたえを出すために冷水で締めているんだろうけど、水に晒す時間が長かったのか、歯ごたえが・・・(ノДT)
スープはいわゆる「とんこつ醤油」って、おい!(;=Д=)ノ
なんじゃこのつけ麺(醤油)は。コクは無いわ、スープが熱くないわ、玉子は冷え冷えだわで、麺を数回くぐらせただけでスープが冷えてしまった。
しかし、オレは出されたものを残さない主義。当然食べる。割りスープを頼もうかとも思ったが、これ以上薄くされてたまるか、と突っ込みを心の中でいれて、一気に飲む。ウスー(=▽=;)
面白おかしいことも無かった_| ̄|○
本日の『麺』:
埼玉の浦和駅近所の駐車場に車を停めて、「栞堂」か「さいたま屋」に行こうと思ったが、15時を過ぎていたためダメだった。
なので、「七匹の子豚」という埼玉でチェーン展開をしているラーメン屋へ。
いきなり失礼な話であるが、ここの店の醤油も味噌もさほど美味しいと思ったことが無かったので、つけ麺(醤油)にする。つけ麺ならダシが濃い分味のインパクトも増えようというものだw
「今日は太麺が無くって細麺しかないんですけど、宜しいでしょうか」
そういう時は注文を受け付けるなよ・・・(==;)
が、ものは考えよう。オレはつけ麺を注文した時、細麺が出てきた経験が無い。中太〜太麺が主流のつけ麺において、細麺は受け入れられるのだろうか、とチャレンジしてみることにする。
このお店、残念なことに調理場の中は見えない。
が、客がほとんどいない時間帯だったため、オレの麺を茹でているのは感じで判る。おいおい、なんか細麺にしては茹でる時間が長くないかい?(==;)
ほどなくして運ばれてきたつけ麺は、なんとも迫力に欠けるラーメン。歯ごたえを出すために冷水で締めているんだろうけど、水に晒す時間が長かったのか、歯ごたえが・・・(ノДT)
スープはいわゆる「とんこつ醤油」って、おい!(;=Д=)ノ
なんじゃこのつけ麺(醤油)は。コクは無いわ、スープが熱くないわ、玉子は冷え冷えだわで、麺を数回くぐらせただけでスープが冷えてしまった。
しかし、オレは出されたものを残さない主義。当然食べる。割りスープを頼もうかとも思ったが、これ以上薄くされてたまるか、と突っ込みを心の中でいれて、一気に飲む。ウスー(=▽=;)
コメント