今日の『読書はいいねえ・・・』
2005年5月18日 日常 今日は巡回して雨に降られてビショになりました。おわり。
ホンマにこれだけなんすけどw
うーん、困ったなー、マジで何にも書くこと無いんだけど。
あー、なんか無いか。なんか。
んー、横山光輝の『項羽と劉邦』を読みました。1〜21巻のコミックなんですが、オレがよく行くネットカフェには、なぜか21巻が無く、すんごイイところで続きが読めなくなっているという、なんかもう、わざとか?ってカンジです。
オレはいわゆる「三国志」よりもこっちのほうが好きで、文庫版も買い集めたぐらいです。
なんで好きかと言うと、非常に登場人物が「俗」だからです。
例えば、君主の劉邦の下に集合せよ、という要請に臣下が応えないとき、劉邦の部下の1人張良が答えます。
「褒賞が少ないからでしょう」
鬼かよw七徳とかそういうのはどうした、とw
まーね、ちゃんと信義に生きる武将(城を脱出する劉邦の身代わりになったりとか)なんかも出ては来るんですが、やっぱねー、褒賞目当てで裏切りまくる武将とかそういうのが多くて笑えます。
後、なんと言っても洒落にならないのが、「劉邦」その人でしょう。
彼は、最後に項羽との戦いに勝利して、漢帝国(三国志の劉備元徳はこの子孫という話になってるが、本当ではないとか)を作るのですが、その後の話がまたエグイ。
なんと、皇帝になってからの劉邦は、さんざん世話になってきた自分の部下を次第に信じれなくなって行き、軒並み殺してしまうんですねー。いやー、人生ってホントーに怖いものですねー。
21巻で終わるこの物語は、劉邦が項羽に勝利したところで終わりますが、もし興味がある方は、横山光輝著の「史記」で詳しく書かれてます。韓信がぁー韓信がぁー(ノДT)
本日の『昼食』:
大塚の「アジアンキッチン 大和」でランチ(850円)を。
なんでお初なこの店を選んだかと言うと、近所にある松屋とかクイックガストが混雑しまくりだったから。
だってね、13時過ぎに店に入ったのに、店の中がガラガラで、オレ含めて3人ですよ、お客さんが。いつ潰れるかわからないから繁盛店になる前に、食べておこう、という判断です。
ランチはA、Bセットに、シャケチャーハンセットとか、タイ風グリーンカレーセットとか、なんか6種類ぐらいあったな。あの品数を減らせば値段も落とせるだろうに。
オレはAセット(キャベツと肉の中華味噌炒め定食)を注文。
程なくして運ばれてきたソレは、クックドゥでも作れそうな美味しさ。美味いけど、でも「ふーん」、ってカンジの。もし、キッチンから「チーン」とかいう音がしたら即刻帰ってたところですがw
量も多いというわけではないし、店内のインテリアとかを見ても夜の少人数で食べに来る人が客層っぽいから、昼はまだ決めかねてるんだろうなあ。近所にライバルが多すぎるってのもあると思うけど。
今後に期待。
本日の『RQ』:
明日は『鈴木瞳』さんのナイト撮影会である。駐車場が確保できるかどうかがカギだな。
後、カメラを忘れない、これ重要w
ホンマにこれだけなんすけどw
うーん、困ったなー、マジで何にも書くこと無いんだけど。
あー、なんか無いか。なんか。
んー、横山光輝の『項羽と劉邦』を読みました。1〜21巻のコミックなんですが、オレがよく行くネットカフェには、なぜか21巻が無く、すんごイイところで続きが読めなくなっているという、なんかもう、わざとか?ってカンジです。
オレはいわゆる「三国志」よりもこっちのほうが好きで、文庫版も買い集めたぐらいです。
なんで好きかと言うと、非常に登場人物が「俗」だからです。
例えば、君主の劉邦の下に集合せよ、という要請に臣下が応えないとき、劉邦の部下の1人張良が答えます。
「褒賞が少ないからでしょう」
鬼かよw七徳とかそういうのはどうした、とw
まーね、ちゃんと信義に生きる武将(城を脱出する劉邦の身代わりになったりとか)なんかも出ては来るんですが、やっぱねー、褒賞目当てで裏切りまくる武将とかそういうのが多くて笑えます。
後、なんと言っても洒落にならないのが、「劉邦」その人でしょう。
彼は、最後に項羽との戦いに勝利して、漢帝国(三国志の劉備元徳はこの子孫という話になってるが、本当ではないとか)を作るのですが、その後の話がまたエグイ。
なんと、皇帝になってからの劉邦は、さんざん世話になってきた自分の部下を次第に信じれなくなって行き、軒並み殺してしまうんですねー。いやー、人生ってホントーに怖いものですねー。
21巻で終わるこの物語は、劉邦が項羽に勝利したところで終わりますが、もし興味がある方は、横山光輝著の「史記」で詳しく書かれてます。韓信がぁー韓信がぁー(ノДT)
本日の『昼食』:
大塚の「アジアンキッチン 大和」でランチ(850円)を。
なんでお初なこの店を選んだかと言うと、近所にある松屋とかクイックガストが混雑しまくりだったから。
だってね、13時過ぎに店に入ったのに、店の中がガラガラで、オレ含めて3人ですよ、お客さんが。
ランチはA、Bセットに、シャケチャーハンセットとか、タイ風グリーンカレーセットとか、なんか6種類ぐらいあったな。あの品数を減らせば値段も落とせるだろうに。
オレはAセット(キャベツと肉の中華味噌炒め定食)を注文。
程なくして運ばれてきたソレは、クックドゥでも作れそうな美味しさ。美味いけど、でも「ふーん」、ってカンジの。もし、キッチンから「チーン」とかいう音がしたら即刻帰ってたところですがw
量も多いというわけではないし、店内のインテリアとかを見ても夜の少人数で食べに来る人が客層っぽいから、昼はまだ決めかねてるんだろうなあ。近所にライバルが多すぎるってのもあると思うけど。
今後に期待。
本日の『RQ』:
明日は『鈴木瞳』さんのナイト撮影会である。駐車場が確保できるかどうかがカギだな。
後、カメラを忘れない、これ重要w
コメント