今日の『平和な一日』
2005年5月2日 今日は、朝9時に起床して、知人と昭和記念公園に行ってまいりました。
ようやくGWを満喫したと言うか・・・ノンビリとした時間を過ごせることの有り難さを痛感しましたね。
ま、資材部から全然電話がかかってこないことに一抹の不安はありますがw
昼食は立川駅前の「ルミネ」の8階で食べよう、と言うことになり、8階でうろうろする。
一番空いていたのがベトナム料理「ベトナム館 立川店」だったので、牛肉のフォーとカレーのセットを食しました。知人はフォーのみ。
ご存知の人も多いかとは思いますが、フォーというのは、米の粉で作った麺をあっさりとしたスープに入れたベトナムのうどんみたいなものです。
このお店では、フォーにパクチー、鷹の爪、酢橘(?)をお好みで入れるようになっており、お好みの味わいが探せます。
夕方までぶらぶらして店に出勤する知人を見送って、晩飯を食って今日はお仕舞い。あー命が甦った(´▽`)
本日の『夕食』:
えーと、なに食ったっけな。
あ、そうそう。立川駅北口に「クイックガスト」が出来てて、ビックリして食いに行ったんだった。
注文したのは「鶏肉の南蛮定食」美味し。490円とは思えん。
ようやくGWを満喫したと言うか・・・ノンビリとした時間を過ごせることの有り難さを痛感しましたね。
ま、資材部から全然電話がかかってこないことに一抹の不安はありますがw
昼食は立川駅前の「ルミネ」の8階で食べよう、と言うことになり、8階でうろうろする。
一番空いていたのがベトナム料理「ベトナム館 立川店」だったので、牛肉のフォーとカレーのセットを食しました。知人はフォーのみ。
ご存知の人も多いかとは思いますが、フォーというのは、米の粉で作った麺をあっさりとしたスープに入れたベトナムのうどんみたいなものです。
このお店では、フォーにパクチー、鷹の爪、酢橘(?)をお好みで入れるようになっており、お好みの味わいが探せます。
夕方までぶらぶらして店に出勤する知人を見送って、晩飯を食って今日はお仕舞い。あー命が甦った(´▽`)
本日の『夕食』:
えーと、なに食ったっけな。
あ、そうそう。立川駅北口に「クイックガスト」が出来てて、ビックリして食いに行ったんだった。
注文したのは「鶏肉の南蛮定食」美味し。490円とは思えん。
コメント