う・・・なんか遠くで学校のチャイムが鳴っている・・・キーンコーンカーンコーン♪ってやつが・・・

 ちゃうわ!オレのケイタイの呼び出し音(?)やんけ!?(=Д=;)
 慌てて跳ね起きる。すわ警備会社からかと思ったら、知人からだった。なんじゃいこんな朝早くから、と思って電話に出ると、今日はなんかの競馬の日らしく、立川のWINSに行こう、と誘われる。
 あん?競馬?福島?それは地名かなんかか?また全然わからんもんを持ってきたなオイ(==;)
 フローラだかフローネだか知らんがオレの安眠の時間を邪魔しやがって・・・(==)。°・

 シャワーを浴びて服を着替え、立川駅の南口までノソノソと歩いていく。んー、春の風が気持ちいい・・・昭和記念講演で花の写真でも撮ってりゃ良かったかなー。

 立川駅で知人と待ち合わせてWINSへ行く。なんじゃーこの人出はあぁっ(`Д´)ノシ
 お前ら家に帰って嫁さんに家族サービスの一つでもしとけっ!とか言いたくなるようなおっさんがズラリ勢ぞろいである。
 ものごっついテンションが下がる中、全然理解できない作業を知人は黙々と勧めている。え、馬券って入り口で売り場のおばちゃんに「ナンボナンボのレース」とか言って買うのと違うんや(いつの時代の話か)。

 少し出遅れたのもあったが、すでにお目当てのレースがあったようで、TV画面に釘付けである。例外なく知人もである。つーかそんなに見たけりゃ東京競馬場行って来いよー。そしてオレを寝かせてくれー(TДT)
 結局、夜まで付き合って、知人が店に出る時間までメシを食ったりする。
 1レースも当たってないのにすんげえ嬉しそうなのは競馬にそれだけ魅力があるからだろうか?
 レースを外したおっさんなど、メシ屋で明らかに「今月の家賃も突っ込みました」、みたいな顔をしてるのに(==;)
 それとも、やはり女性はライトに競馬を楽しんでるのか?うーむ理解できんぞ。
 あ、おっさん達とは稼ぎの額が違うからかw理解できたような気がするw少々負けても屁でもないのね(^▽^;)

 夜になって自宅に戻り、少し仮眠を取る。有意義だったのか無意味だったのか、それは神の味噌汁、もとい神のみぞ知る・・・ベタなオチですいません、寝ます・・・(ノ_)ノバタッ

 本日の『麺』:
 立川南口といえば、「たちかわ家」!と言いたい所だが、まー知人があんまりコッテリ×2したのが得意じゃないんで、近所にあった「黒船」というチェーン展開してる店に。ここの味噌ラーメンが好きらしい。
 オレはつけ麺を注文。混雑時を避けたので、客もまばらだったが店員が1人なのはどうなんだろう?(^^;)
 
 つけ麺であるが、まずつけ汁の味はよろしいが、2口ほど食べたところで汁の風味が飛んでしまいますな。
 麺に汁がよく絡むので、余計に味わいが減っていきます。魚貝系の味わいがほしいところです後。
 後、化学調味料の量が多すぎやせんか?オレでも舌に違和感が残ったぞ。割りスープの味も問題外。さいたま屋の方がマシ。
 でもまあ、人気に翳りの出た店なんざこんなもんかな、と。
 
 味噌も知人のを少しつまんで見たが、これはそこそこ美味い。
 別のラーメン屋の主人が言ってたが、「味噌で味を調えれば何でも美味くなるんだよ」とか言ってたのは事実かもしれないw

 結論。話のネタにはなるかな。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索