今日の『あわわわわパート2(@Д@;ノ)ノ』
2005年2月9日 日常 今日は、全てがかみ合わない一日だった。
まず、朝から定期メンテをしようと現場に向かっていたら、到着1km手前ぐらいで本社の上司から電話。
茨城北部の現場で機械がおかしいので、本社からも要員を出すけども、まくす君にもすぐ行って欲しい、との用件だった。
じゃー、夜通し仕事になるだろう、と言うことで立川の自宅に一回戻り、照明器具やらなんやらを車に積み込んでいると、今度はお客さんから電話が。
機械のフタが開かない、という話で、これまたすぐ来て欲しいらしい。体は2つもねえぞ(==;)
本社の上司と話をして、茨城の現場は本社社員で何とかしてもらうことにする。
で、早速お客さんの待つ現場へ。
しかしまー、オレが検査した機械のフタが開かんとは妙な話ではある。
別にミスをしないとか自信があるってわけじゃなく、フタが開かなければ、機械の組み込みもテストも出来ないのであるから、何にも原因が無ければ開くはずなのだ。
つまり、原因は施工にあるはず。
しかし、お客さんはコチラになにか原因があると思っており、バーナーでフタを焼き切る、と電話口でわめくわめく(==;)あーうるせー。
恐らく施工が原因ですから、焼き切っても代品をコチラが無償支給は出来ませんよ、と伝え、待たせる。
幸い、高速道路も空いていた為、1時間程度で到着。
現場に着いて早速原因をチェックしようとしたら、なんか既にフタが開いてる。
あれ、開いたんですか?と聞いたらなんとも歯切れも悪い返事が返ってくる。
口の重いおっさん達に聞いても仕方がないので、現場の若いあんちゃんに聞いてみる。
どうやら、コンクリのかけらがフタとフレームに挟まっていただけであったらしい。そんなもん速攻で気付けよ・・・しかし大人気のないやっちゃ。
余りに初歩的なミスで大騒ぎしたせいでバツが悪くなったのか。そら口数も少なくなるわな(^^;)
ま、オレの手を煩わせたのは同じだから、営業に報告してカネをぶん取るように言っておく。
そんなこんなで機械のチェックをしてたら、背中を誰かに軽く叩かれたような感触が。
振り向いたものの誰もおらず、嫌な予感を抱きつつ着ていたダウンを脱ぐ。
・・・ハトが急降下爆撃していきやがった_| ̄|○
で、気を取り直して予備の防寒着に着替えて作業をしてたら今度は資材部から電話が。
「○○に使う○○が1本足りません」
おいおいおい、そりゃ明日組み立てで使う部品だろうに(==;)
で、どうすんねん、と聞くと、「東京の金物屋で手に入りませんか?」ときたもんだ。オレは便利屋かい。
捜すけど、無くても恨むなよ、と言いのこして電話を切り、早速近所のネットカフェでホームセンターリンク集(そういう便利なものがあるのですよ。個人のHPだけど)で、近隣のホームセンターの電話番号をメモしてかけまくる。
散々掛け捲った結果、狛江のユニディで購入。帰宅ルートに近くて助かったわい。(;==)=3
本日の『RQ』:
こんなに忙しい状況でボートショー行けるんだろうか。
今回は人に渡すものがあるので、それさえ渡せれば用事は済んだ様なもんなんだが・・・
まず、朝から定期メンテをしようと現場に向かっていたら、到着1km手前ぐらいで本社の上司から電話。
茨城北部の現場で機械がおかしいので、本社からも要員を出すけども、まくす君にもすぐ行って欲しい、との用件だった。
じゃー、夜通し仕事になるだろう、と言うことで立川の自宅に一回戻り、照明器具やらなんやらを車に積み込んでいると、今度はお客さんから電話が。
機械のフタが開かない、という話で、これまたすぐ来て欲しいらしい。体は2つもねえぞ(==;)
本社の上司と話をして、茨城の現場は本社社員で何とかしてもらうことにする。
で、早速お客さんの待つ現場へ。
しかしまー、オレが検査した機械のフタが開かんとは妙な話ではある。
別にミスをしないとか自信があるってわけじゃなく、フタが開かなければ、機械の組み込みもテストも出来ないのであるから、何にも原因が無ければ開くはずなのだ。
つまり、原因は施工にあるはず。
しかし、お客さんはコチラになにか原因があると思っており、バーナーでフタを焼き切る、と電話口でわめくわめく(==;)あーうるせー。
恐らく施工が原因ですから、焼き切っても代品をコチラが無償支給は出来ませんよ、と伝え、待たせる。
幸い、高速道路も空いていた為、1時間程度で到着。
現場に着いて早速原因をチェックしようとしたら、なんか既にフタが開いてる。
あれ、開いたんですか?と聞いたらなんとも歯切れも悪い返事が返ってくる。
口の重いおっさん達に聞いても仕方がないので、現場の若いあんちゃんに聞いてみる。
どうやら、コンクリのかけらがフタとフレームに挟まっていただけであったらしい。そんなもん速攻で気付けよ・・・しかし大人気のないやっちゃ。
余りに初歩的なミスで大騒ぎしたせいでバツが悪くなったのか。そら口数も少なくなるわな(^^;)
ま、オレの手を煩わせたのは同じだから、営業に報告してカネをぶん取るように言っておく。
そんなこんなで機械のチェックをしてたら、背中を誰かに軽く叩かれたような感触が。
振り向いたものの誰もおらず、嫌な予感を抱きつつ着ていたダウンを脱ぐ。
・・・ハトが急降下爆撃していきやがった_| ̄|○
で、気を取り直して予備の防寒着に着替えて作業をしてたら今度は資材部から電話が。
「○○に使う○○が1本足りません」
おいおいおい、そりゃ明日組み立てで使う部品だろうに(==;)
で、どうすんねん、と聞くと、「東京の金物屋で手に入りませんか?」ときたもんだ。オレは便利屋かい。
捜すけど、無くても恨むなよ、と言いのこして電話を切り、早速近所のネットカフェでホームセンターリンク集(そういう便利なものがあるのですよ。個人のHPだけど)で、近隣のホームセンターの電話番号をメモしてかけまくる。
散々掛け捲った結果、狛江のユニディで購入。帰宅ルートに近くて助かったわい。(;==)=3
本日の『RQ』:
こんなに忙しい状況でボートショー行けるんだろうか。
今回は人に渡すものがあるので、それさえ渡せれば用事は済んだ様なもんなんだが・・・
コメント