今日は、営業部の注文で新宿駅の西にある公団の本部へ行く。なんでも、申請用紙を貰ってきてほしい、とのことらしい。
 新宿駅西側周辺の駐車場を捜すも、さすがに到着した時間が悪かったか、既にドコも満車である。
 仕方なく、大塚の現場まで移動してそこに停める。ついでにコンビニに寄って、大きい封筒を買う。

 電車で新宿まで移動し、普段着ることのないスーツに袖を通していざ出陣。
 つーかこんなことやってるオレもヒマだよなあ(^^;)

 ちょうどエレベーターを降りたところが事務所の受付になっておられるようで、申請に必要な所定の用紙を貰いに来た旨を告げる。
 すると、「どうぞ」と営業スマイルと共に渡されたのは、既に封筒に包装された申請用紙の数々。
 240円返せー_| ̄|○

 すぐに近所のビルに入っている郵便局で速達発送。しかも、局員さんからタオルとボールペンを貰う。偶然にも開局○周年であったらしい。
 でもこんなことにカネ使うぐらいなら、サービス速度をアップしてくれ。タオルもボールペンも使うけど。窓口は混んで来たら開けて対処しろよ、と言いたい。
 まーもっとジャイアニズムに言わせてもらえれば、オレに迷惑をかけるな、とかそんな感じw相手を見てアクションを起こせ、と言うかねw

 池袋で途中下車し、『光麺 池袋店』に寄る。ここのラーメンは渋谷で食べたことが数回あっただけだったので、オレの活動範囲の池袋に出来たのは嬉しい限りである。

 メシを食らって、大塚まで歩いて帰る。食後の運動w

 池袋でゴミやらを片付けていたら、あっという間に夕方になって今日は終了〜。

 本日の『麺』:
 上にも書いたとおり、『光麺 池袋店』にて『熟成光麺』を食しました。
 730円で、昼なので半ライスが付いて来ました。
 味ですが。

 スープ:トンコツベースに醤油の香りが効いた東京とんこつ。さらに、ニンニクが効いている。ちょっときつ過ぎる嫌いもあるか?

 麺:中太の麺はコシ・茹で加減共に美味しく頂くための要素がパッチリで御座いました^^

 具:厚いチャーシューが美味い。スープにつかる前に、香ばしい(?)香りを味わって食べても、スープにひたした後で食べてもどちらも美味しい。

 あえて苦言を呈するなら、ドンブリが大きすぎ。オレはレンゲでチマチマすくって飲まないので、ムダに大きい気がする。
 あ、でも、保温と言うことを考えた結果かも知れないなー。

 店員の応対も気持ちよく、こういうチェーン店が増えてくれたら嬉しいのだが・・・

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索