今日の『あわわわわ(@Д@;ノ)ノ』
2005年1月25日 日常 今日は明日から現場を解体業者に貸す為、現場を封鎖しに行ったのだが。
12時過ぎに現場に到着してみると、既に現場は封鎖されて解体用の重機が出入りしている。
責任者を呼んでもらい、今日の分の許可は誰からもらったのか、もらったのなら、当社に誰が支払いするのかを聞いてみると、「許可は取ってない」と言う。
すぐに営業に電話して、この業者の元請に電話させる。当然商売であるから、今日の分も請求するためである。
営業に元請へ電話するように言っていたのを車の中から聞いていた責任者が、「11時に停めたので、その分を払っておく」などと抜かす。
なので、「アホか。そういう問題ちゃうんじゃ。大体な、解体屋が昼前から仕事に入るわけ無いやろ。お前のツレの車、8時過ぎに入ってるって監視カメラが語っとるわ」と言って黙らせる。
まー、気持ちは判らんでもないがな。下請けどころか孫請けだろうから、支出を減らしたい気持ちは分かるよ。
が、ウチの現場でタチの悪い商売されても困るんで、この際キッチリ元請に責任を取らせるのである。
孫請け君には悪いが、小さい金にこだわって大きな商売を失ってもらおう。
結局、元請に平謝りしてる責任者を横目に、封鎖に必要な処置をして回る。
自宅に戻る途中、稲城市に入ったところで営業から電話が入る。封鎖の件で何かあったのかと思い電話に出ると、「すぐ埼玉の現場に行ってください!」との緊急出動の依頼だった。
「1時間半で行けますか?」なんてことを抜かすので、どんな緊急事態かと聞いてみると、ボタンを押してもまったく機械が反応しないのだそうだ。オーナーさん、表示基板をやったな・・・(=Д=;)
急いで中央道の稲城ICから高速に入る。
・・・新宿付近で渋滞だと・・・所要時間を示せよ電光掲示板。
結局、初台で高速を降りて、山の手通りを北上、高松ICから浦和まで移動。
1時間40分で到着。高速で久しぶりに120km出したよ。
案の定、機械は基板の接続部が損傷していた。やっぱな・・・。高いのに。気の毒だがオーナーさんに払っていただくとしよう。
自宅に戻って片頭痛に悩みながら布団に入る。むー。
12時過ぎに現場に到着してみると、既に現場は封鎖されて解体用の重機が出入りしている。
責任者を呼んでもらい、今日の分の許可は誰からもらったのか、もらったのなら、当社に誰が支払いするのかを聞いてみると、「許可は取ってない」と言う。
すぐに営業に電話して、この業者の元請に電話させる。当然商売であるから、今日の分も請求するためである。
営業に元請へ電話するように言っていたのを車の中から聞いていた責任者が、「11時に停めたので、その分を払っておく」などと抜かす。
なので、「アホか。そういう問題ちゃうんじゃ。大体な、解体屋が昼前から仕事に入るわけ無いやろ。お前のツレの車、8時過ぎに入ってるって監視カメラが語っとるわ」と言って黙らせる。
まー、気持ちは判らんでもないがな。下請けどころか孫請けだろうから、支出を減らしたい気持ちは分かるよ。
が、ウチの現場でタチの悪い商売されても困るんで、この際キッチリ元請に責任を取らせるのである。
孫請け君には悪いが、小さい金にこだわって大きな商売を失ってもらおう。
結局、元請に平謝りしてる責任者を横目に、封鎖に必要な処置をして回る。
自宅に戻る途中、稲城市に入ったところで営業から電話が入る。封鎖の件で何かあったのかと思い電話に出ると、「すぐ埼玉の現場に行ってください!」との緊急出動の依頼だった。
「1時間半で行けますか?」なんてことを抜かすので、どんな緊急事態かと聞いてみると、ボタンを押してもまったく機械が反応しないのだそうだ。オーナーさん、表示基板をやったな・・・(=Д=;)
急いで中央道の稲城ICから高速に入る。
・・・新宿付近で渋滞だと・・・所要時間を示せよ電光掲示板。
結局、初台で高速を降りて、山の手通りを北上、高松ICから浦和まで移動。
1時間40分で到着。高速で久しぶりに120km出したよ。
案の定、機械は基板の接続部が損傷していた。やっぱな・・・。高いのに。気の毒だがオーナーさんに払っていただくとしよう。
自宅に戻って片頭痛に悩みながら布団に入る。むー。
コメント