浦和の親会社が義援金480万円 [日刊スポーツ]
2004年12月27日 時事ニュース
12月27日付 日刊スポーツの報道「浦和の親会社が義援金480万円」へのコメント:
オレはいっつも不思議に思うことがあるんで、ちっと書いて見ますわ。
TV局が時々「24時間TV」とかやってるでしょ?一昨日はラジオでも「音の出る信号機を目の見えない障害者の方に」とかやってたんですがね、あれってなんかおかしいと思いません?
アレって、なんで募金を募集するの?自分のところで出したらエエ話やん?
そらね、集まった募金に自分のところで何某かの金額を足して入れたっていうんなら文句は無いですが。
HPとか見ても載ってないんだよねえ、そういうのが。まあ、これはその昔、ウチの父親に言われて気が付いたんですが。
「ウマイことやってんなあ」ってw
まあ、とは言え、オレはそこまで世の中を儚んでいないので、やってまいりました。合言葉は「やらない善よりやる偽善」。
どっかで聞いたことのあるフレーズですな(^▽^;)オレも参加いたしました。ドコのとは申しませんが。
義援金とかじゃなくてもありますよ、有名どころでは「UDプロジェクト」とか。今じゃ100万人の参加者がいるとか。すごい。
勢いまかせで大いに結構。千里の道どころか二千里の道でも結構ですとも、コツコツと、ね。
オレはいっつも不思議に思うことがあるんで、ちっと書いて見ますわ。
TV局が時々「24時間TV」とかやってるでしょ?一昨日はラジオでも「音の出る信号機を目の見えない障害者の方に」とかやってたんですがね、あれってなんかおかしいと思いません?
アレって、なんで募金を募集するの?自分のところで出したらエエ話やん?
そらね、集まった募金に自分のところで何某かの金額を足して入れたっていうんなら文句は無いですが。
HPとか見ても載ってないんだよねえ、そういうのが。まあ、これはその昔、ウチの父親に言われて気が付いたんですが。
「ウマイことやってんなあ」ってw
まあ、とは言え、オレはそこまで世の中を儚んでいないので、やってまいりました。合言葉は「やらない善よりやる偽善」。
どっかで聞いたことのあるフレーズですな(^▽^;)オレも参加いたしました。ドコのとは申しませんが。
義援金とかじゃなくてもありますよ、有名どころでは「UDプロジェクト」とか。今じゃ100万人の参加者がいるとか。すごい。
勢いまかせで大いに結構。千里の道どころか二千里の道でも結構ですとも、コツコツと、ね。
コメント