今日は『帰れるのか〜?(TДT;)』
2004年11月26日 日常 今日は研修最終日である。昨日までの2日間でほぼ研修を終わらせていたので、今日は総括である。
15時にバスに乗り、16時過ぎに停留所から自宅まで走って戻る。
というのも、オレの実家の近所を走るバスの最終便が19時なのと、17時の便を逃すとその最終便しかないからである。
5年前はこんなに本数少なくなかったのになあ、と重いながら着替えてたらイイコトを思いついた。バスの経路の合流地点まで父親に送ってもらえれば、いくら田舎でもそれなりに本数があるぞ。
合流地点の停留所までざっと2kmほどあるけどな・・・
着替えを済ませて自宅を飛び出る。国道沿いを走っていたら、ちょうどタクシーが走ってきたので乗る。
なんとか停留所まで辿りつき、バスで岡山駅へ。
さすがに週末と言うべきか、すでに新幹線は結構な予約が入っており、通路側の席が空いてるのは19時の後半になるとのコトで、仕方なく18時代の3席の真ん中を予約する。またこれが狭いんだよなー(TДT)
東京行きのホームへ出て、チケットの番号をチェックする。
1−E・・・ん?これって窓側なんでは???ラッキー。
どうせ終点までやることもないし、弁当を食ってぐっすり寝る。昼飯食ってなかったから余計にハラが減ってるよ。
23時に東京駅に到着して青梅ライナーに乗り、立川までビューっと帰るはずが、先発の電車の中でトラブル(まーケンカかなんかでしょうな)があったらしく、到着したのが24時になってしまった。
夜食としてまつ屋で「マーボー飯」を食って帰る。あー疲れた。
15時にバスに乗り、16時過ぎに停留所から自宅まで走って戻る。
というのも、オレの実家の近所を走るバスの最終便が19時なのと、17時の便を逃すとその最終便しかないからである。
5年前はこんなに本数少なくなかったのになあ、と重いながら着替えてたらイイコトを思いついた。バスの経路の合流地点まで父親に送ってもらえれば、いくら田舎でもそれなりに本数があるぞ。
合流地点の停留所までざっと2kmほどあるけどな・・・
着替えを済ませて自宅を飛び出る。国道沿いを走っていたら、ちょうどタクシーが走ってきたので乗る。
なんとか停留所まで辿りつき、バスで岡山駅へ。
さすがに週末と言うべきか、すでに新幹線は結構な予約が入っており、通路側の席が空いてるのは19時の後半になるとのコトで、仕方なく18時代の3席の真ん中を予約する。またこれが狭いんだよなー(TДT)
東京行きのホームへ出て、チケットの番号をチェックする。
1−E・・・ん?これって窓側なんでは???ラッキー。
どうせ終点までやることもないし、弁当を食ってぐっすり寝る。昼飯食ってなかったから余計にハラが減ってるよ。
23時に東京駅に到着して青梅ライナーに乗り、立川までビューっと帰るはずが、先発の電車の中でトラブル(まーケンカかなんかでしょうな)があったらしく、到着したのが24時になってしまった。
夜食としてまつ屋で「マーボー飯」を食って帰る。あー疲れた。
コメント