今日の『人生だだ漏れ日記』
2004年9月8日 日常 えー、今日は朝からてんてこまいです。
まず渋谷に移動し、お客さんと機械のメンテの仕方の講習。つーか今までどうやって点検してたのかと問い詰めたい。
続いて設置工事時の注意点、ってオイ(;==)ノ<待て
なんか信じたくないんですが、お客さんから出てくるわ出てくるわ。質問の山ですよ。
初歩的なことがほとんどなので答えもキッチリ出せていいんですが、なんせ初心者。ホントに資格と取ってるんでしょうか。
後で聞いたら「いやー、今までは構造が単純だったからなんとか誤魔化せたんですよねー」って(^▽^;)笑いごっちゃないですがw
次は池袋。ここで昨日の夜にお客さんにご迷惑をかけたので、その対処を。・・・壊れてない。つーことは、ま、アレだ。勘違いってヤツかな。
次は大塚。すげえぜ台風。現場の中がゴミだらけだ。なんかラピュタを(ry
で、静岡への日帰り出張は明日と決まった。部品は昨日のうちに送ってくれたらしい。
が、これがまた貧相な話で、お客さんから「○○の部品を交換してみたけど直らない」ときいたので、その○○という部品は送ってないのだそうな。どのツラ下げて製造業名乗ってるんだか。
とりあえず小学生からやり直せ、と言って電話を切る。
速攻で国立の倉庫の中から使えそうな中古部品を探し出すが、古い型の機械のため、在庫は無く、車に常備してるもののみ、である。
今日は実のある作業だったんだろうか。営業と最終的な打ち合わせをして今日の仕事はおしまい。
本日の『RQ』:
あーうー、金曜日までずれてくれたらそのまま車の中で寝て次の日名古屋まで行けたのに〜〜〜〜(ノ_)ノシ
静岡まで行ってなーんも遊ばずに帰るってのも寂しい話だが。
前もなんかビジネスホテルに泊まってすぐ寝たんだよなー。
あ、そうそう。12日は原科あいさんというRQさんの撮影会が東京のビューイット撮影会ちゅうところであるのだそうな。
オレの知り合いがなんか色々応援してるらしい。
がんがれ(^▽^)ノ
本日の『麺』:
朝&昼メシである。お店は大塚5丁目にある『麺一筋』新大塚店(だったと思う。自分でも調べとけよ、とは思ってるw)。
魂のらーめんというものを注文。700円。
麺:コシ、固さ共に良かった。固すぎず、柔らかすぎず。
スープ:しょうゆベースのでトンコツとダシが入ったクセの無い味。東京の人が好きな感じだが、尾道ラーメンであるらしい。
具:厚めのチャーシューが3枚。トロっとしててうまい。メンマは細く切ってある。
その他:昼に行ったので、半ライスがついてきた。
これに卓上にあるふりかけや漬物なんとをかけて食う。お得感アリ(>▽<)b
まず渋谷に移動し、お客さんと機械のメンテの仕方の講習。つーか今までどうやって点検してたのかと問い詰めたい。
続いて設置工事時の注意点、ってオイ(;==)ノ<待て
なんか信じたくないんですが、お客さんから出てくるわ出てくるわ。質問の山ですよ。
初歩的なことがほとんどなので答えもキッチリ出せていいんですが、なんせ初心者。ホントに資格と取ってるんでしょうか。
後で聞いたら「いやー、今までは構造が単純だったからなんとか誤魔化せたんですよねー」って(^▽^;)笑いごっちゃないですがw
次は池袋。ここで昨日の夜にお客さんにご迷惑をかけたので、その対処を。・・・壊れてない。つーことは、ま、アレだ。勘違いってヤツかな。
次は大塚。すげえぜ台風。現場の中がゴミだらけだ。なんかラピュタを(ry
で、静岡への日帰り出張は明日と決まった。部品は昨日のうちに送ってくれたらしい。
が、これがまた貧相な話で、お客さんから「○○の部品を交換してみたけど直らない」ときいたので、その○○という部品は送ってないのだそうな。どのツラ下げて製造業名乗ってるんだか。
とりあえず小学生からやり直せ、と言って電話を切る。
速攻で国立の倉庫の中から使えそうな中古部品を探し出すが、古い型の機械のため、在庫は無く、車に常備してるもののみ、である。
今日は実のある作業だったんだろうか。営業と最終的な打ち合わせをして今日の仕事はおしまい。
本日の『RQ』:
あーうー、金曜日までずれてくれたらそのまま車の中で寝て次の日名古屋まで行けたのに〜〜〜〜(ノ_)ノシ
静岡まで行ってなーんも遊ばずに帰るってのも寂しい話だが。
前もなんかビジネスホテルに泊まってすぐ寝たんだよなー。
あ、そうそう。12日は原科あいさんというRQさんの撮影会が東京のビューイット撮影会ちゅうところであるのだそうな。
オレの知り合いがなんか色々応援してるらしい。
がんがれ(^▽^)ノ
本日の『麺』:
朝&昼メシである。お店は大塚5丁目にある『麺一筋』新大塚店(だったと思う。自分でも調べとけよ、とは思ってるw)。
魂のらーめんというものを注文。700円。
麺:コシ、固さ共に良かった。固すぎず、柔らかすぎず。
スープ:しょうゆベースのでトンコツとダシが入ったクセの無い味。東京の人が好きな感じだが、尾道ラーメンであるらしい。
具:厚めのチャーシューが3枚。トロっとしててうまい。メンマは細く切ってある。
その他:昼に行ったので、半ライスがついてきた。
これに卓上にあるふりかけや漬物なんとをかけて食う。お得感アリ(>▽<)b
コメント