今日の『秋雨じゃ、濡れて行こう』
2004年8月29日 趣味 今日は朝からそわそわしっぱなしです。久しぶりに撮影会に行けるからでもありますが、それよりなにより、雨が降ってるのです。しかも傘が車の中にあるので、困ったモンです。
8時30分までPCをチェックするも撮影会中止、とのメールもないので、移動を開始。
港区に11時前に到着して、主催者の方と合流。一言目は「今日、出来るんですか?(^^;)」
木の下などでなんとか出来そう、とのことで、移動。
移動した途端に、雨のパワーが全開に。・・・暖気運転は終わりですか?(ノДT)エンジン全開ですか?
ウロウロしながらそれでも20枚ぐらい撮影する。
2部は場所を移して撮影。
今度も、雨というロケーション(?)に悩まされながら撮影していたが、ちょっとそこから離れた場所でソコソコいい写真が撮れてご満悦である。
3部はまたちょいと歩いた場所で。
モデルのあゆみさんを撮るときは、まー大体「可愛い」「キュート」みたいな単語が出てきそうな感じで撮るのだが、今回は雨がそうさせたのか、単に運がいい(悪い)だけなのか、しっとりとした写真が1枚撮れた。
ご本人は「寂しそうだよ〜」とのことだったが、そういう表情を撮りたい時もあるんですよ^^
15時過ぎまで写真を撮って今日はお開き。
早速、帰ってHPの準備です。
ピポッ(PCの起動音)
カチャカチャ。
カチャカチャカチャ。
カチャカチャカチャカチャ。
カチャカチャカチャカチャカチャ。
アドレナリンが出始めてます。
で、さっきでけました。てけとーにつくったので、ロゴとかは再考の余地ありだけど、まー、こんなもんで勘弁したってくださいw
本日の『麺』:
撮影会の帰りがけに、新宿西口にある『讃岐小町』ちゅーうどん屋へ行ってきました。
以前にも行って、値段も安いし、そこそこだったのですが、オーナーの教育の賜物でしょうか、従業員が仕事してません。
味は以前とほぼ同じの感想を持ちましたが、従業員のさぼり具合に気分が悪くなりました。
お客さんが店を出るときに挨拶するのが厨房の中にいる1人のみ、食器を返却口に持っていっても挨拶ナシ。
評判が良くなると、店は変わってしまうんですね・・・
8時30分までPCをチェックするも撮影会中止、とのメールもないので、移動を開始。
港区に11時前に到着して、主催者の方と合流。一言目は「今日、出来るんですか?(^^;)」
木の下などでなんとか出来そう、とのことで、移動。
移動した途端に、雨のパワーが全開に。・・・暖気運転は終わりですか?(ノДT)エンジン全開ですか?
ウロウロしながらそれでも20枚ぐらい撮影する。
2部は場所を移して撮影。
今度も、雨というロケーション(?)に悩まされながら撮影していたが、ちょっとそこから離れた場所でソコソコいい写真が撮れてご満悦である。
3部はまたちょいと歩いた場所で。
モデルのあゆみさんを撮るときは、まー大体「可愛い」「キュート」みたいな単語が出てきそうな感じで撮るのだが、今回は雨がそうさせたのか、単に運がいい(悪い)だけなのか、しっとりとした写真が1枚撮れた。
ご本人は「寂しそうだよ〜」とのことだったが、そういう表情を撮りたい時もあるんですよ^^
15時過ぎまで写真を撮って今日はお開き。
早速、帰ってHPの準備です。
ピポッ(PCの起動音)
カチャカチャ。
カチャカチャカチャ。
カチャカチャカチャカチャ。
カチャカチャカチャカチャカチャ。
アドレナリンが出始めてます。
で、さっきでけました。てけとーにつくったので、ロゴとかは再考の余地ありだけど、まー、こんなもんで勘弁したってくださいw
本日の『麺』:
撮影会の帰りがけに、新宿西口にある『讃岐小町』ちゅーうどん屋へ行ってきました。
以前にも行って、値段も安いし、そこそこだったのですが、オーナーの教育の賜物でしょうか、従業員が仕事してません。
味は以前とほぼ同じの感想を持ちましたが、従業員のさぼり具合に気分が悪くなりました。
お客さんが店を出るときに挨拶するのが厨房の中にいる1人のみ、食器を返却口に持っていっても挨拶ナシ。
評判が良くなると、店は変わってしまうんですね・・・
コメント